“5.7mの津波…13万人の死者”南海トラフ巨大地震などの被害想定を見直す会議
1 首都圏の虎 ★ :2023/06/29(木) 11:26:43.05ID:BjhJPoXm9
大阪府は10年以上前に公表された南海トラフ巨大地震の被害想定などを見直すため、初めての会議を開きました。
2013年、大阪府は南海トラフ巨大地震が起きた場合、府内で最大5.7mの津波が到達し約13万4000人の死者が出るなどとする被害想定を公表しています。
ただ、公表から10年以上が経過し、防潮堤の強化による津波対策などによって津波浸水想定が半減することなどが見込めるため、被害想定について新たに見直すための会議を開きました。
(地震津波災害対策等検討部会・河田惠昭部会長)
「災害の問題で1番怖いのは、府民が災害を忘れてしまうこと。府民に改めて自然災害にどう対応するかということを考えてもらうきっかけになれば」
府は来年夏ごろまでに新たな被害想定を取りまとめて公表したいとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df504553a4f2a80ff226f8c5b92db4f02acf9d48
2013年、大阪府は南海トラフ巨大地震が起きた場合、府内で最大5.7mの津波が到達し約13万4000人の死者が出るなどとする被害想定を公表しています。
ただ、公表から10年以上が経過し、防潮堤の強化による津波対策などによって津波浸水想定が半減することなどが見込めるため、被害想定について新たに見直すための会議を開きました。
(地震津波災害対策等検討部会・河田惠昭部会長)
「災害の問題で1番怖いのは、府民が災害を忘れてしまうこと。府民に改めて自然災害にどう対応するかということを考えてもらうきっかけになれば」
府は来年夏ごろまでに新たな被害想定を取りまとめて公表したいとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df504553a4f2a80ff226f8c5b92db4f02acf9d48
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:29:23.27ID:heyn+Ngz0
>>1
大丈夫
大阪は大した津波は来ない
大丈夫
大阪は大した津波は来ない
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:47:39.80ID:55+ue0br0
>>5
運河だらけの大阪は水浸しだよ
運河だらけの大阪は水浸しだよ
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:45:31.37ID:rWACcidn0
>>1
311でもそうだけど
危機感の欠如した経営者や管理者のせいで沢山死んでる
設備なんて放り出して逃げれば助かってるのに
ギリギリまで会社の片付けや設備点検をやらせてたからな
311でもそうだけど
危機感の欠如した経営者や管理者のせいで沢山死んでる
設備なんて放り出して逃げれば助かってるのに
ギリギリまで会社の片付けや設備点検をやらせてたからな
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:51:31.72ID:eVh8EDbu0
>>43
311以降、それまでの意識を変えるきっかけになったはずなのに
南海トラフをはじめ未だに危機意識も備えもしない連中ばっかなのが終わってるわ
豪雨災害にしたって毎年全国各地で起こってるのにそれすら危機意識ない連中ばっかやん
で、実際に起こって被災者になると「まさか~思わなかった」っていう
テンプレ言い訳をして物乞いしながら被害者面全開にする
311以降、それまでの意識を変えるきっかけになったはずなのに
南海トラフをはじめ未だに危機意識も備えもしない連中ばっかなのが終わってるわ
豪雨災害にしたって毎年全国各地で起こってるのにそれすら危機意識ない連中ばっかやん
で、実際に起こって被災者になると「まさか~思わなかった」っていう
テンプレ言い訳をして物乞いしながら被害者面全開にする
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:03:58.15ID:hrwP3FN80
>>1
津波が心斎橋手前辺りまで来た記録あるから
想定しておかんとな
http://www.mus-his.city.osaka.jp/news/2012/quaketsunami/quaketsunami_item.html
津波が心斎橋手前辺りまで来た記録あるから
想定しておかんとな
http://www.mus-his.city.osaka.jp/news/2012/quaketsunami/quaketsunami_item.html
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:27:21.12ID:vqdxUMF10
そうこうしてるうちに地震が来るのでは?
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:28:28.96ID:OeZGtuRO0
こういうのって666でしょ
日本の地下に人工地震の核が埋まってるやつ
ロシアのプーチンが言ってた
日本の地下に人工地震の核が埋まってるやつ
ロシアのプーチンが言ってた
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:29:07.90ID:XvjbYECL0
梅田の地下街にいたらまず助からんだろな
出口に人が殺到して大渋滞になる
出口に人が殺到して大渋滞になる
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:29:40.18ID:fYU4QvVX0
会議に使う金があるなら少しでも備蓄に回したほうが良いのでは
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:30:56.30ID:NEX7l99t0
大阪湾は内海だろ
潮岬が天然の防波堤になってるのでは?
そんな津波くるのか??
潮岬が天然の防波堤になってるのでは?
そんな津波くるのか??
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:35:18.14ID:Zfx31ZCq0
>>8
淀川を逆流してくる
淀川を逆流してくる
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:36:53.12ID:1/cwabIu0
>>8
瀬戸内海直下型を想定ってことじゃないのか?
まあ、可能性が高いか低いかは知らんが
瀬戸内海直下型を想定ってことじゃないのか?
まあ、可能性が高いか低いかは知らんが
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:41:05.08ID:B2aRvV0W0
>>18
南海トラフはそんなとこで起きない
南海トラフはそんなとこで起きない
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:51:33.38ID:NEX7l99t0
>>18
阪神淡路でも津波なんて起こらなかった
阪神淡路でも津波なんて起こらなかった
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:31:29.21ID:XvjbYECL0
でも本当に怖いのは東京の大地震なんだけど
みんな気付かないフリしてるよね
相変わらず一極集中してさ
みんな気付かないフリしてるよね
相変わらず一極集中してさ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:34:23.16ID:oSX8tZFA0
>>11
東京は被災しても国費全力投入されるから問題無い
静岡は東海道があるからそれなりに復興させてくれる
やばいのは三重~宮崎の沿岸部が壊滅した時
こちらには国費がほぼ来ない
東京は被災しても国費全力投入されるから問題無い
静岡は東海道があるからそれなりに復興させてくれる
やばいのは三重~宮崎の沿岸部が壊滅した時
こちらには国費がほぼ来ない
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:36:18.70ID:k0wAfA9X0
>>11
何年以内に大地震が来る確率は何%だの
だから明日起きても別におかしくないだの言いつつ
東京五輪とかやってた時点で誰も本気にしてないんちゃう
何年以内に大地震が来る確率は何%だの
だから明日起きても別におかしくないだの言いつつ
東京五輪とかやってた時点で誰も本気にしてないんちゃう
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:53:03.20ID:AKK0Vhf30
>>17
天災は忘れた頃にやってくる
天災は忘れた頃にやってくる
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:43:22.67ID:suF60OfA0
>>11
本当に怖いのは神戸ー新潟歪集中帯で起きる大地震。
関西、中部、関東の活断層が同時多発的に動いて、
各地で震度7のゆれが発生する。
本当に怖いのは神戸ー新潟歪集中帯で起きる大地震。
関西、中部、関東の活断層が同時多発的に動いて、
各地で震度7のゆれが発生する。
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:35:47.08ID:NVwwOuj40
どこぞの民族に井戸に毒を入れられないようにしないと
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:35:48.59ID:4theUcjY0
まあ大雨の時に津波が来たら水もどこに行くねんって感じやもんなw
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:36:56.77ID:2alYMEIo0
淡路島が自然の防波堤になるって言ってたやんか
違うの?
違うの?
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:38:19.58ID:5sDzzdrr0
シミュレーションでは紀伊水道に入った波が大阪湾を淀川目掛けて進むみたいね
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:38:52.34ID:SVk4dCmF0
大阪湾が消えるけど太古の河内湾が復活するんだよ
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:39:07.98ID:vnsjtu+Q0
歪は東西で抜けてます
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:39:42.84ID:itIRsZgr0
一方我らが日本国民は、5.7mを大幅に超える大増税の津波に襲われているのであった
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:39:43.38ID:N7KeQjPz0
カジノ客のセレブは全滅
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:40:41.26ID:qcSw8bon0
富士山「そろそろ活動してもいいかな?」
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:40:49.16ID:MHOdu5OT0
来る来る詐欺
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:47:10.61ID:63T/CRQq0
>>27
地震の予想はできないけどさ
周期的にもう少し先だろ
地震の予想はできないけどさ
周期的にもう少し先だろ
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:40:51.62ID:S6mqCiGv0
政権変わるとやばいかも
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:42:11.47ID:9SuDWXfL0
太平洋側から津波が来たとして、大阪湾に入る頃には勢いが弱まってるのか?それとも狭いところに入ったせいで勢いは強まるのか?
これがよくわかんない
これがよくわかんない
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:42:16.09ID:ktpwufMj0
いったん大阪万博中止して、会場を盛土しろよ。
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:43:54.54ID:9HA6bP5t0
なんで津波来るってとこに住んでるの?
みんな栃木にこいよ
みんな栃木にこいよ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:44:12.70ID:fH6wwtu20
311って8m以上の津波だったんだろ。足りねーじゃん
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:44:59.70ID:JaUVDeAr0
汚染水、大阪湾にながすとか
言わなくなってて草www
言わなくなってて草www
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:45:17.34ID:Pze8u6uE0
でたw震災から時間たつと脅威も薄れてきて
想定を低く見ともっちゃうパターン
想定を低く見ともっちゃうパターン
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:45:21.23ID:lMrkCiR20
30年以内に70%の確率で巨大地震が来るって35年前に聞いてから7年後に巨大地震きたわ
当たるもんやな
当たるもんやな
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:46:07.97ID:suF60OfA0
大阪にそんなに津波は来ないだろ。
潮岬が細すぎて海水が入ってこれない。鳴門海峡も狭すぎだし。
潮岬が細すぎて海水が入ってこれない。鳴門海峡も狭すぎだし。
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:46:27.68ID:Z8OJZJC/0
来なきゃ意味ないよ
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:46:48.05ID:rWACcidn0
役所の女の子職員も
ギリギリまで放送業務させられて死んだ
ギリギリまで放送業務させられて死んだ
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:46:49.24ID:J7zU0ask0
ぶっちゃけ大多数は本気にしてないよな、大地震予想
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:48:44.47ID:utYATN++0
日本政府が南海トラフ南海トラフ言ってる間に東北と熊本て大地震が起こって大勢死んだ
次もおそらく南海トラフなんかじゃなくて違う場所で違う大災害が起こるだろう
この国のクソに政府に先を見通す力があるんなら今のこの惨状にはなってない
次もおそらく南海トラフなんかじゃなくて違う場所で違う大災害が起こるだろう
この国のクソに政府に先を見通す力があるんなら今のこの惨状にはなってない
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:48:57.31ID:AAkcKi290
でも到達するまで時間がかかるだろ?
54 ウィズコロナの名無しさん(SB-iPhone) :2023/06/29(木) 11:49:23.39ID:CyKA7w4n0
こんなもんきたらお終いだな
維新のもと繁栄回復への頑健で強固な歩みを取り戻した関西圏は
今度こそ滅亡してしまうわ…
維新のもと繁栄回復への頑健で強固な歩みを取り戻した関西圏は
今度こそ滅亡してしまうわ…
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:50:11.30ID:fndNE8PZ0
地図見てわかる通り、南海トラフの場合
高知や和歌山、愛知、静岡などがヤバいと言われてるけど
大阪は淡路島で多少ブロックされるだろ
逆に大阪に5.7m来るときはそれら太平洋側は全部水没してる
高知や和歌山、愛知、静岡などがヤバいと言われてるけど
大阪は淡路島で多少ブロックされるだろ
逆に大阪に5.7m来るときはそれら太平洋側は全部水没してる
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:52:06.85ID:LLqFfKvN0
>>56
うむ大阪に到達する頃には
高知や和歌山は10mとか20mの津波で既に全滅
うむ大阪に到達する頃には
高知や和歌山は10mとか20mの津波で既に全滅
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:52:05.18ID:SEmKW2eW0
大阪府は10年以上前に公表された南海トラフ巨大地震の被害想定などを見直すため、初めての会議を開きました
南海トラフ巨大地震より
やばいのが
北海道の千島海溝地震
札幌で
五輪とか狂ってる
南海トラフ巨大地震より
やばいのが
北海道の千島海溝地震
札幌で
五輪とか狂ってる
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:52:50.37ID:NEX7l99t0
淀川も大和側も左岸工事終わっただろ
スーパー堤防できたんじゃないの?
スーパー堤防できたんじゃないの?
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:54:17.50ID:ygAfTSZn0
https://wwwc.cao.go.jp/lib_012/nankai_02.html
内閣府 南海トラフ巨大地震編 シミュレーション編(3分03秒)
内閣府 南海トラフ巨大地震編 シミュレーション編(3分03秒)
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:54:22.67ID:i/Ii92yp0
大阪で津波てww
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:59:20.52ID:xPEQCXoH0
>>66
むかーしむかし安政南海地震というものがあって…
むかーしむかし安政南海地震というものがあって…
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:54:52.47ID:3+TIZIVn0
その点東京は津波には強い。
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:58:13.37ID:QFi9fu4b0
きても震度6くらいな気がしてきた
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:58:27.24ID:VLUpQBHj0
太平洋ベルト地帯は水浸しになるから日本経済リセットできていいかもね
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:59:50.72ID:mL58rD8J0
縄文時代に鬼界カルデラが噴火した時の津波は相当やばかったようだが縄文人は無傷だ!www
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:07:52.96ID:mL58rD8J0
>>73
現代人なら何十万も死んでたかもしれんなwwwwww
現代人なら何十万も死んでたかもしれんなwwwwww
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 11:59:56.03ID:dOY9eFs70
判ってるなら居住禁止にしないと
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:00:55.72ID:1diads3w0
また無駄なことに時間かけて、やってます演出かよ。
予算を少しでも多くぶんどりたいから必死だなw
予算を少しでも多くぶんどりたいから必死だなw
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:02:31.83ID:svCc2/In0
近畿圏や太平洋ベルト地帯直撃で死者は100万人を越えるだろう
現状被災予想地域に7割が住んでいるらしいし
現状被災予想地域に7割が住んでいるらしいし
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:02:51.76ID:fjI/5hDn0
南海トラフ来たら即梅地下閉鎖して逃げられなくしておいてから津波で水責め希望w
いい余興になるから東日本の時みたいに週末でよろ
いい余興になるから東日本の時みたいに週末でよろ
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:03:48.07ID:ByBZNvlN0
浜寺公園付近に住んでるけど死ぬと思うわ
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:04:45.99ID:LiJ5jiMp0
梅田やべえなあれ
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:05:03.59ID:7RsTnBrb0
未知の自然現象が起きるかも知れんけど
戦争末期の南海地震でも被害出てないだろ?
眉唾になるのも無理はねえ
戦争末期の南海地震でも被害出てないだろ?
眉唾になるのも無理はねえ
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:06:03.16ID:IknwO3a/0
前から疑問なんだが瀬戸内海って津波あるのやろか?
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:06:08.24ID:svCc2/In0
静岡で30m級の津波が来るんだろう
太平洋ベルト地帯のど真ん中の浜岡原発が直撃食らったら日本は終わるな
太平洋ベルト地帯のど真ん中の浜岡原発が直撃食らったら日本は終わるな
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:07:47.11ID:T/q3OkeP0
4階あたりに住んでおけばまぁ平気なんだろか
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:08:06.45ID:17SXLR8G0
まぁ大阪人って南海トラフがどこにあるのか知らんからな
南海地震でトンキン壊滅ざまぁwとか笑ってた
南海電鉄とは別の南海と思ってるらしい
南海地震でトンキン壊滅ざまぁwとか笑ってた
南海電鉄とは別の南海と思ってるらしい
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:08:26.36ID:JuAK1+/10
日本を代表する都市ってほとんどが太平洋側だな
直接太平洋に面してないのは広島福岡くらいか
直接太平洋に面してないのは広島福岡くらいか
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:08:30.85ID:cROmcehR0
5.7ごときで13万人かよ
ショボいわ大阪
ショボいわ大阪
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:08:43.23ID:7RsTnBrb0
つうか10m超えるレベルとか東日本震災みたいにどうにもなんねえだろ?
東北も無駄に護岸工事してるけど田老みたいに同じの来たら耐えられないだろ
次はまた1000年後?
東北も無駄に護岸工事してるけど田老みたいに同じの来たら耐えられないだろ
次はまた1000年後?
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:08:57.73ID:9m0GKDd+0
東海地震に限定して事前に非常事態宣言出すあのアホな法律を早く廃止しろよ
無駄な法律はさっさと廃止
無駄な法律はさっさと廃止
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:09:04.06ID:UwtaaGfO0
避難しないと死ぬことは東日本大震災で分かってるからそんなに死なないだろう
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:09:08.56ID:3+TIZIVn0
浜岡原発は一応高台の上にある。
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:10:38.15ID:hMmkPMnO0
大阪が大被害起きるなら九州から千葉の太平洋岸も大惨事やん。まぁワイ埼玉だから多分大丈夫だけど。
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:11:11.29ID:XqqDntvI0
道頓堀のあたりまで津波が押し寄せた記録が地層に残ってんだっけ?
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:11:30.85ID:/9gANOpZ0
犠牲者をどうやって減らすかみたいなことしてるけど
大災害が来た後、その後の苦しみの事を考えると災害時に死んだ方がマシだと思う。
日本オワタとか言ってる海外の奴も含めて。
大災害が来た後、その後の苦しみの事を考えると災害時に死んだ方がマシだと思う。
日本オワタとか言ってる海外の奴も含めて。
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:11:58.51ID:XtCtLzhW0
高台になってる阿倍野区しか勝たんな
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 12:12:03.66ID:Nlk1ViBZ0
低地の海辺に密集するな
これ
これ
コメントする