低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」
1 夏スケボー ★ :2023/03/22(水) 13:10:29.77ID:rAkjow/Y9
 “尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏(76)が22日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。政府が同日、物価高対策を話し合う「物価・賃金・生活総合対策本部」の会合を首相官邸で開き、低所得世帯への現金給付や地方で主に使われるLPガスの料金低減といった追加策を決定したことに言及した。

 松野博一官房長官は「年度内に新型コロナウイルス対策と合わせ2兆円強の予備費を措置する」と表明した。追加策では、住民税非課税世帯に対し3万円を目安に支援。ひとり親世帯など低所得の子育て世帯には、子ども1人当たり5万円の給付金を上乗せで支給する。電気の消費量が多い事業者や飼料代高騰の影響を受けている畜産農家も支援する。

 尾木氏は、低所得者はもちろんだが、「国民的にみんな困っているわけで、例えば異次元の減税対策を取るとか見通しがつくまで消費税を下げるとか、もっと大胆な手を打ってほしいなと僕は思いますよね」と自身の考えを述べた。

 スポニチアネックス/Yahoo!JAPANニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/494a3b90b913a44d414f19ecca54be769cc5482f
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679448047/




7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:12:13.44ID:yq3dvMNb0
>>1
この人は貧困層は死ねって言う差別主義者だったのか
上級国民だもんな

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:19:14.22ID:ypwehfim0
>>1
前みたいに国民全員に10万円配れよ
そうしたら指示率爆上がりだろ

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:20:59.76ID:yq3dvMNb0
>>45
貯蓄されて効果がないどころかマイナスだったって麻生が言ってただろ
おまえは全額使ったか?

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:23:18.91ID:pHUrzG2J0
>>59
消費税も上げたら税収が上がると思ったら7000億円減ったんだっけ
現実は厳しい

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:11:39.56ID:63wbb0BE0
物価高対策なのに低所得者だけ
まじめに働いてるやつらはそのまま死ねという
福田総理のありがたいお言葉

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:13:06.32ID:yq3dvMNb0
>>2
低所得者も真面目に働いてるんだが…

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:13:45.39ID:Juc+5Vty0
>>11
"真面目に"働いてたら低所得者にはならんだろ普通…

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:16:39.62ID:yq3dvMNb0
>>14
ブラック労働で鬱になって頭痛、手足の震え、目眩で1日5時間以上働けないし雇って貰えないから最低賃金以下で働かせてもらってるからなあ

おまえは弱者を虐める鬼だよ

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:16:38.77ID:g24UMFG+0
>>2
総理の名前くらい間違えるなよバカ

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:17:19.11ID:HmVy+xM10
>>2
ボケが始まったら病院行け

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:11:43.72ID:oorAm2Fa0
官製不況だからなあ
ここまで悪化したら消費税はとりあえず廃止やな

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:16:00.82ID:X3QwO9jd0
>>3
昔っから官制不況だよね
日本の持病みたいな

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:11:45.16ID:Fnw6k/xX0
私腹を肥やす事しか考えていない統一自民党が減税なんてするわけがない

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:11:53.86ID:Juc+5Vty0
下げたら中々上げられんだろ消費税は
一時的な苦境に対するものなんだからこれでいい

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:15:30.68ID:fG7qRyzP0
>>5
もともといらん糞税制なのでなくてよろしい。
日本経済の低迷は消費税導入から始まってる。

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:12:12.08ID:uS/nhC4K0
ウクライナへはざぶざぶ給付金。
どこの国の政府なんだ。

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:13:01.69ID:TkXuUjTA0
>>6
ウクライナの人をかわいそうだと思わないの?

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:15:33.50ID:uS/nhC4K0
>>10
何で戦争が続くか、考えた事がないの?
ウクライナの市民はゼレンスキーでもプーチンでもどっちでもいいと思ってるよ。

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:16:29.18ID:TkXuUjTA0
>>24
ロシアを支援したいの?(笑)

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:24:44.68ID:PC4XvTlo0
>>28
ロシアbit脳乙
こういう平和ボケ馬鹿はヨーロッパ各国で反ウクライナ支援のデモが起きてることも知らんのだよな
西側メディアの流す正義ポルノに酔ってるだけのドアホ

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:12:20.00ID:5UQskCwe0
やっぱり自民党じゃダメだった

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:12:30.89ID:TkXuUjTA0
バラマキは労働意欲の低下するだけ

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:13:44.54ID:n7hvFaJU0
こんな事をいうとか自分で敵作ってて馬鹿じゃねえのこの変なオバオッサン。ネトウヨ局に出てきてネトウヨ言うならクネクネやめろ、頭おかしそう

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:14:32.07ID:Fnw6k/xX0
統一自民党が増税しかしない政党である事は分かりきっていた
選挙で野党を選ばなかった馬鹿国民は貧困苦で一度飢え死にしないと認識がマトモにならないだろう

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:14:45.70ID:LEwPc+c90
低所得者「やったーパチンコ代だぁ」

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:14:51.47ID:GRjhGdCk0
いつ3万円貰えるの?

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:14:51.95ID:DHGRr7Fs0
日本は30年も緊縮デフレ政策をやってた。つまりセルフ経済制裁っていわれてるもの。
それは一体何を意味してるのかと言うと、別に政策担当者がイカレてるとか無能という話ではない。
日本国には国家主権が無い。つまり外部の国家や勢力によって制御されてる国家だから。

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:15:12.54ID:AUUAD/wE0
食料品だけでも消費税無くなったら良いのに

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:15:15.44ID:n7hvFaJU0
自民党叩いてるやつってだいたい清和会の工作員だからな宏池会が憎いだけ。そこにやや乗っかってるのが安倍とグルだった反日立憲議員一部。

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:15:22.25ID:PMCQsWFq0
消費税上げる下げるって騒いでいる間にサイレントで国民負担が増える
一種のミスディレクションじゃないのかなと

無駄で効果のないバラマキをやめて国民負担率を下げるのが1番必要な事ではないのかと

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:15:29.86ID:LXrZSmD50
ほんまやで一回きり3万円ぽっち配ったところでどうなるっていうんだよw

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:16:17.20ID:qtDtsnhK0
海外はゼロが一桁違う金国民に配ってるからな
実は短絡的に見えて効果的なんだよな

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:16:28.55ID:drT6WsU20
低所得者に小銭バラ撒いたほうが安く上がるからな

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:16:34.94ID:5deO93UZ0
真面目に働く奴ほど低所得
やりがい搾取するのはあたり朝

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:17:12.78ID:LrSVhfk50
たぶん人口の年齢的な所も大きいだろうな

人口割合が 2人に1人高齢 貧困じゃ
もうなにしようが無理

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:17:17.81ID:qW0mOxAu0
なんで非課税に絞るかだけど
普通は5万や10万なんて保険料や税金払うのに使っちまうからな
非課税ならすぐ使うだろうって事で非課税限定なんだろうけど

待って、
これなんのための給付?
経済回すための給付じゃないよな?
物価高騰できついから給付されるんだろ?
じゃあ非課税に絞る意味ないねん
みんな苦しいのはおなじだろ目的アホがすり替えんな

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:17:34.14ID:ojdm2G6N0
消費増税の時に毎回、景気を酷く落としてるんだよな

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:18:08.64ID:4Ce+ulZE0
3万だけでどうにかなる問題じゃない

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:18:20.45ID:hgtLE8r30
非課税に入れてもらいたいから選挙で

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:18:44.38ID:5deO93UZ0
貰えるもんは貰っておきましょ

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:18:48.32ID:GK8aadYv0
3万バラ撒くだけで下級国民の支持率アップ

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:18:51.64ID:yq3dvMNb0
はっきり言って日本は死ぬよりも辛い地獄だよ
生きていて苦痛しかない
そんなに代わって欲しいなら3万円あげるから代わってあげたいよ

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:18:54.44ID:7QxoGA3/0
尾木さんみたいに億程度稼ぐ人に
数万配っても意味ないよ
庶民の味方を演じるのは仕方ないけど

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:18:55.42ID:zCQlCX+70
どんどん引き抜かれていく

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:19:02.90ID:fG7qRyzP0
消費税で吸い上げて少し戻して恩を売る。
まさに糞政治だな。

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:19:18.12ID:ajyYEW360
物価高対策なら買値下がるようにしてください

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:19:23.29ID:atXf6MDj0
分かってないなぁ 消費税上げるために現金配るんだぞ

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:19:28.57ID:naHW5V3x0
消費税20%でもいいから所得税ゼロにしてよ

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:22:50.28ID:g24UMFG+0
>>49
それが頑張って働いてる現役世代にはオイシイんだけどね

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:19:55.16ID:pdEnYUVX0
政治家にはたった3万円で国民が救われるって認識があるなら、消費税がどれだけ苦しいかわかるだろ?

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:19:55.56ID:xTSCOnvU0
そもそもでなんでママなの?
それこそ多様性を否定したネーミングだよな。きちんと尾木さんとお呼びすべき。

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:20:02.48ID:7MIu82XR0
3万円じゃなくて30万円にしろって言えよアホ

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:20:23.57ID:5deO93UZ0
働くのが苦手なやつは投資すれば良いだろ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:20:25.30ID:vCK/FfDG0
下げるわけねえだろアホ

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:20:26.10ID:6SAKDQPt0
お分かり頂きたい
主要7戦争支援国の中でも生産性の向上を政府支出や日銀の支出による増収とコスカットによる増益に頼む上級が生き残っていくには、
搾取はこれから先もっと必要になることの一つなのです

二、三枚の舌で七色の言葉を紡ぐ相手をまず捉えて
で仮想的でしょうがないから仮想の相手を構築して、と順序よく

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:20:26.59ID:tz1uEt0b0
消費税は子どもからも搾取出来る税だからな。
財務省が手放すわけない。

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:20:41.36ID:7mB92rUL0
素朴な疑問として10万や3万がどれだけ貧困層の助けになってるんだ?
今月だけは助かったわレベルの支給で貧困層の何が変わるのかさっぱり理解できんし
そんな金額で瞬間的に支援することに何の意味があるのかも理解できん

かと言って、消費税なくしたところで数百万単位の買い物でもしない限りは大してありがたみもないだろ
消費税なくなったから新車買うぞとかマイホーム建てるぞなんて奴が大量に出てくるか?
日々の食費や数万程度の買い物の消費税ゼロをありがたがる貧困層なんてそもそもなって話だし

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:22:20.13ID:yq3dvMNb0
>>58
1日80円食費を豊かにできるから餓死せずにすんで助かるだろ

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:25:37.35ID:g24UMFG+0
>>58
特に低所得者は
チョロチョロ配るとすぐ使うから経済には効果あるよ

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:21:08.46ID:5+WMrXOc0
ウクライナに簡単に金出すのにな

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:21:14.67ID:qY1loATx0
世帯で3万円? たったの?
一人じゃなく?

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:21:19.67ID:eFxIOxpL0
全国民に一億円を配って
一億総億万長者になろうよ

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:22:40.18ID:5UQskCwe0
>>62
どれくらいのインフレになるだろうか

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:21:48.23ID:pHUrzG2J0
3万円って国民年金二人分にもならないだろ
国会議員って馬鹿しかいないんじゃないかと思ってる

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:21:48.51ID:QFwRxRAs0
ありがとうソシャゲに課金するわ

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:21:51.98ID:5deO93UZ0
自己防衛、投資、海外移住、国なんか当てにしちゃダメでしょ

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:21:55.70ID:qTV9dxjy0
消費税で庶民の教育費用無料にしているのに消費税下げられるわけない
本当に教育評論家なんか?

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:24:18.89ID:5UQskCwe0
>>66
おまえはどこのワカメじゃ?

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:21:56.96ID:1fDGqLZz0
低所得レッテル貼りはどうやってやるん?

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:22:01.47ID:WHodDoIf0
経団連の忠犬である右翼のフリした新自由主義者の自民党に消費税廃止が出来る訳がない。

消費税が廃止されれば消費税の特典が無くなるし、何よりも法人税が増税されてしまうため。

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:25:04.11ID:5UQskCwe0
>>68
別に法人税あげる必要ないよ

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:22:02.13ID:cEpOkPMy0
消費税が失われた30年の根本。安倍も消費税上げて失敗した。

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:22:06.75ID:ZU6hoeDJ0
消費税廃止
消費税ほどの悪税は無い

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:25:35.78ID:5UQskCwe0
>>70
この世の中には神様はいないみたいだな。

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:22:12.96ID:3kSzdnrN0
減税して配る必要無くなったら中抜き出来なくなって国民が得してしまうだろ

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:22:13.45ID:LrSVhfk50
3万円貰ってps5買う

素晴らしいと思うよ

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:22:16.92ID:IN9cvcn/0
30万くらいあげたほうがいい
貧乏人は救われるべき

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:22:29.93ID:00w+PE9G0
その内中抜き費用いくら?

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:22:35.73ID:y1275OEb0
低所得者に現金3万円は統一選対策だから、国民が困ってようが関係ない。

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:23:08.85ID:cOcwNVW80
ママなの?この人

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:23:44.41ID:aqAcFTm50
日本の国民負担率ももう50%まできてるけど
岸田はどこまで国民負担率を上げても大丈夫だと思っているの?
スウェーデンみたいに70%くらいのまで上げても大丈夫とか思っているんじゃないんだろうか?

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:23:49.97ID:tz1uEt0b0
3万円配るのにコストが30万円かかりますw

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:25:40.87ID:7QxoGA3/0
>>82
自治体にもよるけど職員がやるならいいけど
外部委託する自治体もあるからねw

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:23:59.85ID:naHW5V3x0
給付される低所得の額に低て焼き印いれるべき

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:24:08.59ID:A50KsEzT0
マイナンバーカードのマイナポイント使って払えば、低所得者にだけ消費税分をポイント還元すればよい。

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:24:11.88ID:5deO93UZ0
貰えるもんは貰って野党に投票するのが一番の嫌がらせ

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:24:12.56ID:WHodDoIf0
インボイスなんてのは消費税15%に増税の布石やぞ。

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:24:19.02ID:x9uMB5+f0
うっせーなあオカマ

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:24:24.31ID:ksurZpcD0
ただの評論家の意見を出されてもなぁ

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:24:28.83ID:yq3dvMNb0
俺も全員に配ってもらいたいけど貯蓄した連中のせいで配られなくなって多くの貧困層が餓死したからな

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:24:29.42ID:6LWOyrPV0
そういえば第二次ベビーブームの時には「消費税」なんか無かったよ。
今よりもっと暮らしやすかったからベビーブームが起きたんじゃないの?

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:24:45.97ID:qTV9dxjy0
そもそも消費税で貧乏老人は年金上げて
庶民教育費用無料になったし
消費税で貧乏人は得しているだろ
消費税無くなって福祉が無くなる方が貧乏人は暮らせなくなる

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:25:15.57ID:cOcwNVW80
どの道財政破綻したら預金封鎖からの資産税が待ってるんだろ

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:25:21.96ID:7JfYMdUz0
害国には銭たんまりばら撒くのに日本国民にはたったのさんまんえんって壺と南妙法は日本国民バカにしすぎやって

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/22(水) 13:25:23.53ID:WOkMVwqU0
元ナマポだけどナマポにはやるなよ
ナマポを脱してワープア苦しんでるが保護抜けてよかったと思わせてくれよ少しは