大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念
1 蚤の市 ★ :2023/03/26(日) 07:40:02.37ID:PJlopoqW9
住宅の建設や修繕の担い手である大工が減っている。2022年末公表の国勢調査によると、20年時点で30万人弱と過去20年で半減した。賃金水準などの待遇改善が遅々として進まず、若い世代が減り、高齢化が一段と進んでいる。新築建設では、すでに不具合の増加が一部で指摘されているほか、今後は6000万戸超ある既存の住宅の修繕の停滞も懸念される。
40年前の3分の1
国勢調査によると、大工の人数は20年時点で...
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD24AY00U3A220C2000000/
40年前の3分の1
国勢調査によると、大工の人数は20年時点で...
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD24AY00U3A220C2000000/
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:43:02.80ID:7E+KZy8u0
>>1
最近、左打ちに戻してくれぃって聞かなくなったもんな
最近、左打ちに戻してくれぃって聞かなくなったもんな
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:44:17.27ID:gZK5EOaR0
>>1
第八ばっかりなんだよ
第八ばっかりなんだよ
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:45:31.37ID:pegcAsZ80
>>1
著しい人手不足分野
・高度な技術や知識を持っている技術者や専門職
・現業労働者(いわゆるブルーカラー)
人間ダダ余り分野
・一般事務職やその程度の仕事しかしてない内勤職
この状況にもかかわらず↓
大半の日本人「一般事務職!一般事務職!都会の空調効いたオフィスで一般事務職ぅ!4畳ワンルームに住んでも一般事務職ぅ!賃金安くても楽な一般事務職以外働きません!!田舎で現業なんてとんでもない!!」
ヒキニート「外資系コンサルなら働いてもいいかな?軍師ポジこそ俺に相応しい、え?ブルーカラー?そんな底辺職とか無理www」
ギリ健Fラン文系ひまわり学級大学生
「大卒としてのプライドがありますのでブルーカラーはちょっと…」
著しい人手不足分野
・高度な技術や知識を持っている技術者や専門職
・現業労働者(いわゆるブルーカラー)
人間ダダ余り分野
・一般事務職やその程度の仕事しかしてない内勤職
この状況にもかかわらず↓
大半の日本人「一般事務職!一般事務職!都会の空調効いたオフィスで一般事務職ぅ!4畳ワンルームに住んでも一般事務職ぅ!賃金安くても楽な一般事務職以外働きません!!田舎で現業なんてとんでもない!!」
ヒキニート「外資系コンサルなら働いてもいいかな?軍師ポジこそ俺に相応しい、え?ブルーカラー?そんな底辺職とか無理www」
ギリ健Fラン文系ひまわり学級大学生
「大卒としてのプライドがありますのでブルーカラーはちょっと…」
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:47:39.04ID:iaeDF5Ki0
>>29
ブルーカラーと一般事務職の給料に大差ないから当然だろう
しかも前者は日曜しか休みないとこも多い
ブルーカラーと一般事務職の給料に大差ないから当然だろう
しかも前者は日曜しか休みないとこも多い
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:52:43.49ID:aaMKsg7l0
>>29
散々「低学歴」「DQN」と見下してきたツケとも言える
散々「低学歴」「DQN」と見下してきたツケとも言える
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:40:40.03ID:ayU8vvGd0
もうむちゃくちゃだな
自民党がすごい国にしてくれたわ
自民党がすごい国にしてくれたわ
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:40:42.27ID:uW405YLE0
グエン使えよ
土方と親和性あるだろ
土方と親和性あるだろ
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:41:40.42ID:oXPpuEt00
>>3
グエンかどうかはわからないけど現場作業の外国人増えているよ
グエンかどうかはわからないけど現場作業の外国人増えているよ
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:41:00.33ID:/xMYrZx+0
そりゃ無茶ばっかり言うからな
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:41:11.18ID:XCOb/eSv0
シンナーに気をつけて壁塗りな
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:41:18.24ID:dHOoRKld0
外国人入れりゃ何とかなる?
んなわけねーわな
んなわけねーわな
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:41:36.40ID:iaeDF5Ki0
今の時代、土曜休みじゃないとこに若者が行くわけない
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:44:46.82ID:AGwIj+Yk0
>>7
でも最近は市の条例などで「土曜日の作業は禁止」なんてのも増えてきたぞ。
でも最近は市の条例などで「土曜日の作業は禁止」なんてのも増えてきたぞ。
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:41:45.13ID:xKU6PH3/0
命綱無しでひょいひょいやらなきゃ納期に間に合わないとか無理です
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:42:02.58ID:/Zb+LSnM0
若者敬遠って本当かよ
若者が少ないだけやろ
若者が少ないだけやろ
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:42:14.69ID:P01FyKcI0
「ちゃんと勉強していい大学に行かなかったら、あんな仕事をさせられるんよ」
と親に説教される仕事の代表格だしな
体を動かす仕事は、全部そうww
と親に説教される仕事の代表格だしな
体を動かす仕事は、全部そうww
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:49:25.20ID:IlfEOgkj0
>>11
物作りだの職人だの持ち上げておいてそうやって馬鹿にする奴がこの国駄目にしてるんだよな
物作りだの職人だの持ち上げておいてそうやって馬鹿にする奴がこの国駄目にしてるんだよな
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:42:23.50ID:1U9g2Nit0
年末になると歌うやつだろ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:45:50.57ID:Qz96O0cx0
>>12
それは第九
それは第九
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:49:06.34ID:TCK2t/2R0
>>33
おまいらはまったく…😂
おまいらはまったく…😂
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:42:43.42ID:pUOHYcBL0
昔は一ヶ月くらいで完成してたのに、今はダラダラ何ヶ月もかかってるなと。人手不足だったか。
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:49:46.17ID:xvaFeDoV0
>>14
自宅マンションリフォームだが、半年ぐらい掛かってるわ
工務店の施工不良による事故なんで、その間、ずっと向こう持ちでホテル住んでるが...
自宅マンションリフォームだが、半年ぐらい掛かってるわ
工務店の施工不良による事故なんで、その間、ずっと向こう持ちでホテル住んでるが...
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:42:50.12ID:QgW7qTa70
DIYでやるやつは10倍になってそう
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:42:59.11ID:SfDJ7j8M0
小泉純一郎、民主党の政策が招いたこと
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:43:02.11ID:eM7IwJNq0
3Kやるやつ!
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:43:23.58ID:qzJIQDnU0
ものづくり w
ニッポンすごいでちゅね!
ニッポンすごいでちゅね!
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:43:28.26ID:bjQdMz1O0
本来なら高卒でちから仕事するしかないバカ達も大学進学してプライドだけ高くなってるからかな
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:46:43.78ID:9KHKGdPm0
>>21
それはホントに思うわ。
手に職付けるのを面倒くさがるし、
なんなら現場で体動かすのを下に見てるのも増えてる。
まるで中国みたいな価値観になって来てるわ。
それはホントに思うわ。
手に職付けるのを面倒くさがるし、
なんなら現場で体動かすのを下に見てるのも増えてる。
まるで中国みたいな価値観になって来てるわ。
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:47:27.06ID:wgxS5BLg0
>>37
Fランなんか何の意味もないのに存続させてるから
Fランなんか何の意味もないのに存続させてるから
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:48:29.84ID:FDEGzKm30
>>21
「だいそつ」が増えようが職のパイは変わらんのだからFランが実質高卒になるだけだよw
「だいそつ」が増えようが職のパイは変わらんのだからFランが実質高卒になるだけだよw
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:44:34.66ID:9KHKGdPm0
大工の単価、やっすいもんなあ。
木造り出来る大工はともかく
プレカットとリフォームしかしたことない大工だと
1日1万5千円割るんじゃないか?
木造り出来る大工はともかく
プレカットとリフォームしかしたことない大工だと
1日1万5千円割るんじゃないか?
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:45:01.27ID:dV9cCjjS0
だから外国人入れたらいけないの
まともな職人はとっくに皆去った
まともな職人はとっくに皆去った
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:45:13.13ID:Qz96O0cx0
タワマンだけじゃなくインフラも建て直せないんじゃね
27 ただのとおりすがり(老衰) :2023/03/26(日) 07:45:13.66ID:IgjMp61C0
外仕事なのに冷遇されすぎなんだよな
住宅ローン減税やって戸建て増やして直す人おらんとか(笑)
甘言ならべて選挙の票集めした政治家のせいだね
住宅ローン減税やって戸建て増やして直す人おらんとか(笑)
甘言ならべて選挙の票集めした政治家のせいだね
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:45:15.22ID:qGJ2p3JP0
中国の工場で作って持ってくるだけ
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:45:34.38ID:/LmgKqvy0
修行は終わりか
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:45:37.54ID:c/S+PiH+0
マンションの大規模修繕今年あるけど、これが最後っぽいねw
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:48:36.30ID:NIxdnoJQ0
>>31
毎日ベトナム語と中国語で騒がしくなるね
毎日ベトナム語と中国語で騒がしくなるね
32 高柳晋作 :2023/03/26(日) 07:45:48.94ID:Jtm7ni790
んーん、もしかして日本人っ馬鹿なのかな?
問題山積過ぎじゃない?
問題山積過ぎじゃない?
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:46:25.97ID:wgxS5BLg0
>>32
世界最高の馬鹿民族だろ
世界最高の馬鹿民族だろ
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:45:55.07ID:XzPRWgbx0
昔は夢があったからなー
若手でも高級車を乗り回せたし独立して親方になれば豪邸が建った
土建屋も同じ
無駄をなくせとお上が予算を絞りまくった結果お金が循環しなくなった
若手でも高級車を乗り回せたし独立して親方になれば豪邸が建った
土建屋も同じ
無駄をなくせとお上が予算を絞りまくった結果お金が循環しなくなった
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:46:43.82ID:X6uIy0Iw0
大工なんかだれがなるかよ
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:46:52.25ID:pbMY0MxY0
宮大工みたいな技術を持った大工も少なくなったんだろうな
1〜2ヶ月で一人前になれるような電動工具だけ使うニワカな仕事になったんじゃないか?
1〜2ヶ月で一人前になれるような電動工具だけ使うニワカな仕事になったんじゃないか?
40 ただのとおりすがり(老衰) :2023/03/26(日) 07:46:56.04ID:IgjMp61C0
他人から必要とされる仕事に就きたいと考える人でも
あまりにも冷遇されちゃあ希望しなくなるよな
あまりにも冷遇されちゃあ希望しなくなるよな
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:49:17.97ID:wgxS5BLg0
>>40
日本は必要な仕事ほど給料が安くて冷遇されてるから
馬鹿国
日本は必要な仕事ほど給料が安くて冷遇されてるから
馬鹿国
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:47:17.71ID:X6uIy0Iw0
三大なりたくない職業 大工、土方、塗装工
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:47:27.79ID:a7Z0VJrX0
親方に怒鳴られながら10年は修行ってイメージ
若いやつがやりたがらないのは当然
若いやつがやりたがらないのは当然
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:47:57.52ID:Qz96O0cx0
>>44
これ
これ
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:53:21.90ID:VIHIYqTp0
>>44
その親方がバブル世代で禄に技術も持ってない
その親方がバブル世代で禄に技術も持ってない
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:47:30.85ID:rOwxgFZZ0
今もまだ非効率的な見て学べとかやってるのかね?
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:48:16.54ID:X6uIy0Iw0
丁稚奉公するのが大工だろ?だれがやるんやてか困ってなくね
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:48:25.35ID:wKSXXHg70
給料上げないとしょうがないだろう
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:48:26.80ID:oYjaghWq0
家の基礎工事を東南アジア系と中東系の外国人だけでやってた
日本人はたまに点検するだけなのか知らんが怖すぎる
近所の人も心配そうに見てたが
日本人はたまに点検するだけなのか知らんが怖すぎる
近所の人も心配そうに見てたが
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:48:46.00ID:X6uIy0Iw0
もうブルーカラーって時点でやりたくない
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:48:55.02ID:TeY4RVmu0
楽な仕事ばかりしたがって必要な仕事から人がいなくなる
衣食住の生産から日本人がいなくなるのかな
衣食住の生産から日本人がいなくなるのかな
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:49:11.25ID:HRb7uaeR0
三十年前にくらべ住宅着工数は半減してんだからあたりまえ。
今後も増える見込みなしだが、人口も減るんで問題ない?

(出典 www.nri.com)
?la=ja-JP&hash=205D97EC9082E5FC23F0F9A4757A44FBB6C2504A
今後も増える見込みなしだが、人口も減るんで問題ない?

(出典 www.nri.com)
?la=ja-JP&hash=205D97EC9082E5FC23F0F9A4757A44FBB6C2504A
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:49:12.11ID:a/g2wVcd0
インフレだから
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:49:14.05ID:9nraLfxu0
日本で資産家が増えたけどほとんど投資だよ。日本で手足を動かす仕事するなんて馬鹿だよ
日本では投資家が一番。
日本では投資家が一番。
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:50:46.12ID:a/g2wVcd0
>>58
資本主義国で民主主義は全部だろ
資本主義国で民主主義は全部だろ
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:49:20.75ID:Rr2FSmfO0
うまいこと兼業化できんのかな
土建屋とか冬は除雪しかやることないだろ?
土建屋も大工やればいい
土建屋とか冬は除雪しかやることないだろ?
土建屋も大工やればいい
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:49:36.39ID:3k68t4fT0
自分の家は自分で直す時代になった。
DIYのやり方はYoutubeで調べられる。
窓サッシから水道管破裂、モルタル練って
階段修理、外壁修理まで自分でやっている。
そろそろ電気工事士の資格を取りたいと思ってる。
DIYのやり方はYoutubeで調べられる。
窓サッシから水道管破裂、モルタル練って
階段修理、外壁修理まで自分でやっている。
そろそろ電気工事士の資格を取りたいと思ってる。
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:50:53.57ID:xvaFeDoV0
>>62
ドイツ住んでたけど、ドイツは賃貸物件にはキッチンは基本ついてないので、キッチンは自分で買ってきて自分でつける
ドイツ住んでたけど、ドイツは賃貸物件にはキッチンは基本ついてないので、キッチンは自分で買ってきて自分でつける
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:51:37.99ID:TCK2t/2R0
>>62
水道感破裂すごいね!
水道感破裂すごいね!
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:49:41.41ID:U3jQe9f30
こういう時の外国人労働者だよ。真面目で向いてると思う
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:49:41.53ID:aYaNe4Ry0
建設業は利益率が低いからやってられないみたい
66 ただのとおりすがり(老衰) :2023/03/26(日) 07:49:48.83ID:IgjMp61C0
仕事ってものは
自分がやりたい仕事
他人から必要不可欠とされる仕事
無くてもどうでもいい仕事
この3つだよな
他人から必要不可欠とされる仕事の人を冷遇しすぎて社会が回らなくなってきたわけだ
オワコンじゃねの
自分がやりたい仕事
他人から必要不可欠とされる仕事
無くてもどうでもいい仕事
この3つだよな
他人から必要不可欠とされる仕事の人を冷遇しすぎて社会が回らなくなってきたわけだ
オワコンじゃねの
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:50:52.10ID:wgxS5BLg0
>>66
無くてもどうでいい仕事のクズが一番でかい面してる国だからな
無くてもどうでいい仕事のクズが一番でかい面してる国だからな
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:50:03.94ID:u839O62g0
大工は頭良くなきゃホントは駄目なんだよな
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:50:05.90ID:zY5ZX5Ni0
土木建築とか職人なんて言っててもキツいわそれに見合う金稼げるわけでもなし若いのがやるわけねーw
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:50:11.74ID:ribXNqsD0
そら給料も低いもん。昔は親方はいい車乗ってたけど、軽やもんな。夢がない。
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:50:12.79ID:X6uIy0Iw0
中卒しかやらない仕事
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:50:16.77ID:+9TiZ/Kv0
大学作りすぎだろ。
他に理由ある?
他に理由ある?
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:50:24.42ID:+uDze8RD0
大工になりたい人も、日本で大工になる理由が1ミリもないしな
海外で大工になった方が金になるw
海外で大工になった方が金になるw
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:51:04.24ID:U3jQe9f30
ベトナムに大工の学校作って養成して逆輸入すればいい
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:51:07.76ID:3UGhjOX/0
高卒で建設業やろうとしたけど大卒にこき使われるから止めとけって先生に言われた。
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:51:11.06ID:/u7vdbtd0
大学時代に荷揚げバイトやっていたから今もたまに行くけど見事に年寄りだらけ
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:51:12.10ID:js6cgh750
土方はクズ多いからね
あんな連中の下で働きたくない気持ちは理解するよ
あんな連中の下で働きたくない気持ちは理解するよ
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:51:26.51ID:X6uIy0Iw0
料理人と一緒で中卒でもなれる仕事
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:51:35.16ID:juANai6Z0
メーカー大工だけど若いのマジで根性ないんだもん
まあ将来大工いなくなるけど俺ら関係ないし正直知らんわ
まあ将来大工いなくなるけど俺ら関係ないし正直知らんわ
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:52:11.61ID:fffYDYOK0
キツイ思いしてもリターン無いしな
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:52:11.71ID:a/g2wVcd0
ガーシーが1カ月暴露したら大工の一生分の金
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:52:16.89ID:6OhzqDBp0
大手メーカーの下請けで手順が決まった作業しかやったことのない大工も増えてる
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:52:20.82ID:0q0PcQSD0
儲からんのやろ
昔はホンマ良かったらしいが
昔はホンマ良かったらしいが
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:52:27.36ID:V7QMP8Pz0
昔は子供のなりたい職業上位だったんだけどな
もの造り大国()称して現業系馬鹿にしまくった末路
もの造り大国()称して現業系馬鹿にしまくった末路
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:52:34.16ID:cggm2wWl0
今の住宅キットとか素人派遣が建ててるところばっかだろ
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:52:46.47ID:Xt2Vwg/00
住宅は3Dプリンタでできるから大丈夫
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:52:47.67ID:pULmUd/f0
足場とかトビとか鉄筋より
大工ならなりたいけどなw
大工ならなりたいけどなw
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:53:12.10ID:X6uIy0Iw0
中卒でなりたい職業 闇バイト 詐欺 ギャラ飲み
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:53:12.36ID:5OHH9cjh0
ホワイトカラーがAI化の加速で淘汰されて、4年後には半減する見通し
これから正社員を簡単にクビにできる法案も通るしな
強制的にブルーカラーにならざるを得ない近未来が来るんだから、大工を目指せよ
これから正社員を簡単にクビにできる法案も通るしな
強制的にブルーカラーにならざるを得ない近未来が来るんだから、大工を目指せよ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:53:17.32ID:tGBbH6T80
DIYでフローリング貼り直したり雨樋直したりしたけど職人さん大変だと思うわ
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:53:23.57ID:E6XvDruK0
しかも腕のいい使える大工って相当少ないだろ
コメントする