永田町騒然!毎日新聞”オフレコ破りの英雄記者”が突然の異動へ…関係者「本人の希望」一体何が起きたのか
1 ぐれ ★ :2023/03/19(日) 17:28:48.46ID:2sgmn/ym9
岸田文雄首相が信頼を寄せていた荒井勝喜首相秘書官(当時)が性的少数者や同性婚をめぐる「差別的発言」で更迭されてから1カ月。取材者側が録音・録画せず公表しないことを約束した「オフレコ」での発言を最初に報じた毎日新聞には、様々な角度から賛否の声が向けられている。“オフレコ破り” の擁護派からは「差別発言をする人物が首相周辺にいることを報じるのは公益性がある」「メディアの使命と役割」と讃えるような意見が見られるが、それを報道した記者がまもなく “異動” することになると知ったら、どう思われるだろうか。
首相のスピーチライターとされた荒井首相秘書官が更迭されたのは2月4日。前日の3日午後11時前に毎日新聞がニュースサイトで配信した記事がきっかけとなった。「首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言」と題する記事は320字程度で、経済産業省出身の荒井首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言した、と説明。続けて「首相官邸でオフレコを前提にした取材に対し発言したが、進退問題に発展しかねず、国会で岸田文雄首相の任命責任が問われる可能性がある」と記している。文末には「A」という署名が入った記事だ。
その約2時間後には、荒井氏がオンレコ(公表して差し支えないこと。オン・ザ・レコード)で自らの差別的な発言について謝罪・撤回したとの記事を配信。荒井氏が記者団に「先ほどやや誤解を与えるような表現をして大変申し訳なかった。撤回させていただく」と述べた、と伝えている。こちらの記事には署名が入っていないが、2月4日付の朝刊には再び「A」の署名が見られる。そして、4日朝には岸田首相が記者団に荒井氏を更迭する方針を明らかにしたと報じた。
「『良い判断だった』と後輩たちをほめてあげたい」
荒井氏更迭後の2月4日午後9時前、毎日新聞が配信した「オフレコ取材報道の経緯」と題した記事によると、3日夜に首相官邸で行われた荒井氏に対する取材はオフレコを前提に行われ、毎日新聞を含む報道各社の記者約10人が参加。平日はほぼオフレコ取材が定例化しているとした上で、首相が2月1日の衆院予算委員会で同性婚の法制化に関し「社会が変わっていく問題だ」と答弁したことをめぐり、記者からの質問に荒井氏が首相答弁の意図などを解説する中で差別的な発言を発した経緯が記されている。
続きは↓
みんかぶマガジン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f48efb018a1f5264aa029cd10095ca36cc248ff2
首相のスピーチライターとされた荒井首相秘書官が更迭されたのは2月4日。前日の3日午後11時前に毎日新聞がニュースサイトで配信した記事がきっかけとなった。「首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言」と題する記事は320字程度で、経済産業省出身の荒井首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言した、と説明。続けて「首相官邸でオフレコを前提にした取材に対し発言したが、進退問題に発展しかねず、国会で岸田文雄首相の任命責任が問われる可能性がある」と記している。文末には「A」という署名が入った記事だ。
その約2時間後には、荒井氏がオンレコ(公表して差し支えないこと。オン・ザ・レコード)で自らの差別的な発言について謝罪・撤回したとの記事を配信。荒井氏が記者団に「先ほどやや誤解を与えるような表現をして大変申し訳なかった。撤回させていただく」と述べた、と伝えている。こちらの記事には署名が入っていないが、2月4日付の朝刊には再び「A」の署名が見られる。そして、4日朝には岸田首相が記者団に荒井氏を更迭する方針を明らかにしたと報じた。
「『良い判断だった』と後輩たちをほめてあげたい」
荒井氏更迭後の2月4日午後9時前、毎日新聞が配信した「オフレコ取材報道の経緯」と題した記事によると、3日夜に首相官邸で行われた荒井氏に対する取材はオフレコを前提に行われ、毎日新聞を含む報道各社の記者約10人が参加。平日はほぼオフレコ取材が定例化しているとした上で、首相が2月1日の衆院予算委員会で同性婚の法制化に関し「社会が変わっていく問題だ」と答弁したことをめぐり、記者からの質問に荒井氏が首相答弁の意図などを解説する中で差別的な発言を発した経緯が記されている。
続きは↓
みんかぶマガジン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f48efb018a1f5264aa029cd10095ca36cc248ff2
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:42:50.88ID:P5QSOg2u0
>>1
別におかしくねぇ
オフレコの約束を破ってまで
報道したわけで
次からはアイツがいるなら喋らないと言われて当然
その程度の覚悟も無くやったなら単なる馬鹿
別におかしくねぇ
オフレコの約束を破ってまで
報道したわけで
次からはアイツがいるなら喋らないと言われて当然
その程度の覚悟も無くやったなら単なる馬鹿
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:45:29.00ID:h4qgviPg0
>>1
正常な人間が差別される異常な社会
変態性欲新聞から私たちの人権を守ろう
正常な人間が差別される異常な社会
変態性欲新聞から私たちの人権を守ろう
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:29:56.15ID:HzkEuFj70
そこ黙ってちゃ意味ねえ
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:30:07.17ID:UMIptxtc0
ついに暴露しましたね「ウクライナを支援する国はバカじゃねえの」
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:31:30.94ID:B44LQN1F0
オフレコ破りする奴いたら
取材させてもらえなくなるだろ
取材させてもらえなくなるだろ
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:32:11.64ID:39wVgyrk0
翌日東京湾に・・・
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:32:55.18ID:TBOIud980
ルール違反した奴はそりゃ外されますよ
怖いじゃん
怖いじゃん
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:33:48.55ID:MyKZ+kba0
擁護してるのは身内マスゴミだけだったからな
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:34:22.34ID:6Bq499aP0
さよなら
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:35:19.08ID:ciAQU6nT0
オフレコ発言を記事にする人間が異動を希望する訳ないだろ
だから記者クラブを廃止しないと自主規制が永久に続くんだよ
だから記者クラブを廃止しないと自主規制が永久に続くんだよ
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:35:53.59ID:cXsDvIG00
まぁ覚悟の上じゃないか
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:36:03.58ID:UIa5D+F30
報復か
どうせこの記者以外の大手マスコミ記者どもは
その場でこの官僚と一緒にゲラゲラ笑ってたんだろうし
どうせこの記者以外の大手マスコミ記者どもは
その場でこの官僚と一緒にゲラゲラ笑ってたんだろうし
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:36:28.74ID:jRFWicik0
オフレコ自体本音と建前。記者しか知らなあ事実とかあるだろうし国民を愚弄してる。オフレコ禁止しろよ
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:41:33.11ID:z+Di0/ll0
>>14
オフレコとか記者クラブとか、大手マスゴミの利権だな
オフレコとか記者クラブとか、大手マスゴミの利権だな
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:52:25.41ID:4gR2vRFi0
>>14
時々こうして破る事が必要
時々こうして破る事が必要
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:37:00.93ID:gSP0zplR0
イソコは東京新聞の方針(東京新聞そのもの)だからあらゆる養護をしてもらえたのにね
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:46:04.68ID:b2YaSQRa0
>>16
イソコなんてどうなんだろ
1 ああ見えて最低限の常識はわきまえているから今後のことを考えて約束は守る
2 そもそもオフレコには呼ばれないから破りもない
イソコなんてどうなんだろ
1 ああ見えて最低限の常識はわきまえているから今後のことを考えて約束は守る
2 そもそもオフレコには呼ばれないから破りもない
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:37:07.96ID:YiLcvIsD0
これで新聞記者に本音で言う奴がいなくなっただろうからな
いつオフレコ破りされちゃうかもしれんからな
しかもバカが擁護してオフレコ破りを正当化した
もうこいつらに本音を言う奴はいないわな
バカが自分で首絞めただけ
当然左遷だろ
いつオフレコ破りされちゃうかもしれんからな
しかもバカが擁護してオフレコ破りを正当化した
もうこいつらに本音を言う奴はいないわな
バカが自分で首絞めただけ
当然左遷だろ
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:37:42.86ID:hYfynSPu0
この国には革命が必要だ
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:37:46.21ID:iDvYtfUD0
そらゃそうだろ
約束破りをした以上は公の記者会見でしか相手にされないしそれならわざわざこの記者を使う必要が無い
約束破りをした以上は公の記者会見でしか相手にされないしそれならわざわざこの記者を使う必要が無い
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:37:59.74ID:K5m4Asyw0
そりゃ誰も何も話さねえだろう
その記者に使い捨てでしょう記者もw
その記者に使い捨てでしょう記者もw
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:38:12.21ID:P1ke3Jvr0
記者なんて高学歴ガイジの集まりだからな
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:41:39.56ID:70hodJk60
>>21
内心の性なんてわかったもんじゃないのにあんなこと話した官僚もガイジやん
対消滅する分にはどっちもがんばれとしか
内心の性なんてわかったもんじゃないのにあんなこと話した官僚もガイジやん
対消滅する分にはどっちもがんばれとしか
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:38:35.92ID:DwsX/iZB0
こんなしょうもないスクープのおかげで今後オフレコでの情報提供がありえなくなったからね。
いやーよくやってくれましただろw
いやーよくやってくれましただろw
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:46:30.90ID:8AhmlZaO0
>>22
公開できないオフレコ情報って意味あんの?
公開できないオフレコ情報って意味あんの?
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:50:59.60ID:I6fHSOpj0
>>64
背後の人間関係が分かるんや
それで本命の取材先が分かったりする
オフレコ取材は記事にできないけど、本命から証言取れば記事にできる
背後の人間関係が分かるんや
それで本命の取材先が分かったりする
オフレコ取材は記事にできないけど、本命から証言取れば記事にできる
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:38:37.81ID:XEzW6EPq0
オフレコだからって唆して秘書官から失言取って悪し様に晒すマスゴミは流石にゴミだなとしか思わない
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:39:07.81ID:K5m4Asyw0
毎日新聞はもう願望だけで記事もどきを綴るしかねえよ
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:39:44.40ID:gtH0FFGb0
英雄?約束も守れないクズだろうが
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:49:16.63ID:YiLcvIsD0
>>27
変態新聞「約束って何ニカ?」
変態新聞「約束って何ニカ?」
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:40:24.37ID:YsQtvbZ50
さすがにオフレコ破りはダメだろ
なんでもアリになってしまう
なんでもアリになってしまう
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:40:28.23ID:K5m4Asyw0
毎日新聞にうっかりなんか言ったら漏らされる
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:40:30.19ID:ei0PjK6o0
官邸のマスコミへの圧力が効いてますね
それにしてもヘタレのマスゴミ共
それにしてもヘタレのマスゴミ共
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:42:22.28ID:1Rgo/DwH0
>>30
>官邸のマスコミへの圧力が効いてますね
>それにしてもヘタレのマスゴミ共
圧力かけてる官邸が悪いんだが、
統一教会はアクロバット擁護大変だなw
>官邸のマスコミへの圧力が効いてますね
>それにしてもヘタレのマスゴミ共
圧力かけてる官邸が悪いんだが、
統一教会はアクロバット擁護大変だなw
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:40:36.97ID:F7Ewiuw50
更迭したってもう毎日にはオフレコ取材させないだろ
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:40:41.25ID:1zsk+Le60
報道するしないの判断は記者じゃなくgoかけたのは上だろ
毎日政治部は末端記者が好き放題に載せれるのか
毎日政治部は末端記者が好き放題に載せれるのか
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:40:43.21ID:RYn/onaA0
毎日からもNG出されるんじゃホンマにアカンやつか
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:41:39.09ID:gpyiBu/K0
オフレコ破りはあかんわ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:41:50.23ID:2wNV0kjC0
オフレコ破りされたんじゃオフレコの意味ないじゃん
これでリーク、ネタ提供が激減
自分の首しめてるだろ
これでリーク、ネタ提供が激減
自分の首しめてるだろ
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:41:59.91ID:sXssBSxs0
毎日な
西山事件以来の伝統だろ
西山事件以来の伝統だろ
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:42:15.06ID:yH2SxQoK0
そら政府の情報提供してくれる貴重な官僚が居なくなったわけだからな
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:43:02.10ID:K5m4Asyw0
オフレコと記者クラブは関係ないのだぜ
アメリカだと記者クラブはないけど取材のパスをもらって取材するのだけど
オフレコ破りしたらパスなど出なくなる
アメリカだと記者クラブはないけど取材のパスをもらって取材するのだけど
オフレコ破りしたらパスなど出なくなる
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:43:54.52ID:1Rgo/DwH0
>>44
アメリカだとオフレコって言われたら記者は退散する。
なぜかというとあとで重大問題になったときに記事にできないから
アメリカだとオフレコって言われたら記者は退散する。
なぜかというとあとで重大問題になったときに記事にできないから
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:43:02.25ID:zSGPS4gG0
情報乞食の末路w
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:50:30.86ID:rzmR6Jze0
>>45
どこの国もそうだぜ。枕営業から政略工作、なんでもありなんだよ。
結局第三の権力暴力団ですよ。約束なぞ守るわけないじゃん
どこの国もそうだぜ。枕営業から政略工作、なんでもありなんだよ。
結局第三の権力暴力団ですよ。約束なぞ守るわけないじゃん
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:43:17.08ID:chriX/9x0
あたり前田のクラッカー
今のメディアの正義はバズること
スクープの英雄なんぞ不要だ
今のメディアの正義はバズること
スクープの英雄なんぞ不要だ
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:43:30.98ID:DwsX/iZB0
未解決殺人事件の犯人がオフレコで詳細に自供したとかならわかるけどねえ。
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:43:45.28ID:zulpR8zp0
まあテロリストが英雄の国もある
ましてや狭い社会の内の常識なんて知る由もない
ましてや狭い社会の内の常識なんて知る由もない
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:43:52.20ID:MAwjqL4x0
英雄ってより発達障害とかで空気読めない人なんだろう
その後の顛末も想像できない
その後の顛末も想像できない
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:43:59.75ID:cmSxU/nR0
元々オフで表に出ない前提なら初めから言わないだけだろ。馬鹿しかいない
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:44:23.86ID:Gz1+NMxI0
マスコミは信用するなが今や常識だからね
約束守らない
誰に対しても
約束守らない
誰に対しても
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:45:08.70ID:1Rgo/DwH0
>>52
>マスコミは信用するなが今や常識だからね
↑
まったく信用できないネットや信用できない自民党とかを信じちゃった人w
>マスコミは信用するなが今や常識だからね
↑
まったく信用できないネットや信用できない自民党とかを信じちゃった人w
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:44:29.74ID:OTZPZzNL0
持ちつ持たれつの関係が壊れるだけでしょ
それを覚悟でオフレコ破ったんだろうし
それを覚悟でオフレコ破ったんだろうし
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:46:48.80ID:2D2huh3E0
>>53
いやぁ。
気に入らない上司がいたら機密文書でも平気で議員やマスコミに渡す
世界最高の機密レス国家ですよw
いやぁ。
気に入らない上司がいたら機密文書でも平気で議員やマスコミに渡す
世界最高の機密レス国家ですよw
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:48:40.39ID:1Rgo/DwH0
>>68
隠れて都合悪い番組を名指しして、けしからん番組は~!とか官邸関係者が省庁に講義してる、
中共並の言論統制、自民党政権
w
隠れて都合悪い番組を名指しして、けしからん番組は~!とか官邸関係者が省庁に講義してる、
中共並の言論統制、自民党政権
w
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:44:31.76ID:P1ke3Jvr0
ショボい手柄、ショボい成果を必死に欲しがる日本企業の典型
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:44:47.12ID:RYn/onaA0
まあコレやられたら不正をリークするのすら
全部告発者に投げっぱなしで無責任だし
身の危険感じるからそれすら躊躇っちまうな
全部告発者に投げっぱなしで無責任だし
身の危険感じるからそれすら躊躇っちまうな
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:45:36.28ID:iDvYtfUD0
あれだけ騒いだ割に対して影響無かったしね
上からしたら余計な事をしやがってだろ
上からしたら余計な事をしやがってだろ
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:46:19.26ID:1Rgo/DwH0
>>59
>あれだけ騒いだ割に対して影響無かったしね
影響大きかったなw
>荒井首相秘書官が更迭されたのは2月4日
>あれだけ騒いだ割に対して影響無かったしね
影響大きかったなw
>荒井首相秘書官が更迭されたのは2月4日
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:45:58.75ID:70i1Xx4z0
オフレコ破りが英雄とか相変わらず民度が酷いな
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:46:05.89ID:J7hnHPdM0
そら、オフレコ話を乗せるようなゴミとは信頼関係なんか築けないしな
コイツがいたらまともな話すらしてもらえなくなるし他社からもクレームものだろ
掲載ゴーサイン出した上司共々島流しだな
コイツがいたらまともな話すらしてもらえなくなるし他社からもクレームものだろ
掲載ゴーサイン出した上司共々島流しだな
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:46:44.96ID:sOubW2Ly0
約束を守れない人は社会では嫌われるよ
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:46:46.02ID:bFBHEARp0
信用と引き換えだから次は無いし
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:52:10.29ID:RYn/onaA0
>>66
まあコレに尽きるな
焼畑農業的な情報収集じゃ
ブラックジャーナリズムに近付いて行くだけで
まあコレに尽きるな
焼畑農業的な情報収集じゃ
ブラックジャーナリズムに近付いて行くだけで
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:46:47.39ID:K5m4Asyw0
オフレコ破りを英雄視する反社的な業界なのだろう
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:47:11.76ID:SPznkgML0
youいっちゃいなよ
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:47:24.74ID:TIn5kTOH0
オフレコどろうとなんだろうと信用出来ない相手に迂闊に話す方が駄目やろ
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:48:26.31ID:sOubW2Ly0
>>70
どうやって信用できない相手って判断するの?
どうやって信用できない相手って判断するの?
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:47:41.35ID:uQxsgf4c0
オフレコ破りしてまで報じるのであれば署名記事にするべきだったな
なんだよAって
なんだよAって
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:47:43.45ID:K5m4Asyw0
毎日新聞もなさけない業務に支障あるから記者を切り捨てて媚びているとか
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:47:58.93ID:aXVP/N3s0
暗黙の了解破ったら処分しないとな
しかしオフレコがあること自体がおかしい
人に話したらこうなるなら話すなよとなる
しかしオフレコがあること自体がおかしい
人に話したらこうなるなら話すなよとなる
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:48:01.96ID:3kTTWR7Y0
「ホモ行為の動画は、見るのも嫌だ。」
こういうのも差別発言になってしまうのでしょうか?
オフレコじゃなおさら
言葉尻の一部だけを切り取って「差別だ」「差別だ」なんて騒がれても
どういう文脈で語られたことかすら確認もできないのに
そんな行為を英雄視するのもおかしい。
こういうのも差別発言になってしまうのでしょうか?
オフレコじゃなおさら
言葉尻の一部だけを切り取って「差別だ」「差別だ」なんて騒がれても
どういう文脈で語られたことかすら確認もできないのに
そんな行為を英雄視するのもおかしい。
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:48:11.36ID:7pc1ROM90
西山が今でも英雄視される土壌
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:48:11.65ID:sc9d1aDf0
誰もしゃべってくれなくなってシカトされまくりという状況だな。
仕事にならんだろう。
仕事にならんだろう。
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:49:11.42ID:K5m4Asyw0
チャイナウォッチやっているようなのは信用出来ねえだろうw
日本では一社だけなのは驚いたけどw
日本では一社だけなのは驚いたけどw
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:49:25.89ID:NlKTYcAu0
多様性って言うのは気持ち悪いって思うのも
容認しなきゃ本来いけない
襲ったりしてケガさせるとか言うのとはわけが違う
容認しなきゃ本来いけない
襲ったりしてケガさせるとか言うのとはわけが違う
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:49:50.65ID:HAfe7nrh0
まぁ誰からも信用されんくなるわな
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:50:02.18ID:k/Y4e6wI0
そら記者がそんなんやったら取材出来なくなるのは当然だろ
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:50:25.10ID:K5m4Asyw0
変態ヘイト記事よりもチャイナウォッチが致命的だと思うのだけどw
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:50:28.88ID:VStdldAO0
オフレコで本音を言うから報道するなってそれ国民を騙してる詐欺師だろうが
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:50:39.36ID:DU9bTOmW0
日本人を嫌悪する
K国軽戸壺売り人身売買詐欺殺人鬼集団
の土鈴犬畜生ダニジョロー工作員ヴァカウヨ辞民盗はこんな人権侵害糞野郎ばかり
K国軽戸壺売り人身売買詐欺殺人鬼集団
の土鈴犬畜生ダニジョロー工作員ヴァカウヨ辞民盗はこんな人権侵害糞野郎ばかり
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:51:16.73ID:gg8Ehu7w0
オフレコ取材なくなるだろうね
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:51:19.68ID:z7/e076q0
さすが報道の自由度世界最下位
オフレコなら許されるという感覚が既におかしい
さすが中国北朝鮮の属国だわジャップランド
オフレコなら許されるという感覚が既におかしい
さすが中国北朝鮮の属国だわジャップランド
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:51:42.50ID:K5m4Asyw0
空気感は記事にして批判すれば良いのに名指ししたのはね
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:52:04.67ID:k/Y4e6wI0
オフレコ取材って何のためにあるのか?
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:52:53.02ID:K5m4Asyw0
>>96
記事には出来ないけど物事の背景とかを教えて貰うのだよ
記事には出来ないけど物事の背景とかを教えて貰うのだよ
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 17:52:55.84ID:3Z0/+eE30
> *みんかぶ編集部は、毎日新聞社に質問状を送ったが、同社は「従業員の人事についてはお答えしておりません」としている。
オフレコで取材しろよww
オフレコで取材しろよww
コメント
コメント一覧 (2)
オフレコだからって情報貰えてたのが貰えなくなってデメリットあるのはマスコミなんだから
官邸からの圧力だとしたらそう報道するでしょ
もう先に喧嘩売っちゃってるんだから
health_comms
が
しました
コメントする