(出典 tk.ismcdn.jp)
楽天Gが公募増資へ最終調整、3000億円規模を想定 関係筋
1 おっさん友の会 ★ :2023/05/15(月) 20:15:57.54ID:Xjr1spIi9
楽天グループが、公募増資に向けて最終調整していることが分かった。関係筋2人が明らかにした。
3000億円規模を想定しているが、今後の株価次第で変動する可能性がある。
携帯電話事業の投資負担で最終赤字が続き、財務基盤の立て直しを急ぐ。

関係筋の1人によると、週内にも取締役会を開き決議する。公募増資に加え、第三者割当増資で
三木谷浩史会長の資産管理会社なども資金を出す。関係筋2人によると
楽天Gは調達した資金を携帯電話の基地局整備や社債の償還資金に充てる。

続きはロイター 
https://jp.reuters.com/article/rakuten-idJPKBN2X60BL




64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:41:23.71ID:WrGbcJ3H0
>>1
そろそろ銀行かクレジット売るのか?w

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:17:25.69ID:xDitJcaW0
金集めに必死な楽天。そろそろ倒産も視野に入ってきたかな

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:17:47.97ID:yFgwoC1q0
暴落の原因これか!

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:17:54.85ID:NQanYQ3x0
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:22:53.08ID:a122+N0q0
>>5
騙し上げレーザービームやねw

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:25:38.94ID:OQVPVrze0
>>5
終了間際に増資のニュース出たのか?

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:27:13.54ID:Ur7Ug4LV0
>>24
うん
Yahoo掲示板にあった
ロイターが報道したと

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:30:30.77ID:OQVPVrze0
>>29
なるほど、サンクス
まあこの状況どうするかとは思っていたが増資かあ
情報源に近い者は売り抜けたわけだw

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:33:54.56ID:2jzobf4V0
>>39
捕まるやつ出てくるんじゃないか

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:26:12.59ID:OKAnGmE+0
>>5
年初来高値w

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:50:48.37ID:NHjehJ3+0
>>5
(ノ∀`)アチャー

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:55:01.29ID:TP0SS6Pl0
>>5
素人ハメコミひでーな
ま、こんなゴミ触ってるバカが悪いんだが

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:57:57.33ID:FpseHNN10
>>5
おらの持ち株のサンコールが今日マイナス10%だったから気にすることじゃない(T_T)

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:18:36.12ID:N8GxiBuM0
もう銀行から借りられないのか

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:50:03.57ID:7qE6v7140
>>6
日本ロジスティックスの顛末見てしまうとなあ
マトモなところはもう相手にせんだろ

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:18:56.23ID:xAyFR6GZ0
足りなくね?

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:19:04.33ID:jI7ayp1e0
楽天株どうなるの?

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:21:25.26ID:xAyFR6GZ0
>>8
資産も収益も変わらんのに
発行済株数が増えると言うことは…?

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:30:09.63ID:2jzobf4V0
>>11
赤字を分け合う仲間が増える

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:35:42.02ID:JmVRBzjj0
>>8
希薄化する

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:19:36.27ID:MTp0h8Hy0
底無しに金借りまくってるけど、出口有るの?
これ勝算あるのかね…

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:21:12.72ID:yuGKF0Or0
今の客単価だとあと2000万人くらい必要なんだろ
どう考えても無理で値上げするしかないけど
でも値上げしたら今いる400万人が逃げてしまうと

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:21:32.43ID:KdrBAS6U0
KDDIさんが引き受けないのが悪いんや
再ローミングとか中途ハンパなことせぇへんで
ぱぱっと25%プレミアつけて買収してや

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:39:06.40ID:2EFsAg5I0
>>12
こんなクソ会社プレミアムなんかつけんやろ
ディスカウントTOBだわ

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:22:39.38ID:buJEG3Jg0
時価総額1,023,912百万円
なかなかの規模ですね

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:23:12.04ID:j9Z2vVtz0
英語やめます!って言ったら信用回復したりして

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:23:28.83ID:ezasYMuz0
時価総額の3割近い公募増資って衝撃だわな。
1割くらいならまだしも。

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:31:18.50ID:2jzobf4V0
>>16
いや、まだ株価下がるから4割とか行くかもしれない

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:33:27.00ID:lQG/5bWw0
>>41
ありえるw

17 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/05/15(月) 20:24:07.12ID:BspKe41C0
売り逃げ\(^o^)/

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:24:10.93ID:3qdpJ5Ww0
楽天最凶プランは増資だったというオチか。

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:24:19.50ID:qZ94uJ6F0
青学の原監督はこれで一発逆転を狙うべきだな

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:25:00.99ID:kSR0x1Oh0
銀行投げ売りしても足らんのか

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:25:11.13ID:cbjvqo1B0
なんか6月1日から最強プランになるとか言ってるけど
何がどう最強なのかいまいちわからん
名前が変わるってだけ?

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:25:14.10ID:xuVljAtX0
増資そのものより、どんな経緯で情報が漏れてロイターによる場中での報道に至ったのかの方が気になる。

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:25:20.77ID:Myxta2iP0
場中に出す
しかも引けギリギリ
これインサイダーではないのか?

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:26:13.43ID:Ur7Ug4LV0
これ15時前にロイターが報道したから
すごいことになった

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:26:36.08ID:a122+N0q0
楽天 auから回線借りて最強にします
投資家 うおー株買うぞ!
楽天 増資して金集めます
投資家 うおー希釈化だ逃げろ

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:27:30.84ID:OQVPVrze0
やっぱり場中に出たんだ
ひでえなw

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:27:52.22ID:RmvJYw0N0
まあ国も悪いよ
よく考えずに参入させたんだし

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:29:10.67ID:KdrBAS6U0
100億ぶっこ抜かれるわ
増資情報はリークされるわ
ミッキーって幹部に愛想尽かされてない?

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:32:00.65ID:xAyFR6GZ0
>>33
部下の言うこと聞くようなミッキーだったら
モバイルなんて参入してないかも。

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:29:15.91ID:rrJK+HWd0
問題だったモバイルもauローミングで何とかなりそうだな

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:29:30.22ID:2jzobf4V0
株価ナイアガラの滝だな

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:29:41.26ID:xAyFR6GZ0
もうスマホのプランがどうのこうのって
レベルの話じゃないやん。

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:29:55.54ID:aNsFPXjq0
優良事業を売り払って携帯電話と心中するか?

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:32:58.82ID:ezasYMuz0
>>37
楽天市場を売り払う日は来るのかな?

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:31:07.03ID:eepw1Id00
そのうち郵政ちゃんが買取ってくれるんじゃね

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:32:36.29ID:MTp0h8Hy0
楽天モバイルを応援するにはauローミング使い倒せばいいのか?

47 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/05/15(月) 20:33:13.64ID:BspKe41C0
>>43
au ローミング使って応援\(^o^)/

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:33:54.93ID:lQG/5bWw0
>>43
いいね

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:32:43.72ID:Snauy17Y0
楽天イーグルスもアイリスオーヤマプラケースになるのか。

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:33:12.26ID:aNsFPXjq0
年金と日銀は買うなよ

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:36:44.79ID:AOpDt6Wy0
まだ取引時間内にこのニュース出たろ?
あの異常な値動き
インサイダー臭いな

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:47:21.59ID:nvzzD8mw0
>>53
ジャップ株式市場なんかインサイダーだらけだよ。つーか上級はみんなインサイダーで儲けてる

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:53:59.48ID:+lL06OvK0
>>78
借金して株買って、暴落したらクーリングオフニダ!
とかいってる貧乏でキムチ臭い下等生物がいるらしいなw

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:36:45.08ID:YUsbHW+R0
どこも救済しないのが明らかになった形だから逝くとこまで逝くねこれ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:36:50.52ID:Dyr9IRtn0
楽天銀行があるじゃん。あれダメなの

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:37:34.45ID:ezasYMuz0
公募増資で本当に3000億集まるのかすら疑問だが、それだって1年間で吹っ飛んでいく額なんだもんな。

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:47:36.53ID:NNX8W7Jh0
>>56
こ、ことしは楽天銀行株の売却益があるから汗

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:38:33.95ID:j9aPVM0O0
キャリア変更なんて社会人は中々してくれないってのがまだ分からないのか?
どんなに料金が安かろうが繋がりやすくなろうが、20年以上の信頼度に移動する面倒臭さでフットワークが軽いのは金に汚い貧乏人のみだからなw

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:38:44.13ID:PVhKMZxc0
株主は養分

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:39:47.03ID:2jzobf4V0
>>59
誰が好き好んで養分3000億円になりに行くのか

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:40:12.69ID:LPqaSe+U0
オレは売ったよ
自己責任でどうぞ

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:40:43.37ID:2jzobf4V0
ひょっとして楽天出品者に引き受けさせようと考えているのかもしれん
こわー

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:42:39.37ID:B5Y/4Fz00
年初来高値でホルダーウハウハ
終了間際に崖で悲鳴www

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:46:50.98ID:xAyFR6GZ0
>>66
ローミングの発表したばっかりの
絶妙なタイミングでやられたよな。

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:43:51.25ID:mKmb1PY40
早くこういう虚業業態に鉄槌がくだらないかなあ。しぶといよなあ。毎年赤字でも全然つぶれない。ロシアみたいだ。

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:44:42.72ID:/ho2sL1v0
楽天やばいな
どうすんの(´・ω・`)

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:44:58.55ID:y0hm+qZT0
基地局が墓標になるのか

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:48:29.54ID:ezasYMuz0
>>69
潰れたら、無責任にも基地局がそのまま放置されて社会問題化するのは有り得るかもな。

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:45:00.21ID:fCpJzEXC0
いやーこれでも足りんというか、出血を止めないとどうにもならんだろ…
そもそもauのローミング高いからって基地局、基地局言って作ってたのにローミングに戻ったら意味ないやん。
イコール出血を止める手段がないって事でしょ。
近いうちにクレジットも売るのかなぁ。

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:45:34.12ID:PMms3xmS0
西友株売って220億円確保w
セゾン→ウォルマート→楽天とカード作らされた西友顧客涙目wwwww

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:46:47.20ID:LPqaSe+U0
>>71
オレのことかよ(笑)

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:45:55.43ID:nvzzD8mw0
もう尾張やね

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:45:59.52ID:beztlxQ90
こんな重大事項リークすんなよ

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:46:26.83ID:tJT1kiFx0
楽天にするくらいならアハモかUQだよな
30年リードしてる老舗にニワカが勝てっこないじゃんな

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:46:49.10ID:SOwEo0lX0
3000億て…そんなあっさり言われてもw

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:47:40.71ID:Tioy7Ad10
低容量有料化してからどのくらい人減ったの?

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:48:55.93ID:T/YQkk4C0
17%ぐらいの下げでは暴落だけど大暴落とは言わん
大暴落は30-70%ぐらいの下げ

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:51:36.33ID:ezasYMuz0
>>82
そりゃリークの報道出たのは引けるほんの数分前だったからな。
一般投資家を中心に、売ろうにも間に合わなかった人が大多数だろ。

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:49:17.29ID:xAyFR6GZ0
我々はビジネススクールのケーススタディ誕生を
目の当たりにしているのかもしれない。

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:49:47.93ID:+lL06OvK0
イージーシークを潰された恨みがあるから、楽天には金は落とさずポイントだけ貰ってる。
そろそろ旨みも無くなってきたな。

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:49:59.38ID:I4A6KUZh0
株って怖いんだねえ

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:50:12.65ID:T/YQkk4C0
3000億の債券の利回りは4%ぐらい?
だったら買おうかな

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:50:20.04ID:2jzobf4V0
清算するとモバイル資産なんか二束三文だろうから債務超過なるんじゃないのか

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:51:04.44ID:80tLIlk40
公募300円くらいかな?

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:53:53.63ID:eLfCWvrW0
社長は身内しっかりしたやつ使えや
一新せなあかんで

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:54:50.48ID:/GC9F6WF0
綺麗な嵌め込みだな

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:57:13.32ID:B5Y/4Fz00
ここまだ格付けAなんだな
意外だわ

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/15(月) 20:58:07.91ID:fCpJzEXC0
明日には値も戻すだろうけど、こういうニュース出ると末期臭するよね。
楽天はどこへ行こうというのか。
というか株も債券もこのタイミングでよく買うやついるなと感心する。
一攫千金か応援したいっていう人がいるのかな?