人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」
1 蚤の市 ★ :2023/03/18(土) 09:53:05.11ID:q2SfC2cA9
 岸田文雄首相は17日の記者会見で、少子化対策に関し「時間との闘い」と強調した。政府が対策に乗り出してから30年。有効な手を打てずに少子化は加速し、昨年の出生数は見込みより11年も早く、統計開始以来初の80万人割れとなった。近未来に人口が激減する社会が到来するのは避けられず、識者は少子化対策とともに、社会機能を維持する対策の必要性を指摘する。(井上峻輔)
◆出生数減、最低100年は止まらない
 「出生数の減少は最低でも100年は止まらない。今から少子化対策を講じても、人口減少が進むことを前提として、社会をどう機能させるかの対策は即座に求められる」
 14日に国会内で開かれた超党派の「人口減少時代を乗り切る戦略を考える議員連盟」(野田聖子会長)の設立総会で、講師に招かれた一般社団法人・人口減少対策総合研究所の河合雅司理事長は訴えた。

 日本の人口は、2008年の1億2800万人をピークに減少に転じた。22年9月時点で1億2500万人だが、国立社会保障・人口問題研究所が17年に示した将来人口推計によると、標準的なシナリオでは53年に1億人を切り、2110年に5300万人程度と半分以下に落ち込む。
 42年までは、65歳以上の高齢者が増え続ける一方で、15?64歳の生産人口年齢が急減し「一番きつい20年間」(河合氏)になるという。
 河合氏は、出生数はシナリオより悪い減少幅で推移していると指摘。「このままいけば恐ろしいほど減り、90年後には年間出生数は18万人になってしまう」と危機感を強調し、近未来を「人口激減社会」と表現した。
◆わずか7年後、荷物の35%が配達できない
 人口激減社会では、労働力が減って内需や経済が縮小し、生活サービスや社会保障の量や質が低下する恐れがある。
 例えば介護では、サービスを受けられない「介護難民」が増えかねない。淑徳大の結城康博教授(社会保障論)は「5年後に団塊の世代が80歳を超えると、介護が必要な人が一気に増え、介護人材が不足する」と指摘。年配の職員が引退する一方で人材確保は難しく、孤独死や介護離職が増える可能性があるという。
 物流への影響も大きい。野村総合研究所が1月に公表した推計では、働き方改革を含め運転手不足が深刻化し、わずか7年後の30年に国内で35%の荷物が運べなくなる。研究所の小林一幸氏は「このままでは配達できない日が増え、配達料金も値上がりする地域も出てくるだろう」と語る。
◆識者が警告する「不都合な真実」
 高齢化が進んだ先にあるのが「多死社会」だ。国内の年間死亡者数は21年が約144万人で、推計では39?40年にピークの168万人に達する。
 横浜市では既に火葬の待ち日数が長期化し、65年に市内の死亡者数が今より3割ほど増えると予想。現在、市内で5カ所目の公営斎場の建設を計画中だが、死亡者数に対応できるのは56年ごろまでだという。
 近い将来の姿が見えているにもかかわらず、これまで政府や国会が十分に対応してきたとは言い難い。超党派議連は議論を本格化させるが、河合氏は「あと数年で東京都の人口も減り始め、東京が経済をけん引するスタイルも通用しなくなる。極めて不都合な真実を正面から受け止めて政策を考えなければならない」と警告している。

東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238667
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679095026/




72 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:04:34.30ID:jQIsii200
>>1
日本の適正人口は3000~5000万人

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:05:33.30ID:M77nFCc+0
>>1
Z世代は氷河期世代の子供の世代だって知ってゾッとした
なるほど、あんな仕上がりの世代になるわけだ・・・

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:06:44.79ID:zUMlFsgI0
>>1
今後20年が一番辛いとか出生率の予測グラフ並に大嘘だから笑える
人口減で1億切っても政府関連の予算はそのまま横ばいだから10年毎に今後20年が一番辛いを言い続けるだけになる

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:06:52.63ID:W6SFq7Po0
>>1
物流はこれからどんどん維持できなくなっていく

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:54:09.88ID:pXc/SAdR0
華麗に2(σ・∀・)σゲッツウ!
これがアベノミクスの末路か

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:54:38.12ID:jqyQlSLz0
成人した女にバンバン子ども産ませろ

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:54:40.66ID:RfzeWKHf0
時間との戦い
今まで何してたんだよ!

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:56:22.50ID:gh2OCevB0
>>6
こいつみたいな典型的な保身が顔に出てるようなざこに成し遂げられる事などない。

支持率3割切っておいてしがみついてるアホに花

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:55:16.36ID:07dXH0oy0
アベノミクス大成功

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:55:34.39ID:Imru2YdD0
氷河期を見殺しにしたツケを全世代で負うのか。胸熱だな

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:55:36.43ID:TZHAn6oM0
ねこがたすけてくれる(はなほじ

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:55:43.89ID:LXdIcWH80
20年経てば人口ピラミッドが落ち着くってことだな。

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:59:28.02ID:Xzq4qkj30
>>10
落ち着かないぞ
前スレより


(出典 www.ipss.go.jp)

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:04:17.17ID:h+GFIhOg0
>>27
30から上を殺処分したらスッキリしそうなデータだな

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:05:57.92ID:XxxBCHJg0
>>27
ババアが長生きなのが結構効いてるな
90代中盤まで全然死なない

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:01:17.25ID:0CAFCb6L0
>>10
その頃が一番地獄やろ
なんのかんので今は第二次ベビーブーマーが支えとる
所謂氷河期がな

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:06:36.62ID:f/p6tuS50
>>10
落ち着かないどころかきれーな逆三角形の完成や!
団塊Jr世代が死ぬ40年後に異常な頭でっかちがようやく少しは解消されるかもな
世代人口50~60万人目指して超少子化進んでるので対して意味ねーけどw

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:55:46.24ID:knKem8XW0
逆に考えるんだ
人口激減先進国だと

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:56:28.01ID:ayWWB/R20
この30年間中抜きするのに忙しくて無理でした
あと民主党の子供手当や少子化対策邪魔するのに忙して無理でした
全ては文鮮明様の日本人半減計画のシナリオ通りです

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:56:48.71ID:aW/M65Ul0
移民という他国民が産んで育てた人を受け入れさらに教育して育てるのに必死な日本
自国民が産んだ子供が学校で殺される社会を変えようとしない日本国民と日本国
自分で自分の体の面倒見ないで薬や他人になんとかしてもらおうとする日本人
自分達の力で立ち上がれ‼

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:59:14.97ID:7O3cfWr40
>>15
米国なんかは他国が産み育て作り上げた労働者を奪って成長し続けてるわけですけども…
ところであなたはネットに書き込むだけで立ち上がったつもりなの?

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:01:08.45ID:aW/M65Ul0
>>25
あなたはアメリカを見習いたいの?

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:01:58.33ID:7KtbJYlF0
>>25
>他国が産み育て作り上げた労働者を奪って成長
東京の国バージョンだしな

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:02:07.79ID:aW/M65Ul0
>>25
自分の体は自分で面倒見ろって啓蒙し続ける

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:56:51.52ID:6SkllxsO0
小泉進次郎の日本の人口6000万人社会実現だな

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:57:36.14ID:EhWDUHbc0
滅べばいいよ
日本が消えるのが世界にとってSDGsになる

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:58:04.97ID:z6GlyKVx0
将来が暗いのはわかってる
だから子供は作ってない

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:58:21.53ID:mLmyaBs70
健康じゃない奴は生き残らない
自然に戻るだけだな

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:58:33.75ID:m/WwN0DE0
タイタニック号の様に既に破滅は避けられない
あとは各自がどの様にサバイブしていくかだ

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:58:48.86ID:bL71yzsS0
多死社会と言っても高齢者が全然死ななくて増える一方
介護難民より介護地獄犠牲民の方が悲惨で深刻

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:59:04.40ID:zAGjCsb+0
人口多すぎるからな
少子化で問題ない いずれバランス取れる

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:59:05.26ID:yNCa461K0
住宅ローン20年、30年とか
会社自体ないだろ
正気の沙汰じゃないな

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:59:11.48ID:JGUZgbcw0
こいつらもう遥か昔からずっと少子化対策するする言ってるけど、まともな政策やったことないやん
右翼しか喜ばない軍事費のための増税はやるくせに

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:02:55.03ID:qBV+lxH40
>>24
政治家さまと公務員さま

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:59:18.82ID:6YlgC/ut0
今も既に孤独死はありふれてる
将来は孤独死が一番多いんじゃなかろうか

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:59:39.78ID:vK84vMdT0
もっと移民を受け入れるべきだろ
それで先進国から転落してもやむを得ない

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:59:42.64ID:0CAFCb6L0
第三次ベビーブーム作れなかった時点でわかっとったやろ

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 09:59:48.26ID:REfDaRUr0
寝たきり老人が減るだけの話だし

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:03:34.00ID:ODlMeaHE0
>>30
第一次産業、第二次産業、流通も
就業者は老人か外国人まみれなんだが
どうすんだ

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:05:35.45ID:LWMUdAuD0
>>60
すっぽ抜けてから本番だな

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:05:40.89ID:N8oPCuJm0
>>30
寝たきりは介護のなかでは今や楽な介護
糞尿垂れ流しながら動きまわる老人
頭は犬以下なのに身体はどこも悪くないから簡単には死なない

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:00:28.92ID:IzeXociH0
ワクチンという切り札があるじゃないか

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:02:38.61ID:aq1kKtdC0
>>31
日本は海外と違って子供にも大量に打ってしまったからもうオシマイだよ

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:00:29.66ID:aW/M65Ul0
気をつけていれば健康でいられる人まで病気になって甘えるからややこしいんだ
暴飲暴食やめることから始める
薬に依存しすぎない

不幸にも病気や心身が不自由になってしまった人が少数ならみんなで支えられる良い社会になる

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:00:33.24ID:UOLLvE2r0
人口多いから減らすのはいいけど
1番苦しいのは減ってる途中の我々世代なんだよなあ
減らす前と減った後は安定してるからそんな苦しくないけど…

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:01:32.39ID:6YlgC/ut0
>>33
日本の人口が減り止まるのは少なくとも来世紀なわけだが…

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:01:07.79ID:LwrGGGLg0
自分の孫にお小遣いあげるからお尻吹いてって言えばいい

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:02:57.72ID:WAmnKD8a0
>>36
増税
それは君が見た光
僕が見た希望
増税
それは触れ合いの心
幸せの増える税

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:01:22.12ID:WbA6VJrc0
介護なんぞいらんわ
自分一人で生きていけなくなったら自死を選ぶ

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:01:29.20ID:Yisns+iD0
また氷河期や

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:01:29.69ID:uqemW3Wo0
まあ、戦争か大震災かで年寄りが一掃されるんやろ
長生きは社会にとって悪っちゅーこっちゃ

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:01:54.39ID:cGFhBVWs0
団塊ジュニアである人口ボリューム世代を超氷河で見捨てたから
当然の帰結

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:01:56.25ID:7HX0VGr70
もう、日本人に結婚・出産の余裕ある人がすくなくなってるから
移民しかないのかなぁ?

日本人は奨学金免除は少なくとも必須。
これがないと、男女ともに40歳になっても
借金返してる状態で
結婚・出産・住宅ローンはきつすぎる。

さらにジョブ型労働契約で終身雇用でなくなってるので
常に失業不安かかえて、結婚出産とか無理すぎるだろう。

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:02:14.71ID:RqYBFSLW0
意図的にこうなるようにしてきたんだろ

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:04:25.37ID:/CRmwQKa0
>>46
だね
だから俺は自民に投票してない
正社員になれない
なっても安月給
おかしいと思ってた

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:02:18.26ID:pViITD1j0
日本を食い潰した役人宅に特攻ガソリン自爆死する介護難民が増えるというわけか

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:02:30.94ID:Ntxv7b7x0
金無いし子供は諦めたが結婚は諦めてないぜ

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:04:31.59ID:aENF2Uwj0
>>48
金ない奴と結婚する奴なんていない

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:02:33.91ID:6SkllxsO0
日本人口減らした方がいいよ
オレは打たないけどみんなワクチン打ってね笑

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:02:34.64ID:qexMf/Um0
人口増えてるのはどこだ?

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:02:47.57ID:Mo4UYUXP0
コオロギ食わなきゃいけないほど食い扶持が足りないんだろ?
少子化が本当に間違ってると言えるのか?

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:03:09.52ID:yhsa6h4w0
政界連中は自分が死んだあとの事はその時の人間が考えるとしか思ってない
国の未来を考えるなんてことからは大きくかけ離れてる
政治家に相応しくない人が政界に居座っている

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:03:46.61ID:6YlgC/ut0
>>56
政治家のせいじゃないだろ
有権者が選んだことなんだから

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:04:30.69ID:yhsa6h4w0
>>62
政治家のせいだし
国民のせいでそんな人間が居座ってる

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:06:48.22ID:6YlgC/ut0
>>70
自分が死んだ後のことなんか知らないってそれまさしく有権者である高齢者の意思そのものだし

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:05:15.96ID:3yPFGNYM0
>>56
国家100年の計を考えるのが真の政治家!(まあ、80年後ぐらいの奴がなんとかしてくれるやろ俺死んでるしwww)

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:03:23.90ID:oJ7odElj0
家族を見ていても介護問題が一番大きいと思ってる
なので今から体を鍛えている
とにかく筋力が無いと弱るんだよね

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:03:26.49ID:aW/M65Ul0
移民推進
薬物依存推進
その前にやることあるんだろうに

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:03:32.75ID:rh8GSuHY0
自民党が30年かけて日本国をぶっ潰したおかげだな
成果がきちんと出てる

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:03:37.00ID:Gf6wZYIz0
自分で排便排尿出来なくなったり、自分で咀嚼して食べれなくなったら無理に生きようとは思わんよ

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:05:27.54ID:v2xvCURk0
>>61
何が辛いかってそうなっても死ねないこと

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:03:55.40ID:VIjuvZzW0
人口の多い団塊の世代が亡くなる時期になったから
これから死者が急増するのよね

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:05:28.16ID:0CAFCb6L0
>>64
団塊ジュニアがスライドしてきて老害化するけどな
なおそこを支える層がない模様

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:05:39.85ID:6YlgC/ut0
>>64
団塊の世代が死ぬ以上に子供の数が減ってるから高齢化率は2080年まで悪化することが確定している

つまり少子高齢化問題は入口の入口

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:04:15.63ID:PMtQ5QqJ0
中抜きは末端労働者の生活を下げる行為で労働者のやる気を削ぐし、貧しくて少子化が進むし、新しい産業の芽が出ることもない
未来を潰す行為。

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:04:22.38ID:aW/M65Ul0
移民依存症と薬物依存症は
よく似ている

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:04:26.45ID:EswtCUhi0
とりあえず子無しは老後の諸権限を無くしていいと思う

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:04:34.35ID:jrrmbhF40
五体満足健康でも100歳まで生きたいと思うかな
いっそ暴飲暴食酒タバコで早死にした方がいいと思うが
そういう自堕落なやつほど病気になると必死に治療しちゃうんだよな

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:06:20.09ID:YAE2Ozmq0
>>73
安楽死あれば安楽死選ぶよな普通
苦しくても死なせないが方針みたいだし

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:04:37.52ID:mWOo2hf40
地ならしはよはよ

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:04:41.13ID:+UQ23r4g0
欧米は所詮崖っぷち
日本はその数歩先を行ってるぜ

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:05:16.41ID:07dXH0oy0
岸田首相は天才政治家
すぐになんとかなるように、検討に検討を重ねて検討を加速してくれるはず

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:05:38.07ID:jmlGh7XG0
問題は棚上げしてホモとコウロギの保護活動に夢中だしこのまま日本没落だな

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:05:40.01ID:960mgO3W0
乞食民族日本人の末路に相応しいなw

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:05:49.25ID:Cn7p+Kw/0
氷河期さん…

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:06:16.20ID:E1XAQpNB0
公務員の数を維持するためには移民が必要

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:06:23.83ID:9VQkXr4E0
AIとロボットが人間の代わりに仕事をしてくれるようになるので、
人間は仕事をする上ではきつくありません。
でも人間が少なくなっていくので、企業の売上は右肩下がりです。

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:06:47.33ID:o5oUr9XO0
>>93
現業不足の話になると「AI&自動化で解決!」と声高らかに吠える人間がいるが、AI&自動化によって現業職より真っ先に仕事を追われるのは事務職の方
そりゃね50年100年後なら現業も自動化で仕事がなくなるかもしれない、だが10年20年程度で見れば事務職が先に淘汰されるってこと

最大手保険会社でも内勤事務職を事実上リストラし、現業職への配置転換を始めている
〈損保ジャパン日本興亜が2020年度末までに、従業員数を17年度比で4000人程度減らす方針であることが24日、分かった。全体の約15%に相当する。ÎTを活用し、業務の効率化を進める。余った従業員は介護などを手掛けるグループ企業に配置転換し、新卒採用も抑える。希望退職者の募集は予定していない〉(時事ドットコムニュース、6月24日

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:06:26.56ID:gheOLPjF0
気軽に使える安楽死施設が望まれる
嫌になったらサクッと死ねるこれで全て解決する
施設が無理なら飲めば永眠のお薬を薬局で売って欲しい

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 10:07:02.53ID:I7cDOYSl0
産まれた瞬間から死ぬのは決まってんだよ。75以上は山にでもどぞ。