ガソリン全国平均価格 5週連続で値上がり…9カ月ぶりに170円台に上昇
1 首都圏の虎 ★ :2023/06/21(水) 16:46:57.66ID:4L32wYDD9
レギュラーガソリンの全国平均価格は5週連続で値上がりし、およそ9カ月ぶりに170円台に上昇しました。
資源エネルギー庁によりますと、今月19日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり170.1円で、前の週に比べて0.8円値上がりしました。
5週連続で上昇し、去年9月以来の170円台となりました。
政府が石油元売り会社に支給している補助金が今月から段階的に縮小していることもあり、値上がりが続く見通しです。
あすから、補助金はさらに減額されて、1リットルあたり9円となります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9efa492ef9d9a75e7590c2bc7772a54d66ed2de5
資源エネルギー庁によりますと、今月19日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり170.1円で、前の週に比べて0.8円値上がりしました。
5週連続で上昇し、去年9月以来の170円台となりました。
政府が石油元売り会社に支給している補助金が今月から段階的に縮小していることもあり、値上がりが続く見通しです。
あすから、補助金はさらに減額されて、1リットルあたり9円となります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9efa492ef9d9a75e7590c2bc7772a54d66ed2de5
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:49:39.24ID:C8dRmId80
>>1
先週もっと入れておけばよかったわ
一気にリッター10円以上あがったな
先週もっと入れておけばよかったわ
一気にリッター10円以上あがったな
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:47:27.12ID:s0Ykesfr0
税金抜いたらいくらになんの?
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:47:56.01ID:4MCMAR2r0
補助金なくなるのが10月だしまだまだいくよぉ!
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:47:58.81ID:3iNIkzWr0
円高になっていれば、値上げは無かった
かつてのように、1ドル80円くらいが良い
それなら海外からあらゆる原材料を安く仕入れられる
石油、家電や、スマホ、パソコンも全て安くなる
日本は資源が無い国だ
円高こそ理想なのに円安誘導したバカ政府の愚策のせい
かつてのように、1ドル80円くらいが良い
それなら海外からあらゆる原材料を安く仕入れられる
石油、家電や、スマホ、パソコンも全て安くなる
日本は資源が無い国だ
円高こそ理想なのに円安誘導したバカ政府の愚策のせい
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:48:05.96ID:U9MkTlnw0
今年の賃上げは終わりました
あとは実質賃金が下がり倒すだけです
あとは実質賃金が下がり倒すだけです
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:58:24.54ID:NzKf5YkO0
>>6
国会答弁で岸田が実質賃金下がってること問われて賃上上がるから大丈夫的な答弁してて
こいつまじで頭やべーってなった
国会答弁で岸田が実質賃金下がってること問われて賃上上がるから大丈夫的な答弁してて
こいつまじで頭やべーってなった
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:48:12.51ID:OM7LkaKl0
まだEVに乗り換えていない奴ざまあw
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:48:53.13ID:U9MkTlnw0
>>7
電気料金も爆上がるが(笑)
電気料金も爆上がるが(笑)
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:48:22.83ID:BAGqofUp0
補助金なんか入らないわ
道もすいて走りやすくなる
道もすいて走りやすくなる
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:48:42.53ID:J65uUgLc0
さすがに170はやべーわ
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:48:42.81ID:zVCTheZ90
円安誘導する植田と岸田政権な
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:49:10.68ID:rFMIQr1k0
物価高バンザーイ!生活苦バンザーイ!
ありがとう岸田さん!
ありがとう岸田さん!
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:49:33.40ID:VF9NpSVb0
嫌なら買うな
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:50:39.55ID:6cD/XRK+0
秋には200円近くなるのか、祭りだな
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:51:41.47ID:3tZ/HAd10
ガソリン値下げ隊はまだかよ
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:52:10.64ID:FT6PEgZe0
いや国民は更に苦しくなるのはな
金が回らくなり更に今より悪化する
金が回らくなり更に今より悪化する
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:52:22.57ID:iKiJQgRZ0
原油価格は落ちてるし、為替はともかく120円くらいじゃないとおかしくない?
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:54:24.74ID:NIrI65fc0
>>24
これが円安パワー
恐ろしや
これが円安パワー
恐ろしや
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:13:01.48ID:Jh8XcaRN0
>>24
円安の影響が大きいんだよ
更に補助金額が全国平均で決まる
下がれば補助金減る
不透明なタイムラグがさらに値上げをもたらす
安い時に仕入れるのが難しい
円安の影響が大きいんだよ
更に補助金額が全国平均で決まる
下がれば補助金減る
不透明なタイムラグがさらに値上げをもたらす
安い時に仕入れるのが難しい
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:52:26.10ID:YNgrsqEw0
もうチャリ買うわ
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:52:36.48ID:3tZ/HAd10
石油がなくなると困るって
日本が思わず真珠湾に奇襲かけたのも分かる
日本が思わず真珠湾に奇襲かけたのも分かる
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:52:58.41ID:qTb7CCeO0
タバコと酒の税金を無くせ
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:53:24.26ID:QtRTfsJW0
今回はピッチヤバイでしゅ
148円→156円。
148円→156円。
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:53:26.40ID:hH4uM63I0
アメポチ日本は中東諸国からも嫌われて
ロシアからも嫌われて
ロシアからも嫌われて
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:54:00.79ID:NzKf5YkO0
トリガー条項発動しろや
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:54:58.99ID:3Ak5Di2P0
いつまでも補助金を注入できないからな
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:55:56.73ID:iKiJQgRZ0
>>32
別に補助金は0でいいから、ガソリンに税金を複数かけるなよと。
別に補助金は0でいいから、ガソリンに税金を複数かけるなよと。
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:55:23.35ID:pwsl9PvY0
人は記憶型と思考型に大別できる
170円ね~
40数年前も170円の時があった
それに比べれば大したことではない
170円ね~
40数年前も170円の時があった
それに比べれば大したことではない
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:55:27.74ID:0NuJfvrF0
原油価格は下がってるけど、船賃のほうがクッソ高い。船にかかる保険が高い
あとは円安か。9月に補助金無しになったら180はすぐ越えるって話200円台いくかな。
いい加減税率下げるとかトリガー条項云々しないと、個人は元より、物流が2024年どころじゃなく
今年中に崩壊しそうだな。議員はもう選挙しか頭にないんだろうな…
あとは円安か。9月に補助金無しになったら180はすぐ越えるって話200円台いくかな。
いい加減税率下げるとかトリガー条項云々しないと、個人は元より、物流が2024年どころじゃなく
今年中に崩壊しそうだな。議員はもう選挙しか頭にないんだろうな…
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:55:30.49ID:PW1+wXhf0
状況的にもう下がらないんでは
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:55:54.68ID:i35Ean5r0
補助金なんてやるべきじゃなかった
200円以上に慣れるべきなんだよ
200円以上に慣れるべきなんだよ
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:56:19.83ID:EDneun/N0
長野だけどハイオク190円越えてるぞ
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:08:31.79ID:tDOs6TAK0
>>38
製油所だっけ?から遠いしハイオクだししゃーない
製油所だっけ?から遠いしハイオクだししゃーない
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:56:42.72ID:QtRTfsJW0
夏休みで更に一気に値上るで。
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:56:43.48ID:aaL7I5H30
鹿児島に旅行行って驚いたこと
ガソリンスタンドに料金表示していない事にはびっくりしたわ
ガソリンスタンドに料金表示していない事にはびっくりしたわ
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:57:11.24ID:I5PusLGl0
原油価格はコロナ前に戻りつつあるのに円安だから?
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:57:30.10ID:JhrzL+TN0
津波直後に需給逼迫してスタンドで順番待ちしてた頃より
同じスタンドのガソリン単価が高くなってるのはヤバい
しかも岸田マネーとスタンド配布の値引券が適用されてこれ
同じスタンドのガソリン単価が高くなってるのはヤバい
しかも岸田マネーとスタンド配布の値引券が適用されてこれ
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:58:02.32ID:h2mWBp+90
自民党に文句があるなら日本から出ていけばいいだろう
居てくれなんて頼んでない
居てくれなんて頼んでない
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:58:08.64ID:3Ak5Di2P0
補助金なしでどれぐらい上がるか楽しもうよ
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:58:10.33ID:qU+v1AxS0
輸送費上がるから結局色んな物価が上がりそうやな
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:58:35.44ID:J65uUgLc0
今後下がるとすればキッシーの支持率くらい
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:58:52.24ID:Y46k2lZW0
ドルが140になってるからでは?
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:59:32.39ID:QtRTfsJW0
倒産ラッシュ来るで。
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:59:34.69ID:VyubTKy90
先週160円台だったのに今日入れたら170円超えてたわ
来週は180円突破かな…
来週は180円突破かな…
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 16:59:59.90ID:NzKf5YkO0
こんな状況で補助金無くそうとしてる財務省潰さんと日本の未来はない
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:00:22.40ID:i6Zm7qj60
円高の時も ガソリン 高かったんだけどね
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:01:40.60ID:Ef3O+sFI0
トリガー条項…
もう震災から十年以上過ぎたのに
もう震災から十年以上過ぎたのに
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:02:27.26ID:FT6PEgZe0
そうだな ギリギリのとこ多いから
ほぼ倒産するかと
ほぼ倒産するかと
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:02:34.62ID:e9MWVZIA0
チャリーン
なんだガソリン価格が上がれば税収も増えるじゃ無いか
なんだガソリン価格が上がれば税収も増えるじゃ無いか
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:03:00.19ID:9rDNgEeF0
引き締めても投機マネーがモノに流れてる
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:03:00.34ID:fnW7lCKN0
デフレに慣れすぎてるかもね
40年前は170円ぐらいだったね
40年前は170円ぐらいだったね
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:06:13.96ID:MruCwJed0
>>60
45年くらい前じゃなかったか
給油所が日曜日休みにしてた頃
45年くらい前じゃなかったか
給油所が日曜日休みにしてた頃
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:08:26.57ID:fnW7lCKN0
>>72
84年ぐらいはそんなものじゃない
88年ぐらいが急に安くなった記憶があるけど
84年ぐらいはそんなものじゃない
88年ぐらいが急に安くなった記憶があるけど
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:03:02.88ID:ax4UlCh30
はーガソリン入れとくか…
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:03:29.51ID:HA5akQ+J0
原油価格はとっくに戦争前に下がってるのにな
金融緩和による官製インフレだよこれは
金融緩和による官製インフレだよこれは
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:03:32.24ID:VyubTKy90
もうガソリンではない何かを探す時期だろ
アルコールで薄めるかな
大五郎だと蛇行しそう…
アルコールで薄めるかな
大五郎だと蛇行しそう…
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:04:15.89ID:t6R+nFfz0
200円超えたら道路空くかな
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:05:38.94ID:VyubTKy90
>>65
逆に惰性でゆっくり走る車が増えて混みそう…
逆に惰性でゆっくり走る車が増えて混みそう…
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:05:23.98ID:NsnSjfHL0
自分らの懐は冷やしたくないから補助金を減らす
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:05:47.83ID:vd/SE8M+0
値上がりしてもまだまだ多すぎるくらい走ってるけどな
ただ地方だから若者は少なくておじさんおばさん老人ばかりや
ただ地方だから若者は少なくておじさんおばさん老人ばかりや
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:06:07.56ID:fnW7lCKN0
今の給料と燃費なら220円ぐらいまでは一般家庭は大丈夫じゃない?
た
た
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:06:26.69ID:1QuY3n/i0
補助金無くなったらレギュラー180円ぐらいで落ち着きそう?
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:06:47.55ID:iKiJQgRZ0
最近、自転車も高いからな。
価格を調べてびっくりだわ。
価格を調べてびっくりだわ。
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:07:26.29ID:QPbti1V/0
>>74
粗悪な中国製が売れなくなった
粗悪な中国製が売れなくなった
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:07:01.56ID:oAS19IRo0
ガソリン入れなきゃ0円だから問題ないンだわ
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:07:50.14ID:co1NVe/n0
ガソリン税やめたら?
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:08:44.88ID:bo5A7RZq0
まだまだ物価も上がりそうだな…
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:09:53.94ID:4Rk8/ILv0
コロナ後
始まったな
始まったな
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:09:57.60ID:pOKUdcGy0
円安がマジで酷い…
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:10:11.12ID:h2mWBp+90
金が無いなら歩けや
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:10:34.14ID:QEivOq7x0
円安継続、株価上昇アゲアゲムード醸成
年末・・・札幌五輪
少子化対策3兆円増税
来年・・・物流危機、物とサービスが全て値上げ
まだまだこれからだぞ
年末・・・札幌五輪
少子化対策3兆円増税
来年・・・物流危機、物とサービスが全て値上げ
まだまだこれからだぞ
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:10:55.27ID:rFMIQr1k0
今日も円安進んでるな!
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:11:08.88ID:SGQxoHNx0
利上げしないと資源のない国の日本人は飢えて死ぬ
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:12:01.09ID:iKiJQgRZ0
>>89
利上げしたら経済が死ぬだけだぞ?
今でもゾンビ状態だけど。
利上げしたら経済が死ぬだけだぞ?
今でもゾンビ状態だけど。
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:14:18.66ID:EuoXfamu0
>>89
永遠にジャップはゼロ金利じゃないと嫌だと駄々こねてるんだから成長しないわな
金利ない借金には慣れすぎてる
永遠にジャップはゼロ金利じゃないと嫌だと駄々こねてるんだから成長しないわな
金利ない借金には慣れすぎてる
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:11:22.38ID:VyubTKy90
少しくらい灯油を混ぜても…
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:12:07.20ID:EuoXfamu0
インフレ大好きジャップ
物価や電気代金上がって
燃料費まで上がって上がらない給料手にして嬉しそうだね
物価や電気代金上がって
燃料費まで上がって上がらない給料手にして嬉しそうだね
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:12:30.49ID:YWF5vtiO0
近所のリッター8kmしか走らないようなゴミ車乗ってる迷惑家族が困窮するからもっと上がっていい
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/21(水) 17:14:23.50ID:0lxO+fyw0
自民党岸田にとってはキツ目の向かい風だな
今まではのらりくらい交わして来たが、生活に直結するガソリンはそうはいかんぞ
今まではのらりくらい交わして来たが、生活に直結するガソリンはそうはいかんぞ
コメントする