ラース・ヌートバーのWBC日本代表入りが確定
1 ニーニーφ ★ :2023/01/04(水) 02:10:36.41ID:R7Y1pFd09
3月開催のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の侍ジャパンに初の日系人メジャーリーガーが加わる。カージナルスのラース・ヌートバー外野手(25)の日本代表メンバー入りが確定した。
3日、球界関係者の話で分かった。
日本からの招集要請に所属球団とヌートバー本人がこの日までに了承。米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊の出身だが、母親が日本人という出場条件を満たしている。
栗山監督はかねてより、3大会ぶりの優勝を狙う上で準決勝以降で見込まれる米国、ドミニカ共和国などとの対戦で、日系人メジャーリーガーは重要な存在になると考えていた。
「日系の(代表入り資格を有する)可能性のある選手たちは6、7人、確認させてもらった。グローバル化じゃないけど、みんな仲間で同じ人。そういうものを野球も示していく責任がある」
サンケイスポーツの元日付のインタビューでそう語り、ヌートバー以外の招集を模索していることを示唆。候補だったクワン(ガーディアンズ)は祖母が日本人だが、両親が日本のパスポートを所持していないなどの理由で条件を満たさなかったようだ。
ヌートバーは昨季がメジャー2年目。108試合で打率・228、14本塁打、40打点、出塁率・340の成績を残していた。右翼・鈴木(カブス)、左翼・吉田(レッドソックス)がスタメン出場した場合、ヌートバーが中堅に入ればオールメジャーリーガーの豪華外野陣となる。
カージナルスでの調整を優先させるため、2月17日スタートの宮崎合宿は不参加となる見込みだが、東京での1次リーグから出場するもよう。
3月6日の強化試合(対阪神、京セラ)から合流できるように調整している。
サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee24e1e5aa6daa7815f56501aa71b37aaf457e94
3日、球界関係者の話で分かった。
日本からの招集要請に所属球団とヌートバー本人がこの日までに了承。米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊の出身だが、母親が日本人という出場条件を満たしている。
栗山監督はかねてより、3大会ぶりの優勝を狙う上で準決勝以降で見込まれる米国、ドミニカ共和国などとの対戦で、日系人メジャーリーガーは重要な存在になると考えていた。
「日系の(代表入り資格を有する)可能性のある選手たちは6、7人、確認させてもらった。グローバル化じゃないけど、みんな仲間で同じ人。そういうものを野球も示していく責任がある」
サンケイスポーツの元日付のインタビューでそう語り、ヌートバー以外の招集を模索していることを示唆。候補だったクワン(ガーディアンズ)は祖母が日本人だが、両親が日本のパスポートを所持していないなどの理由で条件を満たさなかったようだ。
ヌートバーは昨季がメジャー2年目。108試合で打率・228、14本塁打、40打点、出塁率・340の成績を残していた。右翼・鈴木(カブス)、左翼・吉田(レッドソックス)がスタメン出場した場合、ヌートバーが中堅に入ればオールメジャーリーガーの豪華外野陣となる。
カージナルスでの調整を優先させるため、2月17日スタートの宮崎合宿は不参加となる見込みだが、東京での1次リーグから出場するもよう。
3月6日の強化試合(対阪神、京セラ)から合流できるように調整している。
サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee24e1e5aa6daa7815f56501aa71b37aaf457e94
3 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:14:18.00ID:HFrprzun0
野球の代表を盛り上げようと必死なのは伝わる
メジャーリーグでプレーする外国人選手を、日本代表にって発想
国内が凄く盛り上がった、ラグビーW杯の日本代表から着想得てるよね
野球に足りない要素は、国際的な部分であってそれをもっと取り入れていこうという
メジャーリーグでプレーする外国人選手を、日本代表にって発想
国内が凄く盛り上がった、ラグビーW杯の日本代表から着想得てるよね
野球に足りない要素は、国際的な部分であってそれをもっと取り入れていこうという
4 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:14:24.59ID:qTEF58Ft0
ヌートバーは昨季がメジャー2年目。108試合で打率・228、14本塁打、40打点、出塁率・340の成績
打率低すぎやろ
打率低すぎやろ
5 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:14:38.58ID:GRGg1Jbi0
話題集め要因やんけメジャー打率228
6 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:16:08.54ID:7Gb6cH4K0
韓国もそういうのいるんだっけ。
しかし、成績だけ見ると日本代表にいるか?って思う。
しかし、成績だけ見ると日本代表にいるか?って思う。
18 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:25:36.38ID:J/ZL4wBY0
>>6
秋山とか筒香も日本代表だったけどな
秋山とか筒香も日本代表だったけどな
7 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:17:30.37ID:/MfDWpa70
外野はもう足りてるんじゃない?
誠也とギータと…
誠也とギータと…
17 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:25:03.65ID:aPdE886Q0
>>7
ギータ選ばれるかなぁいや選ばれてほしいけど
ギータ選ばれるかなぁいや選ばれてほしいけど
29 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:30:39.12ID:/MfDWpa70
>>17
書いた後にニュース見たら、調子悪いみたいね
ギータ好きだから出て欲しいけど
書いた後にニュース見たら、調子悪いみたいね
ギータ好きだから出て欲しいけど
8 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:17:33.93ID:J64MKszI0
ダサいんだよ野球は
大人なのに眉毛細くしたり金のネックレスしたり...
高校時代に坊主強要するから反動でセンスが絶望的になる
大人なのに眉毛細くしたり金のネックレスしたり...
高校時代に坊主強要するから反動でセンスが絶望的になる
9 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:17:53.02ID:v+ckxxme0
知らんわー
10 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:18:06.05ID:XmD3I1PC0
W杯やって→甲子園やって→プロ野球やってはさすがに欲張りすぎですよ野球さん…
昔から二兎追うものは一兎も得ず!と言うでしょう
昔から二兎追うものは一兎も得ず!と言うでしょう
11 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:18:28.54ID:v77czCuW0
戦力的にはいらんだろ
12 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:19:58.54ID:7sAA+8Cx0
柳田や岡本とかレギュラーにはなれない選手がメジャーに行ってこの成績なら期待外れ、この程度かよって数字だよな
13 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:20:42.45ID:fjLVVtSb0
正直入れても控えじゃないかね
15 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:21:53.72ID:iAL3lkin0
日本語できるん?
この選手のためだけに通訳とか入れるんかな
金持ちやなぁ
この選手のためだけに通訳とか入れるんかな
金持ちやなぁ
97 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:51:01.90ID:B/xvycwS0
>>15
どのみち通訳いるわボケ
栗山が英語で審判とやり合えると思ってんのか?
どのみち通訳いるわボケ
栗山が英語で審判とやり合えると思ってんのか?
16 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:23:16.71ID:+k5QQubc0
有力選手の欠であなになってるショートも守れる分日ハム入った加藤豪将入れた方がマシだろ
20 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:26:10.50ID:AWdcaCcB0
野球なんて決まりきった指示しかないし簡単な単語くらいは知ってるしMLBの連中いるしな
まあしかしそんあことより戦績微妙やな賑やか市以外でいるんかこれw
まあしかしそんあことより戦績微妙やな賑やか市以外でいるんかこれw
21 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:26:21.16ID:Vdibtmb30
100試合で2桁本塁打って時点で大半の日本人超えてるやろ
24 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:28:17.46ID:zX1n3ZKV0
>>21
正論言っても理解できないぞ
マジでいまだにメジャーとNPBは大差ないと思ってる知的障害揃いだからな
正論言っても理解できないぞ
マジでいまだにメジャーとNPBは大差ないと思ってる知的障害揃いだからな
22 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:26:37.02ID:7SAJp4Vn0
一見数字が足りなさそうな印象があるが
メジャー二年目で2桁本塁打って実はすごいんじゃね?
メジャー二年目で2桁本塁打って実はすごいんじゃね?
23 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:28:15.04ID:aYoH3BRd0
秋山はホームラン1本も打てなかったしな
25 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:29:28.66ID:+cFKdfSu0
正捕手は誰なの?キャノン?
26 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:29:54.51ID:joP9zQZ90
戦力として絶対的じゃない
昨日今日知ったやついても
士気下がるだけやろ
昨日今日知ったやついても
士気下がるだけやろ
27 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:30:00.71ID:V282gxCy0
メジャー中継見てても全然聞いたことない選手だわ。
栗山は何でも新しいこと好きだからまた大谷の二刀流みたいに自分の手柄が欲しいだけだと思う。
栗山は何でも新しいこと好きだからまた大谷の二刀流みたいに自分の手柄が欲しいだけだと思う。
28 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:30:34.14ID:fjLVVtSb0
強打者ではないが四球51個稼いでるってことは選球眼の良い打者っぽいな
31 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:31:23.80ID:9Lw3V2Of0
2年目でopsは780とかある
でもまあこんなの声掛けて行くならまだ清武の方がええんでねぇの。後学のために。
でもまあこんなの声掛けて行くならまだ清武の方がええんでねぇの。後学のために。
32 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:34:56.46ID:ADADAcam0
外人を入れちゃったら日本代表じゃないだろ
33 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:35:02.39ID:O0Uks4As0
クソみたいな成績だな
34 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:35:22.78ID:JSPhy76e0
打率こそ低いけど出塁率高いし長打もあるしで上位打線に置きやすいタイプだと思う
35 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:35:44.73ID:I92upAQN0
ネタ抜きに野球ファンの99%は今回で知った
偉そうに語ってる奴の大半も最近知っただけ
偉そうに語ってる奴の大半も最近知っただけ
36 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:36:45.30ID:fjLVVtSb0
OPSは誠也より高いってことなら数字的には思ってたよりはいい選手だ
37 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:38:29.18ID:oIfRQiva0
なにがしたいんだろう
40 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:41:30.26ID:V282gxCy0
>>37
グローバルな人間ですよという栗山の単なる功名心狙いのアピールだよ
グローバルな人間ですよという栗山の単なる功名心狙いのアピールだよ
38 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:39:29.58ID:Ov6iRN1O0
いらねー
辞退しろや図々しい外人だな
辞退しろや図々しい外人だな
39 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:40:46.86ID:Ov6iRN1O0
急激に冷めたわ
WBC楽しみだったのにどうでもよくなった
WBC楽しみだったのにどうでもよくなった
42 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:41:42.32ID:n9oQH+CP0
これは朗報
他はともかくメジャーで二桁打てる長打は魅力や
他はともかくメジャーで二桁打てる長打は魅力や
85 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:35:24.15ID:6BxrbMdg0
>>42
>>80
そもそも日本は何の為に出場するのか?
それは普段野球を見ない世間さまに「国際試合ですよ」と喧伝して、NPBをアピールする為だろうに
WBCなんて選手のMLB流失を加速するマイナスもあるんだから、それ以上に世間に日本のプロ野球を売り込まないと意義が失われる
こんな外国人選手に活躍の場を与えても、なんのメリットもない
>>80
そもそも日本は何の為に出場するのか?
それは普段野球を見ない世間さまに「国際試合ですよ」と喧伝して、NPBをアピールする為だろうに
WBCなんて選手のMLB流失を加速するマイナスもあるんだから、それ以上に世間に日本のプロ野球を売り込まないと意義が失われる
こんな外国人選手に活躍の場を与えても、なんのメリットもない
43 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:45:18.12ID:lK0dPF5l0
言うほどすごい成績じゃなくね?
44 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:45:40.50ID:vWtMuNmP0
代わりに高打率のクワンが出場してくれればいいのに
45 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:46:13.52ID:+k5QQubc0
準決勝以降でアメリカやドミニカを相手にするとき
MLB一軍級の球に慣れてる奴で主軸が埋まればNPB勢がゴミでも点取れる
という発想はわかるけど
準々決勝までずっと日本で試合だし環境の違いによる調整不足やコミュニケーション不足で穴になったら元も子もない
MLB一軍級の球に慣れてる奴で主軸が埋まればNPB勢がゴミでも点取れる
という発想はわかるけど
準々決勝までずっと日本で試合だし環境の違いによる調整不足やコミュニケーション不足で穴になったら元も子もない
46 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:48:01.13ID:DtWGnqZ/0
大会終わった後に覚醒しそう
47 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:50:13.81ID:n9oQH+CP0
外野やしそんなデメリットない
日本ラウンドは余裕あるしその間に馴染むやろ
日本ラウンドは余裕あるしその間に馴染むやろ
48 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:50:17.95ID:V282gxCy0
何か日ハムの外人獲得ルートに利用されてる気がするわ
49 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:52:53.64ID:b4DmpGDz0
アホくさ
近本の方がまだマシやん
近本の方がまだマシやん
50 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:53:51.07ID:oB8Vkpsg0
コミュニケーションとれなさそう
51 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:53:54.16ID:tMkEY/EJ0
長打力はありそうだけど短期決戦ではブンブン系低打率の大砲はいらないんだよな
ありがた迷惑
ありがた迷惑
53 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:54:51.89ID:Q0NrA5W40
今大会から両親どちらかがその国の国籍、もしくはパスポート取得できるかが選考基準に変わってたんだな。前までは祖父母までいけただろ。
クワンも前回までの基準なら選出できた。
クワンも前回までの基準なら選出できた。
76 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:25:50.01ID:HPFMFrO50
>>53
なるほど
少し厳しくなったのか
なるほど
少し厳しくなったのか
54 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:58:33.98ID:mZfs6cL50
トヨタカップレベルでワールド名乗るなよ
55 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 02:58:47.23ID:WuabASLD0
活躍しても爺達がテニスのなおみみたいな拒否反応起こしそう
面白そうね
面白そうね
56 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:01:46.71ID:GeTUwSPT0
センターなら近本でええやん
てか後続の成長見越して他の国内の外野手でも呼んどけよ!
てか後続の成長見越して他の国内の外野手でも呼んどけよ!
57 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:03:02.30ID:HK9E5Zc00
25歳でまだ若手にも関わらずメジャーレギュラー当確でパワーも守備もトップ級になれるスター候補
まだ実績がない若手の内に日本代表として出場させておけば 29歳くらいで脂の乗ったMLBスターになっても日本代表として出てくれるかもしれん
今の内に全力で媚びとくべき
まだ実績がない若手の内に日本代表として出場させておけば 29歳くらいで脂の乗ったMLBスターになっても日本代表として出てくれるかもしれん
今の内に全力で媚びとくべき
59 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:03:41.93ID:DBKha9yT0
>。108試合で打率・228、14本塁打、40打点、出塁率・340
米国でこの成績ならNPBの選手でもっと上手い人いるだろ
米国でこの成績ならNPBの選手でもっと上手い人いるだろ
61 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:07:36.92ID:FJYort4m0
>>59
例えば誰よ
例えば誰よ
60 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:05:14.87ID:jl1qHo5x0
国籍関係ないのか
62 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:08:27.12ID:+gZCpHq/0
ラグビーよりはマシだろ?
野球だって所詮興行なんだから。
話題を集めた方がいい。
野球だって所詮興行なんだから。
話題を集めた方がいい。
63 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:11:51.57ID:KmK5qfK70
センター近本レフト吉田とか肩が終わりまくってて笑われるわ恥ずかしい
64 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:12:44.08ID:n9oQH+CP0
日本ラウンドの格下相手にバカスカ打ちそう
アメリカ行っても実績あるから大ハズレはないしな。ええ選手入ってくれたわ
アメリカ行っても実績あるから大ハズレはないしな。ええ選手入ってくれたわ
65 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:13:29.38ID:zK9Z1cis0
OPS.788あるし妥当な人選でしょ
若いから4年後もある
若いから4年後もある
66 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:16:32.04ID:e2sU2taq0
全然打ってねーじゃんw
67 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:17:24.30ID:ATzj4iRc0
さすがにこれは不協和音www
68 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:18:18.14ID:SQ6jU5OX0
打率低くても長打率高いし、強肩攻守。近本なんかより良いだろ
そもそもNPBの成績とMLBの成績をまともに比較できんわ
MLB行ったやつで打撃成績上がったやつなんて大谷くらいなもんだ
そもそもNPBの成績とMLBの成績をまともに比較できんわ
MLB行ったやつで打撃成績上がったやつなんて大谷くらいなもんだ
73 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:23:05.96ID:FJYort4m0
>>68
打率以外ほぼ鈴木誠也と同じくらいの成績なんだよな。妥当な選出
打率以外ほぼ鈴木誠也と同じくらいの成績なんだよな。妥当な選出
70 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:19:30.98ID:Ov6iRN1O0
せっかくの盛り上がりに水を差すアホな栗山
72 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:22:30.02ID:HPFMFrO50
親とか誰かが日本のパスポートを所持してたらいいのか
74 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:23:15.59ID:Fp/2FsSP0
国内でイキの良いの使ったほうがええやろ。
75 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:23:34.77ID:b9YGst1C0
いやいや
NPBから選出せえよ
意味不明だわ
NPBから選出せえよ
意味不明だわ
77 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:26:11.36ID:pHQbE7Er0
ルーキーなんだろ、それに頼るんかよ
78 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:28:08.08ID:W89ymbxK0
日本側で出なかったらアメリカ代表で選ばれるレベルの実力なんか?
でなけりゃ帰属意識がアメリカにあるだろうからスパイになるやん
でなけりゃ帰属意識がアメリカにあるだろうからスパイになるやん
80 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:30:59.76ID:tbfctBkK0
日本に語学留学してたこともあるようだね
ダルビッシュや大谷とかメジャーリーガー沢山いるし仲良くできると思う
ダルビッシュや大谷とかメジャーリーガー沢山いるし仲良くできると思う
81 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:31:18.33ID:pHQbE7Er0
それだけ日本代表の層が薄いんだろ?
83 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:33:43.94ID:f2CMaub30
佐々木大谷ダル並べときゃ黙ってでも金になる
こんな余計な話題づくりいらんのに
こんな余計な話題づくりいらんのに
86 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:35:35.23ID:joP9zQZ90
プロ野球vs世界って感覚だろうから
(大リーガーもプロ野球出)
見るほうの意識はブレるわな
(大リーガーもプロ野球出)
見るほうの意識はブレるわな
87 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:35:46.07ID:QEj17YKP0
この微妙と思われるような数字を明確に上回ってるのは大谷しかいない
鈴木とはタイプ違いでいい勝負って感じだし、そう考えれば妥当だろうな
NPBに鈴木を上回るやつ何人いる?って話だ
鈴木とはタイプ違いでいい勝負って感じだし、そう考えれば妥当だろうな
NPBに鈴木を上回るやつ何人いる?って話だ
88 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:36:21.22ID:b9YGst1C0
吉田、柳田、近藤、(松本)
塩見、佐野、近本、丸、大島
これに聖夜だろ
ほか島内やら砂糖輝やら
岡林なんてのもいるな
迷っちゃうよほんと
ラーヌなんとかってのはロッテにでもいれとけ
塩見、佐野、近本、丸、大島
これに聖夜だろ
ほか島内やら砂糖輝やら
岡林なんてのもいるな
迷っちゃうよほんと
ラーヌなんとかってのはロッテにでもいれとけ
89 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:38:24.04ID:FNWvxYhs0
いらんと思うけどな
90 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:41:17.87ID:Ah3KPGkX0
メジャーの成績としては鈴木誠也と同じくらいなんだから
選ばれてもおかしくはないんじゃない?
選ばれてもおかしくはないんじゃない?
91 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:41:59.13ID:4pBEzIIW0
これ本人は選ばれたこと知ってるのか?
仮におれがいきなりアメリカ代表に選ばれたら怖くてことわるぞ
仮におれがいきなりアメリカ代表に選ばれたら怖くてことわるぞ
93 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:43:24.17ID:idksWKqN0
>>91
知らねーわけねーだろ!
知らねーわけねーだろ!
100 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:54:54.28ID:iAdWLZfT0
>>91
大谷が直接誘ってたし、栗山のスタッフから何度も連絡いってるだろw
大谷が直接誘ってたし、栗山のスタッフから何度も連絡いってるだろw
92 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:42:21.80ID:joP9zQZ90
戦力としているいらない
その程度なら傭兵はいらない
どんな実力者でも傭兵はいらない
いろんな視点が混ざりすぎ
その程度なら傭兵はいらない
どんな実力者でも傭兵はいらない
いろんな視点が混ざりすぎ
94 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:44:54.39ID:SHx4EnhL0
監督が巨人生え抜きじゃないから今回も負ける。次からちゃんとしてほしい。
95 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:45:52.77ID:VylzwRmY0
戦力にならんだろうし
日本人が真から応援するとも思えん
日本人が真から応援するとも思えん
96 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:48:20.70ID:qDjTmkEW0
野球の代表チームってなんでいつも形から入るの
98 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:52:44.04ID:pHQbE7Er0
MLBの中でいったい上から何番目の選手よ
でそれが日本代表とか低くね?
来ても本人が辛いだけじゃね?
でそれが日本代表とか低くね?
来ても本人が辛いだけじゃね?
99 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 03:54:41.19ID:ExhQ8o450
野球界では小久保怜央ブライアンクラスの有名人だよ
コメントする