少子化対策「期待せず」55% 必要な策「賃上げ」51%
1 蚤の市 ★ :2023/01/30(月) 10:17:38.91ID:DjpZPoqo9
日本経済新聞社の27?29日の世論調査で、岸田文雄首相が最重視する少子化対策について聞いた。政策効果に「期待する」との回答は41%で「期待しない」の55%より低かった。必要な具体策を複数回答で質問したところ最多は「経済成長による若い世代の賃上げ」の51%だった。
首相は23日の施政方針演説で2022年の出生数が初めて80万人を割る見通しであることに触れ「従来とは次元の異なる少子化対策を実現したい...(以下有料版で,残り617文字)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2719S0X20C23A1000000/
首相は23日の施政方針演説で2022年の出生数が初めて80万人を割る見通しであることに触れ「従来とは次元の異なる少子化対策を実現したい...(以下有料版で,残り617文字)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2719S0X20C23A1000000/
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:44:41.85ID:YU2kdugb0
>>1
お札を印刷して全国民一律に毎月10万円のユニバーサル・ベーシック・インカムを支給すれば解決
お札を印刷して全国民一律に毎月10万円のユニバーサル・ベーシック・インカムを支給すれば解決
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:18:42.78ID:MQTt+t8m0
何が問題なのか分からない
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:18:46.20ID:2q9i7bwk0
金が無いと少子化するなら沖縄が一番少子化してなきゃおかしい
金の問題ではない
金の問題ではない
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:34:20.78ID:66GZi1Fu0
>>3
高度な教育を求めすぎ
その割に全入世代優秀か?
高度な教育を求めすぎ
その割に全入世代優秀か?
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:35:10.60ID:BgDBsZX60
>>3
貧困率と離婚率もトップだけどな
貧困率と離婚率もトップだけどな
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:39:08.92ID:T+fJJRXN0
>>50
それなのに一番出生率高いって話だろ
それなのに一番出生率高いって話だろ
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:18:48.42ID:iQjm/7Wt0
10年後より明日の生活
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:19:18.95ID:5sWfkqEs0
今いる人間に金注ぎ込んでもなんの意味もない
産める女を輸入しろ
産める女を輸入しろ
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:19:43.07ID:vYFpzT9e0
賃上げって国がどうこうできるのか?
中抜き規制して金が回るようにするとかそういうこと?
中抜き規制して金が回るようにするとかそういうこと?
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:20:08.57ID:U3eduIlP0
いろいろ口実作って税金上げて中抜きすることしか頭にないからな
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:20:15.15ID:uGrO5kaJ0
税上げっす
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:46:18.09ID:3RmP/Um90
>>8
コレばっかだなwww
コレばっかだなwww
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:20:48.64ID:wrFonJZ+0
子供より老人にお金を使って欲しい。
年金と倍増と所得税免除と医療費無料頼むわ。
病院でだべらせてくれ。
年金と倍増と所得税免除と医療費無料頼むわ。
病院でだべらせてくれ。
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:24:33.14ID:CZBMFiib0
>>9
そういう考え方もあり
対外債権などの国富を作ったんだから言う権利はある
ただ氷河期までだな
そういう考え方もあり
対外債権などの国富を作ったんだから言う権利はある
ただ氷河期までだな
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:21:15.55ID:L6yofYye0
これから生まれてきてもどうせ苦しい人生だろうから作らない人が多いんだよ
そこが分かってないからいつまで経っても馬鹿みたいな政策しか浮かばないんだよ
そこが分かってないからいつまで経っても馬鹿みたいな政策しか浮かばないんだよ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:21:52.05ID:V6MD4YZQ0
何でも事案にする風潮もどうかと
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:21:57.57ID:CZBMFiib0
そもそも新しい資本主義から側だけ決めて中身が決まってないから評価もできないよ
やるやる詐欺じゃん
やるやる詐欺じゃん
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:21:58.99ID:PAFmq/aF0
打ち出してるのは少子化対策っていうか子育て支援だよね。
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:22:13.73ID:Jwzcv5TW0
長野県で求人争奪戦。
自民党のお陰だな。
立民共産党が政権取っていたら未だに不況だったろう
自民党のお陰だな。
立民共産党が政権取っていたら未だに不況だったろう
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:22:28.56ID:CiKYZL390
減税だろ(´・ω・`)
無視すんな
無視すんな
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:23:09.77ID:J/f5x5EQ0
必要と考える賃上げって
時給として200円=年収にして x8 x20 x12 = 400万円アップ!
くらい必要! ってトンデモな話だろ?
時給として200円=年収にして x8 x20 x12 = 400万円アップ!
くらい必要! ってトンデモな話だろ?
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:23:09.99ID:SW2/wLhe0
必要な具体策は減税じゃないの?
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:25:28.23ID:J/f5x5EQ0
>>18
金が残っても使い道の上位が大量にいるから
実効力が出てくる
一時手当・優遇措置・無償化
の方向のものじゃないと、ひっくりかえろうが意味がない
金が残っても使い道の上位が大量にいるから
実効力が出てくる
一時手当・優遇措置・無償化
の方向のものじゃないと、ひっくりかえろうが意味がない
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:23:16.98ID:Biaj1p3S0
対処療法にすらなってないただの中抜きだからな
こんな無駄遣い増税が目に見えてるし
こんな無駄遣い増税が目に見えてるし
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:23:38.11ID:ZtsMYn4L0
このままだと日本は崩壊するね
去年77万人しか生まれてない
トップの東京ですら10万以下で最下位の鳥取に至っては4000人にもならないし
18年後に新社会人4000人で県は維持できるのだろうか
去年77万人しか生まれてない
トップの東京ですら10万以下で最下位の鳥取に至っては4000人にもならないし
18年後に新社会人4000人で県は維持できるのだろうか
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:24:02.52ID:F878ZQgd0
減税
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:24:12.66ID:398Smt6F0
ルーピー岸田死んだ方がマシ
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:24:15.60ID:VxSDPmn70
異次元の少子化対策やるからダイジョーブ
財源はもちろん消費税倍増計画w
財源はもちろん消費税倍増計画w
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:24:57.87ID:izbHeib10
必要な策は経済成長だろ
日本国民はバカばっかりか?
日本国民はバカばっかりか?
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:25:54.69ID:2YlO3lN80
>>25
エネルギー政策だろ
エネルギー政策だろ
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:25:17.91ID:yxwa7Q180
少子化対策なんて金の無駄
やらんほうがマシ
少子化対策を名目に消費税増税したいだけだろう
やらんほうがマシ
少子化対策を名目に消費税増税したいだけだろう
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:27:50.88ID:xCEsKuo20
>>26
少子化対策が経済政策以外ならいいんだけどね
いくらやっても無駄な経済政策で対策すると言うなら自分も期待しないな
少子化対策が経済政策以外ならいいんだけどね
いくらやっても無駄な経済政策で対策すると言うなら自分も期待しないな
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:27:57.23ID:siLO16CV0
自民党「増税すればどっちも解決する!今すぐ増税だ!」
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:29:13.00ID:6GA/6rUW0
無駄を無くすことかな
効率が悪いんだよ
効率が悪いんだよ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:29:30.69ID:iB4CiXvj0
ここ数年みんなで仲良く衰退しようという論調だったのになんで急に変わったのか
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:29:38.72ID:/XZ4Mpje0
電気が無ければ文明的な暮らしができないのです
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:34:36.96ID:J/f5x5EQ0
>>34
一般家庭の電気代を月額1000KWh()まで無償化できる計算で発電計画作ればいいのにな
一般家庭の電気代を月額1000KWh()まで無償化できる計算で発電計画作ればいいのにな
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:29:40.02ID:Ueyt0Jr30
賃上げ、経済が循環すればそれが少子化対策になるのにさ
自民党は根本から破壊していってるからな
ほんとダメだわ
自民党は根本から破壊していってるからな
ほんとダメだわ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:31:14.59ID:10jYGAKa0
減税しない限り生まれた瞬間に苦役が待ってる
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:37:12.87ID:3CoT1pad0
>>36
減税って何をへらすの?野党さん。
減税って何をへらすの?野党さん。
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:38:28.84ID:O4FXyZW30
>>58
中抜きと派遣と天下り
中抜きと派遣と天下り
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:40:13.95ID:J/f5x5EQ0
>>63
それ2つめも3つめも全部マージン中抜きやな
それ2つめも3つめも全部マージン中抜きやな
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:41:56.35ID:10jYGAKa0
>>58
消費税
年金の社会保障なんかまず老人世代が資産カラになってからようやく受け取れる程度でいい
消費税
年金の社会保障なんかまず老人世代が資産カラになってからようやく受け取れる程度でいい
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:44:09.38ID:3CoT1pad0
>>74
外国人はだまってろ
外国人はだまってろ
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:46:50.60ID:10jYGAKa0
>>85
生粋の日本人だよ。
あとレッテル張りばかりしてる人間なんか誰も相手しなくなるよ
生粋の日本人だよ。
あとレッテル張りばかりしてる人間なんか誰も相手しなくなるよ
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:45:53.03ID:10jYGAKa0
社会保障の為じゃなく、無策ゆえの消費税だからそんなもんは無くていい。
生まれた子供が得体の知れない用途に使われる税を背負わされる、だから少子化なんだ。
生まれた子供が得体の知れない用途に使われる税を背負わされる、だから少子化なんだ。
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:31:35.73ID:43nL6Vjf0
いつまで経っても子育て支援で終わり
それ以前の対策が皆無
わざとやってるだろw
それ以前の対策が皆無
わざとやってるだろw
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:31:42.38ID:2YlO3lN80
本気で経済成長させたいならエネルギー問題を解決しろ
光熱費が高すぎる!
光熱費が高すぎる!
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:31:48.70ID:wmA7bVLS0
宗教から税金0.1%すら取れない国がある
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:32:17.92ID:YJWt3e9e0
若い世代の正規雇用を進めてくれ頼むわ
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:33:00.49ID:/XZ4Mpje0
生活が不便な方へ向かう政策ばっかり
なんで退化してんだバカが
なんで退化してんだバカが
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:33:14.83ID:I/8ElQTU0
子育て支援しても増えてない。
結婚支援と経済成長しか方法はない。
何故か政府は気付かない。
結婚支援と経済成長しか方法はない。
何故か政府は気付かない。
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:33:18.07ID:1EfdT5gW0
目的は増税なのがまるわかりだしな
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:33:41.45ID:2kpPZdBz0
あのさあ日本企業は既に限界まで賃上げしてんの
これ以上賃上げしたら潰れる企業が出てくるんだわ
苦しいのは従業員じゃなくて企業なんだわ
賃上げするなら100人でやる業務が25人になるけどいいの?
これ以上賃上げしたら潰れる企業が出てくるんだわ
苦しいのは従業員じゃなくて企業なんだわ
賃上げするなら100人でやる業務が25人になるけどいいの?
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:36:22.79ID:3L3ugk/H0
>>44
それで潰れるなら潰れた方がいい
コロナ支援もそうだがゾンビを増やしても意味ない
それで潰れるなら潰れた方がいい
コロナ支援もそうだがゾンビを増やしても意味ない
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:34:07.85ID:jd7orwIh0
出生数80万を切り77万さらに下がっていくとなれば
20年後の20歳は全国で77万人以下しかいないという事に
これは恐ろしい事態でそもそも商売にならないというか
国が滅ぶレベル
20年後の20歳は全国で77万人以下しかいないという事に
これは恐ろしい事態でそもそも商売にならないというか
国が滅ぶレベル
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:37:44.51ID:3L3ugk/H0
>>45
問題はそんなこととうの昔から言われてたこと
それを今更慌てる理由がわからない
問題はそんなこととうの昔から言われてたこと
それを今更慌てる理由がわからない
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:34:43.57ID:cdbbaetU0
社会保険とか健康保険を下げろよ
今の高齢者達に自分で責任取らせろ
今の高齢者達に自分で責任取らせろ
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:34:48.62ID:O4FXyZW30
いや減税と賃上げのセットやろ
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:35:21.51ID:EXmLJ2E/0
アメリカでも中国でも北欧でも賃上げすると出生率は下がるって結果出てんのに
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:35:53.57ID:3CoT1pad0
少子化対策をするまえに、どうしてこんなことになってしまったか自民は反省しなさい。
反省なしに付け焼き刃やったところで、無駄金つかいに終わってしまう。
反省なしに付け焼き刃やったところで、無駄金つかいに終わってしまう。
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:43:42.80ID:eOBbJZ3L0
>>52
30年以上も少子化対策を一切してこなかったから。
高度経済成長期やバブルの時なんて財政に相当な余裕があったんだから
あの時からキッチリと少子化対策をやっておけばこんな惨状にはなっていなかった。
その当時から放置したら今のような惨状に陥るよって小学校の教科書にすら書いてあったのにね。
30年以上も少子化対策を一切してこなかったから。
高度経済成長期やバブルの時なんて財政に相当な余裕があったんだから
あの時からキッチリと少子化対策をやっておけばこんな惨状にはなっていなかった。
その当時から放置したら今のような惨状に陥るよって小学校の教科書にすら書いてあったのにね。
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:45:28.13ID:3L3ugk/H0
>>82
夏休み最終日に慌てるバカそのものだよな
夏休み最終日に慌てるバカそのものだよな
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:36:08.86ID:Co64M3+20
まず医療の窓口負担を世代問わず一律5割にしろ
そうすれば健康保険料が大きく下げれて手取りが増える
そうすれば健康保険料が大きく下げれて手取りが増える
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:36:34.28ID:ZtsMYn4L0
今後出生数が18年変わらないという絶対にありえないことを達成しても次の若者の世代はたった1500万ちょっと
この世代が主動になって残り1億近くを率いる?無理無理wみんな逃げるよw
この世代が主動になって残り1億近くを率いる?無理無理wみんな逃げるよw
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:36:41.08ID:N0CIMEem0
賃上げ、つまり消費税廃止は簡単にできるな。
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:36:58.41ID:44oeDAyd0
生まれてから手当くれても。少子化対策にはつながらんだろ
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:37:46.22ID:f9QFHRlf0
減税って書けないks日経w
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:37:49.31ID:KITTAXAF0
減税しかねえだろ
補助金出します系は中抜きします宣言でしかないし
補助金出します系は中抜きします宣言でしかないし
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:40:59.08ID:sxE8b1YN0
>>61
岸田が減税なんてやる訳ない
岸田が減税なんてやる訳ない
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:38:13.55ID:rR9ChoNZ0
異次元=的外れだからなぁ
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:40:29.51ID:B3UfLYoR0
相続税上げろよ。親が稼いだ金は親のもの。子供には関係無くせ。
金持ちの子供は親からは良い教育を受けさせて貰ってるのだから、あとは自分で稼げ。
金持ちの子供は親からは良い教育を受けさせて貰ってるのだから、あとは自分で稼げ。
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:40:49.05ID:Yj2n+jE50
国民は文句しか言わないから政府は経済政策なんかやらなくていいよ
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:40:53.34ID:UZD2Cs5C0
グローバル化で、日本だけ安い賃金でやっていける時代は終わったんだよ。資源も何もない、輸入に頼る国が、日本をだけを切り離して考えるなんて不可能だから。
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:46:14.20ID:3CoT1pad0
>>69
地方では理系の学生が民間企業とジョイントして
やることやってんだよ、文系の工作員とちがってよ。
地方では理系の学生が民間企業とジョイントして
やることやってんだよ、文系の工作員とちがってよ。
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:41:09.80ID:3CoT1pad0
馬鹿な親からは犯罪予備軍の子供しか生まれない。
酒鬼薔薇しかり、今回の渡辺しかり、子ども手当だしたところで一定数の反社
半グレ、暴力団員こういうのが必ずでている。
子ども手当とかバカバカしいことやめろ腹たつ。
酒鬼薔薇しかり、今回の渡辺しかり、子ども手当だしたところで一定数の反社
半グレ、暴力団員こういうのが必ずでている。
子ども手当とかバカバカしいことやめろ腹たつ。
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:41:23.86ID:Jg2S+w9/0
子育てがしんどいだけ、めんどいだけ みんなわかってるけど言えない
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:42:24.53ID:4/K17AeZ0
五公五民で経済が回らないってことは
再分配がうまく行っていないんだよ
税金なんて取られ損
異次元の減税すれば家計も助かり賃金も上昇するよ〜
再分配がうまく行っていないんだよ
税金なんて取られ損
異次元の減税すれば家計も助かり賃金も上昇するよ〜
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:43:14.43ID:JjElY5fU0
>>75
日本の社会保障費は132兆。国民一人に直せば一人年100万以上配れる大金だ。4人家族なら400万。だが一般人にそんな恩恵ある訳ない。
問題は、税の分配の大格差。社会保障をベーシックインカムに転換して公平平等に分配するべきだ。
日本の社会保障費は132兆。国民一人に直せば一人年100万以上配れる大金だ。4人家族なら400万。だが一般人にそんな恩恵ある訳ない。
問題は、税の分配の大格差。社会保障をベーシックインカムに転換して公平平等に分配するべきだ。
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:42:27.47ID:DpODjcwV0
賃金上昇したってインフレ率との兼ね合いで逆に生活がキツくなる場合がやばい なので先ずは増税と金融緩和のテーパリングの実行で財政規律を正さんとダメだろうね円を強くする為に
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:42:37.65ID:JjElY5fU0
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
賃上げしてもそれらも上がり無意味。老人等に食い物にされるだけ。
賃上げしてもそれらも上がり無意味。老人等に食い物にされるだけ。
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:42:56.31ID:L9R7zHOV0
消費税廃止が一番効果的だよね
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:43:51.34ID:JjElY5fU0
>>78
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税するというのか。
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税するというのか。
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:43:42.72ID:0n7nW6xp0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:45:05.33ID:lHde32EP0
>>81
いい国行っていい会社に就職しなさい
国籍とれば一生安泰だから
いい国行っていい会社に就職しなさい
国籍とれば一生安泰だから
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:43:46.57ID:wcIINNeL0
本音を言うと少子化を口実に賃上げは要求するけど産む気はない
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:44:35.19ID:2YlO3lN80
石破老けたなぁ
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:44:35.82ID:HP0gsYK60
カネを渡しても少子化対策には絶対にならない。理由は簡単で、これまでの政策でカネを渡しているけど、出生数は増えていない。
カネよりも制度を変える方が確実に増える。
カネもかからないし。
カネよりも制度を変える方が確実に増える。
カネもかからないし。
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:46:37.20ID:eOBbJZ3L0
>>87
そもそも金なんて渡してないから。
民主党時代の子供手当くらいか?
あれも金額小さすぎるし、期間も短かったしな。
やるなら子供が成人するまで1人あたり月10万円の手当を支給とかそれくらいやるべき。
そもそも金なんて渡してないから。
民主党時代の子供手当くらいか?
あれも金額小さすぎるし、期間も短かったしな。
やるなら子供が成人するまで1人あたり月10万円の手当を支給とかそれくらいやるべき。
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:44:51.13ID:L9R7zHOV0
人口が増えたら食虫が待ち受けているんですよ
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:45:15.68ID:7fQYATLo0
少子化対策のために増税w
もう余計なことは何もしないでほしい
もう余計なことは何もしないでほしい
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:45:27.31ID:fJ5Rvnij0
10年後の日本がどうなっているか、見ものだ。
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/30(月) 10:46:14.35ID:L9R7zHOV0
良かった頃に戻せばいいんだよ
コメントする