2023年01月


日本人50歳女性「78%が生涯子供いない」の示す事
1 ぐれ ★ :2023/01/30(月) 19:34:31.03ID:ucysKUhf9
日本人女性が極端に子を産まなくなった5つの理由を探ります(写真:Graphs/PIXTA)
OECD(経済協力開発機構)のデータベースで見て「50歳の時点で子供がいない=生涯にわたって子供を持たない女性」の割合が、日本は27.0%(2020年)と先進国で最も高い。

日本のそれはフィンランド(20.7%)やオーストリア(20.06%)、スペイン(18.40%)を大きく上回っている。4人に1人が、生涯にわたって子供を持たない選択をしていることになるわけだが、深刻な少子化を裏付ける数字であり、その衝撃は大きい。

とはいえ、この数値はある程度予想されたものでもある。何と言っても、日本の出生数は近年大きく下落を続けており、2022年の出生数は77万人程度と、初めて80万人を下回るとの予想もある(「今年の出生数、推計77万人 少子化が一層加速、朝日新聞独自算出」/朝日新聞デジタル/2022年12月21日配信)。

内閣府の少子化社会対策白書によれば、日本の年間出生数は第1次ベビーブーム期には約270万人、第2次ベビーブーム期の1973年には約210万人もいた。それが1984年には150万人を割り込み、増加と減少を繰り返しながらも減少傾向が続いて、2019年には約86万5000人と初めて90万人を割り込んだばかりだった。2017年時点の将来推計人口では2022年は85.4万人と見込まれていた。コロナ禍の影響が少なくないとはいえ数年前の想定を大きく下回り、目も当てられないほどのスピードで子どもの数が減っている。

原因は、上がらない賃金、高い教育費、将来への不安?
日本の女性が子供を産むことに躊躇していることは、一生の間に女性が産む子供の数をあらわした「合計特殊出生数」を見ても明らかだ。2020年の段階では、日本の合計特殊出生率は1.34で、世界189位(世界銀行調べ)に位置する。最新の数値を見ると2022年には1.27程度に低下する見通しで、この数値は国際的にもかなり低いレベルと言っていい。

さまざまな報道を総合すると次のような点が関係していると言っていいだろう。

1.結婚しない人が増えた(未婚率の上昇)
2.生活するのに精いっぱい(貧困=非正規社員の急増)
3.子育てが大変すぎる(教育費の高騰、行政によるサポート不足)
4.将来への不安(年金制度の崩壊懸念、国の借金への不安)
5.子育て以外の選択肢が多い(価値観の多様化)
続きは↓
東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/648614?page=4
※前スレ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675059910/
【【少子化】日本人50歳女性「78%が生涯子供いない」の示す事 未婚、貧困、子育て難、不安、価値観の多様化】の続きを読む


三木谷社長 赤字続きのモバイル事業強化へ法人契約プラン、出店者にも強く加入要請
1 ぐれ ★ :2023/01/30(月) 20:36:14.87ID:ucysKUhf9
楽天グループの三木谷社長は法人向けの携帯電話プランを今月30日から始めるとし、赤字の続くモバイル事業の強化に強い意欲を示しました。

楽天グループ 三木谷浩史社長
「モバイル、モバイル、モバイル、モバイルということでございます」

通販サイト「楽天市場」の出店者向けのイベントで、楽天グループの三木谷社長はモバイル事業の強化に強い決意を示しました。そのうえで、今月30日から法人向けの携帯電話プランを開始すると発表。出席した出店者に、楽天モバイルを契約するよう強く求めました。

楽天グループ 三木谷浩史社長
「皆さんも携帯を楽天に変えていただきたい。法人契約も、できれば楽天モバイルに変えていただきたい」

続きは↓
TBS NEWS DIG Powered by JNN
http://news.yahoo.co.jp/articles/2001b53ccc854695094c71b773130fc05f00f0ea
【【楽天】三木谷社長「モバイル!モバイル!モバイル!モバイル!」赤字続きのモバイル事業強化へ法人契約プラン 出店者にも強く加入要請】の続きを読む


「クルマ好きたるものMTだよな」……とか言ってるけどやっぱりツラい!
1 ひぃぃ ★ :2023/01/30(月) 23:23:23.36ID:K87BpyvM9
■この記事をまとめると
 ◇MT車を愛してやまないクルマ好きは少なくない
 ◇そんな支持派であってもAT車と比べてMT車は大変だと感じてしまうことがある
 ◇今回はMT車乗りがじつは痩せ我慢しているポイントを紹介

■こんな時ばかりはAT車が羨ましい!
 BMWなどが限定でMTモデルを販売して即完売したり、MT免許を取るMT女子が増えてきたり、じわじわと人気が復活しつつあるMT車。長年にわたって多くのMT車乗りを取材してきましたが、やはり全体としては40代以上の人が多いものの、ここ数年は10代~20代の若い世代が「MTに乗りたい」と言って、わざわざ中古のMT車を愛車に選んだり、AT限定免許から限定解除の講習に通ったりする人が増えていると実感しています。AT車の運転に比べて、自分でクルマを操っているという実感が強く感じられることや、最初はヘタでギクシャクしていたところがスムースに繋がるようになるなど、「上達していく」という嬉しさが感じられるのもMT車の魅力でしょう。もはや、「MTじゃなきゃクルマじゃない」くらい沼落ちしている人もたくさんいます。

 ただ、どんな用事にも、どこへ行くにもMT車だという人たちが集まると、連帯意識で心を許すあまり、じつは痩せ我慢していることもあるという本音がポロリ。今回はそんな、MT車が大好きだけどここは本当はツライ、というところをご紹介します。

 まず多くのMT車乗りが口を揃えて「この時ばっかりはATに乗りたいと思う」と言うのは、やっぱり「渋滞」。ノロノロとした渋滞では、ちょっと進むたびにクラッチを踏んで、そっとアクセルを踏んでつながなければならず、何度も何度も操作するので疲れるし、面倒。前走車との間隔を少し空けてから、長めに進むようにしようとすると、後続車からクラクションを鳴らされたりして精神的にも負担になってしまいます。とくに、強化クラッチを入れているMT車だと半クラッチの操作がかなりシビアになるため、渋滞にハマると左足の負担は倍増。低速トルクが小さいMT車なども、ラフにつなぐとエンストしやすいので気を遣いますね。

 2つ目は、渋滞と同じくらいイヤだというMT車乗りが多い、坂道発進。観光シーズンの箱根や日光など、長い上り坂で渋滞にハマってしまうとUターンして戻ることもできず、ちょっと進むたびにエンストしないように坂道発進を繰り返し、必死に苦痛に耐えながら進むことになります。また、最近は大型ショッピングモールの立体駐車場も、MT車にとっては怖い場所のひとつ。パーキングチケットを取るために、急坂の途中で待つことになるシーンが多く、後続車が詰まってきている時などはもう冷や汗モノ。なるべく休日の混む時間には行かない、平面の駐車場があるところに行くなど、そうならないよう避けているMT車乗りもいます。

■靴が傷むのも早い!?
 3つ目は、景色のいい場所を走りながら、コーヒーなどのドリンクや、ちょっとした軽食を味わうのもドライブ中の楽しみの1つ、という人も多いと思いますが、MT車を運転しながらだとそれが煩わしい、面倒で困るということ。もちろん、慣れてくれば操作の合間に飲んだり食べたりすることはできますが、やっぱり走行中に頻繁なシフトレバーの操作がいらないAT車の運転と比べると、手を動かすのが忙しいことにかわりはなく、シーンによっては「今ちょっと食べられない」ということになります。また、シフトレバーの手前にドリンクホルダーがあるクルマだと、大きめのペットボトルを置いておくとシフト操作の際に腕に当たってしまうなど、邪魔になることもあります。

 4つ目は、アクセル、ブレーキのほかにクラッチの操作も必要なために、ペダル操作が多くて「靴が傷む」というのもじつはMT車乗りの悩みとして多く聞こえてきます。お気に入りの靴のカカトだけがすぐに擦れたり、汚れてしまうのです。そのためMT車に乗る人は、カカトの部分までカバーされているドライビングシューズを愛用していたり、「運転する時はこれ」という1足を車内に常備しておいて、履き替えて運転している人も多いですね。とくに女性は、デザインや素材が繊細だったり上質な靴を履くこともあるので、そのまま運転するとすぐに靴が傷んでしまいます。足にしっかりフィットし、ペダル操作が的確にできるスニーカーやフラットシューズなど、運転に適した靴を車内に備えておくのがオススメです。

 5つ目は、これは40代以上のMT車乗りに多いと実感していることですが、「腰痛持ちが多い」ということ…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/23617021/
画像

(出典 image.news.livedoor.com)
【【自動車】「クルマ好きたるものMTだよな」……とか言ってるけどやっぱりツラい! MT愛好家がじつは痩せ我慢していること】の続きを読む


木村拓哉、SMAP解散後に”無言”を貫いた真意を語る 周囲からのネガティブな声にあえてとった行動
1 muffin ★ :2023/01/30(月) 21:16:37.88ID:3r8D6Y8v9
俳優の木村拓哉(50)が30日、日本テレビ系朝の情報番組「ZIP!」にVTR出演。水卜麻美アナ(35)のインタビューに答え、SMAP解散後の心境を明かした。

「グループ活動からソロ活動になったというのが1番いろんなことを考えた」と6年前のSMAP解散時が仕事への向き合い方の1つの転機になったと話した。

周囲からネガティブな声が届いた時も「『いやいやいや。ちょっと待ってくれ、聞いてくれよ、俺の話も』って言いたくなくて…」と、あえて無言を貫く選択をしたという。そのため、バラエティー番組などの出演や、俳優や歌手としての活動の中で「半歩ずつでもいいから、自分がやることによって、みんなに感じ取ってもらえばいい」という気持ちで仕事に取り組んでいたという。

ネット上では「言い訳せずお仕事や生き様で見せてきたからこその今よね」「被害者ぶったりせず、黙って仕事で見せて行く木村くんの姿勢、本当に人として尊敬」「当時ものすごく悔しくて切なくて色んな意味で葛藤してたんだろうなあと察しられて辛い」とインタビュー内容に感謝したり、感慨深く受け止める声が見られた。
https://www.chunichi.co.jp/article/626816
【【芸能】木村拓哉、SMAP解散後に”無言”を貫いた真意を語る 周囲からのネガティブな声にあえてとった行動】の続きを読む


紀藤弁護士 47万円の木製ハンガーを疑問視「なぜアマゾンは黙認・放置するのか」
1 ぐれ ★ :2023/01/30(月) 21:32:58.33ID:ucysKUhf9
 弁護士の紀藤正樹氏が30日、ツイッターを更新。Amazonに出品されている異常な高額商品に疑問の声をあげた。

 紀藤氏はAmazonに出品されている木製ハンガーの画像を貼付。価格は47万8942円となっている。

 こうした事案について紀藤氏は「疑問:なぜアマゾンは、製品原価から考え、明らかに異常に高額な商品の販売を黙認・放置するのか」と疑問視した。

 その上で「高い順に並べ替えないと見つけられない商品であり、かつ販売会社が中国にあること等から、地下銀行、マネロンが疑われる事態です。財務省や経産省は調査に入るべきではないか」と訴えかけている。

続きは↓
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/252468
【【Amazon】紀藤弁護士 47万円の木製ハンガーを疑問視「なぜアマゾンは黙認・放置するのか」】の続きを読む

このページのトップヘ