2022年12月


北京の救急センターで受け入れ患者の半数が重症
1 クロケット ★ :2022/12/30(金) 14:34:11.88ID:R+Mak0oP9
中国・北京市で新型コロナウイルス感染が急拡大する中、市内にある中国人民解放軍総医院の救急センターでは、
受け入れ患者の約半数が重症となっている。
共産党機関紙・人民日報が運営する健康ニュースアプリに報道が29日掲載された。
報道によると、解放軍総医院第一医学センター急診医学科の朱海燕主任は28日、
同科の患者数がここ数日、1日当たり700-800人と、従来の400-500人から増加したと説明。そのうち半数が重症だったという。
1日に約60人が人工呼吸器の装着など救命処置を必要としているとも述べた。
総合救急医は1回のシフトで最大200件診察することもあるという。
一方、湖北省で最多の重症患者を受け持つ武漢協和医院は、今月7日以降で1万6358人のコロナ患者を治療し、
重症の割合が33.1%だったと地元メディアが30日報じた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-30/RNOIKTT1UM0W01
北京の病院に車椅子で運ばれる患者(2022年12月14日)

(出典 assets.bwbx.io)
【【中国コロナ急拡大】北京の救急センターで受け入れ患者の半数が重症、湖北省の重症の割合33.1%】の続きを読む


“残業ナシ”はやる気を削ぐ?
1 Stargazer ★ :2022/12/30(金) 12:10:33.52ID:OcIKicF29
 2019年、働き方改革関連法による残業の上限規制が始まった。また、新型コロナの流行によってリモートワークが進み、ここ数年で残業時間は減少傾向になっている。
 そんな中、人事ジャーナリストの溝上憲文さんによると「会社側は多様な価値観においてみんな自由に働けると言うが、実際は残業がないことで苦しんでいる人たちもたくさんいる」という。
 実際に残業規制の弊害について、広告業のSHUNさん(20代・仮名)はこう話す。
「会社の勤務時間は9時から18時だが、帰ってきて家で残りの作業を行っています。会社としては労働基準法を守らないといけない。でも、時間内には確実に終わらない」
 残業してはいけない。でも仕事は終わらない。結局、サービス残業でカバーするしかないという。
 また、コンサル業で働く木村さん(24歳)は「もっと残業したい派です」と話す。
「シンプルに成長したいから。今のうちに仕事しておかないとどんどん周りから取り残されるんじゃないか。残業や仕事を多くやりたい。上の人たちはそうやって成長してきた部分があると思う。自分もそれに習って、がむしゃらに働いて成長したい。特に今の年齢ではそうでありたい」
 ホワイトすぎる働き方に、逆にもどかしさを感じている木村さん。もちろん無理強いはダメだが、残業規制が一部の働き手のやる気を奪っているのかもしれない。
 実際に、残業ゼロを謳う会社側はどのように考えているのだろうか。2012年から残業ゼロを断行中の株式会社アクシア代表の米村歩さんは「残業自体が悪いとは全く思っていない」と話す。
「うちの会社はこういうやり方をしているだけだ。自分自身も経営者で労働者ではないので、自由な働き方をしている。日本全国の会社がうちみたいな会社になったら息苦しいと思う」
 米村さんの会社では、時間になると、仕事をするためのシステムやデータにアクセスできなくなるため、残業は一切できない。「2011年の東日本大震災の時に出勤できなくて、リモートワークを始めた。オフィスをなくしたのは2020年の新型コロナ流行がきっかけだ」という。
「最初は業務を効率化して残業をなくそうとしたが、なくせなかった。代表として『明日から一切残業をやらない』と決めて、そのルールに従ってやったら、意外となくせた。残業からなくなっていったというより、次の日からなくした」
 急に仕事が入ってきて“明日までに”と言われたらどうするのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67261dcca79878deb09642d481276d0237242467
【【生産性】“残業ナシ”はやる気を削ぐ? 「もっとやりたいけど『帰ってくれ』と…」残業は本当に悪なのか】の続きを読む


森保監督「続投」と並ぶカードだった外国人指揮官の招聘
1 マングース ★ :2022/12/30(金) 12:27:37.58ID:7QmEaB9R9
日本代表の森保一監督(54)が2026年W杯に向けて続投することになった。
連載第2回では、日本サッカー協会の技術委員会はW杯前から大物外国人指導者をリストアップしながらも引き続き、日本人の森保監督に任せる方針を固めのか。
その裏事情に迫る。
【森保ジャパン〝継続〟の理由(2)】
続投方針の最大理由はカタールW杯で結果を出したことだ。
2大会連続の決勝トーナメント進出。しかも強豪のドイツ、スペインを下しての16強入りは、日本サッカーにとってかつてない大きな成果といえる。
Jクラブ関係者も「ムリに監督を変える理由がないってことでは」と理解を示していた。
そんな中、代表監督を選考する技術委員会は、森保監督の続投を示唆する一方で、W杯前から外国人指導者をリストアップしていた。
中でも「エル・ロコ(変わり者)」との異名を持つ元アルゼンチン代表監督の名将マルセロ・ビエルサ監督と接触し、
他にもW杯でセルビア代表を率いていた元J1名古屋監督の〝ピクシー〟ことドラガン・ストイコビッチ監督など、
複数の外国人指揮官を調査していた。
しかし、世界的に名高いビエルサ監督を招聘するには「最低でも年俸5億円」と言われるように、協会予算では収まりきらない資金が必要だ。
外国人監督の場合、年俸以外にも通訳や住居、車、家族を含めた母国との移動費など、かかる費用の総額は「年俸の倍」と見積もっている。
しかも自身の腹心をスタッフとして引き連れてくるのが通例のため、
さらに多額の資金がかかる。
日本サッカー協会は新型コロナウイルス禍の影響で2021年度は、17億5000万円の赤字。22年度予算も46億円の赤字を見込んでいる。
都内に購入した自社ビルの売却を決定するなど財政難に陥っている中、為替レートで急速な円安が進んだことも追い打ちをかける。
日本代表の強化が最優先事項とはいえ、「無い袖は振れない」という状況なのだ。
森保監督の新年俸は1億2000万円を超えるとみられているが、それでも外国人監督と契約することに比べれば「格安」となるのは間違いない。
さらに言えば、日本サッカー界を取り巻く事情も「続投」への追い風となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e8e645aa9e54334bc2508f13ce3963fae882bd
依頼
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1583 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672108046/
【【サッカー】森保監督「続投」と並ぶカードだった外国人指揮官の招聘 ビエルサ氏ら大物をあきらめた事情】の続きを読む


光上せあら、“不倫疑惑”篠田麻里子の夫に思わず本音「この旦那さんやばいな、、」
1 muffin ★ :2022/12/30(金) 16:43:29.04ID:YGgqJ+Np9
タレントの光上せあらさんが12月30日にInstagramストーリーズを更新。不倫疑惑の渦中にあるタレント・篠田麻里子さんの夫を巡る意見へ共感するとともに、「この旦那さんやばいな」と痛烈にコメントしました。
一部媒体は12月23日、篠田さんの夫が不貞行為を行ったとされる男性を提訴したと報道。その後、ネット上では篠田さんと夫らしき人物が疑惑を巡って言い争う「音声データ」が広く出回る事態に。
多くのファンから真実を知りたいという声があがっていたため、篠田さんは28日にInstagramを通して「私が不倫したという事実はありません。今後、私が法廷に立つことになっても、そう主張していきます」と不倫の事実を否定していました。
篠田さんの発言にネットでは多くの関心と批判が寄せられましたが、とあるインフルエンサーが「篠田麻里子が悪いのは百も承知」としながらも、「篠田麻里子の夫が気持ち悪すぎる」「『子供の人生を壊した』と不倫した妻を責めているが、夫婦の修羅場(妻の醜態と自殺未遂)を録音してLINEとルナルナと共にばら撒くことこそ子供の人生を壊していることになるのだが、自覚ないのかな。夫婦と弁護士だけで解決しろよ」と子どもの立場に寄り添うコメントを投稿。
夫を非難する意見にTwitterユーザーからは、「父親側の親権獲得が難しい時代で、とらざるを得ない手段だったと思う」「うーんそれは違うと思うよー篠田側が旦那を攻撃して周囲に嘘を撒き散らして旦那が悪人に仕立てられていたから、手を打って録音したものが世に出てしまったわけで」「確かに子供のことも考えなきゃいけないけど、それ以上に気持ち悪くて裏切られた方が大きかったんじゃない?」と擁護コメントが続出。
対するインフルエンサーは「母親の醜態や夫婦の問題を世の中にばら撒くことは、自分の利益を優先し、子供の利益に反する行為です」と発言の真意についてツイートし、「私は不倫肯定派ではありませんし篠田麻里子を擁護しているわけでもないので悪しからず」としていました。
光上さんは「いや、まさに!」とインフルエンサーの意見に共感。「男の人が女の子に晒されるのは『あーあ、女の子に対して雑な対応したんだろうな、自業自得』と思う私」「なのにこれはこの旦那さんやばいな、、と思うから私は女性目線なのだろうな、、、」と2児を育てる母親の目線でつづっています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2212/30/news077.html
【【タレント】光上せあら、“不倫疑惑”篠田麻里子の夫に思わず本音「この旦那さんやばいな、、」 [muffin★]】の続きを読む


想定以上か・・・香港紙「8億人超が感染したと推計される」
1 クロケット ★ :2022/12/30(金) 15:49:28.40ID:R+Mak0oP9
中国政府が公表する新型コロナウイルス感染情報に各国から疑義が示されている中、政府で新型コロナ対策を担う国家衛生健康委員会の専門家は29日、
「事実に基づき、オープンかつ透明性をもって公表している」と主張した。
しかし、中国全土で進む感染爆発のスピードは、政府の想定をはるかに超えている可能性がある。
ネット上では、内陸部の陝西省西安市の葬儀場が手続きを求める人で埋め尽くされた様子を撮影したとされる写真が拡散している。
香港メディアはこの葬儀場には連日約300人の遺体が運ばれてきて、対応が追いつかないと伝えた。
感染者の増加に伴い、死者も急増している可能性がある。
四川省では感染率が6割を超えたと伝えられている。
省の党機関紙・四川日報は28日、衛生当局が約16万人を対象に行ったアンケート調査で、「PCR検査か抗原検査で感染が確認された」との回答が63・52%だったと報じた。
19日の段階の調査では46・93%だった。
同省の高い感染率が全国共通かどうかは不明ながら、中国の全人口14億人にこの感染率を当てはめ「8億人超が感染したと推計される」(香港紙・星島日報)との指摘もある。
一方、中国疾病予防コントロールセンターが公表した28日の新規感染者は全国で5102人、新規の死者は1人だった。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20221230-OYT1T50028/
【【中国コロナ】感染爆発、想定以上か・・・香港紙「8億人超が感染したと推計される」】の続きを読む

このページのトップヘ