南太平洋ニューカレドニア沖でマグニチュード7.7の地震 ニューカレドニア・バヌアツ・フィジーに津波の警報
1 ブギー ★ :2023/05/19(金) 12:43:35.81ID:2SPEWpYf9
アメリカ地質調査所によりますと、日本時間の正午前、南太平洋・ニューカレドニア沖でマグニチュード7.7の地震がありました。
震源の深さは37.7キロと推定されています。アメリカンの太平洋津波警報センターは、ニューカレドニアとバヌアツ、フィジーに津波の警報を出しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/494288?display=1
震源の深さは37.7キロと推定されています。アメリカンの太平洋津波警報センターは、ニューカレドニアとバヌアツ、フィジーに津波の警報を出しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/494288?display=1
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:03:43.42ID:cWfcLXJN0
>>1
オレ今夜フェリーに車で乗って大洗から北海道まで行く予定なんだけどオレ死ぬ?
オレ今夜フェリーに車で乗って大洗から北海道まで行く予定なんだけどオレ死ぬ?
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:05:21.35ID:hs+xMLyP0
>>80
逆に安心だったり
津波が来るって言うと漁師さん達は船で沖に出てて船を避難させてたよ
逆に安心だったり
津波が来るって言うと漁師さん達は船で沖に出てて船を避難させてたよ
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:06:19.27ID:PnWuKLpw0
>>80
船の方が安全
海保が撮影した津波の動画とかあるし
船の方が安全
海保が撮影した津波の動画とかあるし
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:10:06.09ID:1bDMyxGV0
>>1
日本列島周辺で最近相次いでいるやや大きめ中地震に関しましては
トカラ列島付近や地中水移動による能登、八丈島や伊豆近海の海底群発
震源南下の関東と目立ちはしますが、直接大きな地震、東南海や首都圏直下
相模トラフなどに関係するものでは無いと言う見解が大半ですね
バヌアツは統計上からみても日本付近の地震活動と相関あるとされるが、起きてもそんなに大きな地震が
必ず起きると言う事も無いでしょう、多分。仮に起きた場合おりしもサミット開催中ですが
要人や警護、マスコミなどの人達が居る場所はどこも丈夫な建物施設ばかり
被害らしい被害に逢う事もありません 日本付近の巨大地震としては数十年以内に
発生が予想されている東南海や首都圏直下・相模トラフ以外で北海道南東ー千島沖の
プレート巨大地震が沿岸の沈降度合いなどから見て一番逼迫していると言えるが
仮に今起きても人は少なく、サミット要人関係者も無縁なので損害は問題にはならないでしょう
北海道南東から千島への大津波だけ注意すれば済む事です。
日本列島周辺で最近相次いでいるやや大きめ中地震に関しましては
トカラ列島付近や地中水移動による能登、八丈島や伊豆近海の海底群発
震源南下の関東と目立ちはしますが、直接大きな地震、東南海や首都圏直下
相模トラフなどに関係するものでは無いと言う見解が大半ですね
バヌアツは統計上からみても日本付近の地震活動と相関あるとされるが、起きてもそんなに大きな地震が
必ず起きると言う事も無いでしょう、多分。仮に起きた場合おりしもサミット開催中ですが
要人や警護、マスコミなどの人達が居る場所はどこも丈夫な建物施設ばかり
被害らしい被害に逢う事もありません 日本付近の巨大地震としては数十年以内に
発生が予想されている東南海や首都圏直下・相模トラフ以外で北海道南東ー千島沖の
プレート巨大地震が沿岸の沈降度合いなどから見て一番逼迫していると言えるが
仮に今起きても人は少なく、サミット要人関係者も無縁なので損害は問題にはならないでしょう
北海道南東から千島への大津波だけ注意すれば済む事です。
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:44:09.72ID:xzhQ4kyc0
南無
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:44:13.28ID:MAXMtmBP0
これはヤバイ2ゲット
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:44:20.86ID:OIcvAZI60
大きい地震多いな
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:44:21.21ID:RerPIeKX0
サーファー大集合
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:44:42.39ID:xzhQ4kyc0
アメリカンのてカッコいい表現
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:45:07.69ID:RkuziU3w0
速報きた?
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:45:26.61ID:/G0KDdna0
バヌアツの法則くるーーー
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:45:33.51ID:AeB4N8wa0
これで今夜広島に6強か南海地震きたら笑う
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:07:54.82ID:Ss/hkJzh0
>>9
オレも笑うw
オレも笑うw
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:45:34.85ID:W38hhswV0
あの辺りが動くと日本にも影響あるんじゃねえの?
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:46:16.11ID:TmJaIuoe0
これ連鎖するやつだったのては?
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:46:18.24ID:MRumErkQ0
地震雷火事切れ痔
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:47:38.74ID:WKjf0prO0
南海トラフ地震の前フリ多杉
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:47:58.68ID:7h5Zbkx+0
G7中に南海トラ...
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:49:17.07ID:asbxM1uW0
>>15
ゼレンスキーも来日するとかしないとか
ゼレンスキーも来日するとかしないとか
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:11:04.47ID:yxa0ZclE0
>>15
一網打尽。
政府専用機発着不能。
岩国基地液状化壊滅とか
一網打尽。
政府専用機発着不能。
岩国基地液状化壊滅とか
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:47:59.42ID:AsqimW6S0
天国に一番近い島
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:48:33.13ID:RTU5GldC0
日本も今朝も震度4の地震が有ったし、そろそろ7以上のが来るなという感しかしない。
多分南海トラフだろう。
そして連動して富士山と阿蘇山と桜島の大噴火。
多分南海トラフだろう。
そして連動して富士山と阿蘇山と桜島の大噴火。
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:48:50.14ID:DKuf3Nd30
関東やばい水が降ってきた
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:49:11.64ID:mGOUP9Xw0
これ日本にも津波くるんじゃね
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:49:18.28ID:/rz9XI8v0
次はインドネシアの火山噴火するよな。
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:49:25.12ID:CyKwOJph0
やだなぁやだなぁ
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:49:42.06ID:KtAbnCtJ0
近ペーが助けに行くんだっけ?
ブリンケンが行くんだっけ?
ブリンケンが行くんだっけ?
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:50:53.70ID:fK8KyJwD0
まぁ名古屋が揺れなければ南海トラフとかきても別にいいんすけどね
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:51:06.73ID:hCvIoTiV0
バヌアツ沈むんじゃないの
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:51:19.92ID:T+KmkmGT0
ニューカレドニア 「次は日本の番」
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:51:23.53ID:U7m7WcHw0
バイデンが急に帰国したら要注意
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:51:25.46ID:WpyCiQ6C0
バヌアツの法則50%ぐらいとか言うけど地震予測って今後30年以内に大地震が起きる確率が
0~0.1%、0.1~3%、3~6%、6~26%、26~100%って色分けされるぐらいに大雑把なもんだから
2週間前後で50%って相当な確率だわなw
0~0.1%、0.1~3%、3~6%、6~26%、26~100%って色分けされるぐらいに大雑把なもんだから
2週間前後で50%って相当な確率だわなw
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:51:47.70ID:KZW2AeR60
いよいよだな(´・ω・`)
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:52:29.37ID:6/29rQUF0
>>29
ああ(´・ω・`)
ああ(´・ω・`)
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:51:54.78ID:tVMSIfHH0
世界のバヌアツが
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:51:59.00ID:8Ty1ay4L0
マグニチュードが3の倍数の時がやばい
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:53:17.81ID:U7m7WcHw0
>>32
マグニチュード3の倍数の時、アホ(みたいにデカい震度)になる
マグニチュード3の倍数の時、アホ(みたいにデカい震度)になる
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:52:08.75ID:cAXbOEpr0
天国に1番近い島
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:52:53.21ID:w4u+DUEH0
南海と裸婦
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:53:36.34ID:FD/EA7Dx0
げ、バヌアツか
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:58:21.98ID:F8EENNPc0
>>38
行ったことあるけど大したとこじゃない
行ったことあるけど大したとこじゃない
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:59:42.00ID:7h5Zbkx+0
>>57
GT釣りに行ってサイフをスラれた思い出の地
GT釣りに行ってサイフをスラれた思い出の地
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:53:36.69ID:2gJp0Q0V0
地獄に1番近い島
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:53:52.05ID:oBBIuy7X0
この辺の小国は中国の買収工作中だからなんかあったら中国がここぞとばかり軍港作ったり復興支援するだろうよ
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:59:07.28ID:KtAbnCtJ0
>>41 ここは近ペーかぁ
G7でなんか言った方がいいかな
G7でなんか言った方がいいかな
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:54:52.24ID:qLOYnP860
FF14でこんな名前の場所あったな
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:54:56.44ID:TEX3a53A0
もう多すぎる
マグニチュード7以上がこの地域で2か月ほどの間に5回以上は起きてるぞ
マグニチュード7以上がこの地域で2か月ほどの間に5回以上は起きてるぞ
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:55:43.24ID:bL1jCGRw0
最近地球どうしたの?わんぱく期なの?
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:55:47.40ID:KZW2AeR60
地球がもたん時が来てるのだよ(´・ω・`)
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:55:54.55ID:K1ntr3l60
亀治郎はそれを悲観してあんなことを
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:56:04.74ID:gdzGXnqC0
3.11と同じ人工地震
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:56:10.65ID:ZqkY1fwc0
あっち揺れると日本で大きいのがくるんとちゃう買ったか
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:56:28.07ID:y+rMYJQ60
俺の海綿にも若干の変動が・・・
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:56:48.39ID:EvG3ZSpq0
そしてパラネシアンサークルが廻りだす。
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:57:03.05ID:c/0MVDEE0
日本にも来るかね
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:57:15.47ID:2gJp0Q0V0
島無くなるぞ
54 九州のホモ :2023/05/19(金) 12:57:23.34ID:cuI7x3uR0
こわか!
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:58:12.65ID:PDDxSFM60
速報ぐらい流せよ
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:59:02.42ID:6pLGqFal0
バヌアツきたあああ
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:59:05.76ID:PnWuKLpw0
津波予報があああああ
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 12:59:34.22ID:YalENRmX0
【大都市圏の津波予想】
東京都沿岸部 3m弱
名古屋市沿岸 3m強
大阪市沿岸部 4m弱
東京都沿岸部 3m弱
名古屋市沿岸 3m強
大阪市沿岸部 4m弱
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:00:02.79ID:+DEN6/z50
やばい、東日本大震災の時と同じ流れ来た
サミットの後どかんとやられんのかな
サミットの後どかんとやられんのかな
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:00:37.21ID:4Z4bRADf0
ポセイドンきたか
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:00:46.10ID:WnWl9IPL0
環太平洋造山帯ちゃんおこしてるの?
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:00:48.75ID:yJojB5ya0
今すぐ避難して下さい!
東日本大震災を思い出してください!
東日本大震災を思い出してください!
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:00:50.88ID:KiVfqJLU0
お前らのクルクル詐欺もそろそろ飽きてきた
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:01:26.96ID:KZW2AeR60
4mの津波は死ねる
にねてええええええええええええ!!!!!!
にねてええええええええええええ!!!!!!
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:01:29.65ID:8XgOsLV3
深さは37.7キロ
これはやばい!!!
これはやばい!!!
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:01:31.80ID:FD/EA7Dx0
若干の海面変動が予想される時刻は、早い沿岸で19日20時00分頃です。
これらの沿岸では今後1日程度は若干の海面変動が継続する可能性が高いと考えられます。
20cm以下の予想
これらの沿岸では今後1日程度は若干の海面変動が継続する可能性が高いと考えられます。
20cm以下の予想
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:01:48.90ID:Hyu/FiXR0
ロイヤリティ諸島というパラダイス感
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:02:11.13ID:5/xvb1HH0
いつぞやのペルー地震の時みたいにこのあと日本に余波来たりしないだろうな
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:02:20.97ID:FD/EA7Dx0
バヌアツから到達するまでの時間は6時間
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:03:14.35ID:+DEN6/z50
予言6月11日要注意
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:03:22.81ID:hs+xMLyP0
どの位の津波がその国に来るの?
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:03:50.10ID:1JFKK/Mm0
バヌアツといえばエロマンガ島
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:03:51.63ID:cTDjZSol0
若干の海面変動って通知きた
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:04:31.66ID:E4VBmYL70
トンガとかあの辺も地震多くて大変やな
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:04:32.65ID:etvp/akX0
なんだかブレンディー飲みたくなってきた
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:05:38.34ID:MgTKjloB0
いきなり津波警報発令かもしれんNHK総合に張り付こう
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:05:58.56ID:ryHGA3D/0
15年くらい前にニューカレドニア行ったなぁ。
イルデパン島のコテージとメトル島の水上コテージに宿泊した。
津波受けたら壊滅だろうな。
イルデパン島のコテージとメトル島の水上コテージに宿泊した。
津波受けたら壊滅だろうな。
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:06:24.81ID:z+U+hgtJ0
厄災が来るのか
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:06:48.99ID:/TyD3Tb40
今回の解析により、確かにここ10年程のデータを見る限り、バヌアツ地震後に日本で地震が発生しやすくなる「バヌアツの法則」を肯定する結果が得られました。
しかしそのような関連性がみられるのは時期的に限定的であり、さらに太平洋プレート全体との関連性もみられず、メカニズムも明らかにできませんでした。
https://eprc.or.jp/column/03/
しかしそのような関連性がみられるのは時期的に限定的であり、さらに太平洋プレート全体との関連性もみられず、メカニズムも明らかにできませんでした。
https://eprc.or.jp/column/03/
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:07:45.21ID:8IJkQuW+0
フラグたったなコレぇ…(´;ω;`)
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:08:09.52ID:lqnaXs7q0
どこか一つを押すとどこかが崩れてパズルみたい
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:08:52.49ID:GTU3x59z0
バヌアツの法則って言うけどここは頻繁に大きな揺れあるしどれが本命の揺れなのかわからん
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:09:19.72ID:Wpa1thMb0
天国にあなた~
いちばん近い島~
いちばん近い島~
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/19(金) 13:10:38.99ID:APSV/JOG0
バヌアツで1~3mの津波だそうだ
コメントする