アルゼンチンに「酷い態度だ」と批判殺到
1 Anonymous ★ :2022/12/10(土) 11:31:19.21ID:Bbf1AJok9
 サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は9日(日本時間10日)、準々決勝でアルゼンチンはオランダと2-2で突入した延長戦で決着つかず、PK戦の末に4-3で勝利。4強進出を決めた。決着の瞬間、アルゼンチンの選手たちが崩れ落ちるオランダの選手たちを挑発する様子を海外メディアが撮影。品のない振る舞いに「酷い態度だ」「彼らはW杯を勝てない」と批判の声が殺到している。
 アルゼンチンの選手たちがオランダの選手たちを煽っていた。
 英紙「I」のアライ・マッケイ記者が、自身のツイッターで紹介したのは1枚の写真。それはPK戦でアルゼンチンの勝利が決まった瞬間、センターサークルで見守っていた選手たちが駆け出していく様子を写したもの。
 多くの選手たちは味方の方向に走り出しているが、膝から崩れ落ちるオランダの選手たちに向け、DFオタメンディは両手を耳に当てて挑発ポーズ。さらに後半に乱闘騒動の引き金を作ったDFパレデスらは激しい剣幕で何か言葉をぶつけている様子が見て取れる。
 イエローカードが乱発し、大荒れとなった一戦。その結末を象徴するようなシーンを「なんという1枚だ」と驚きとともにマッケイ記者が紹介すると、多くの海外ファンからアルゼンチンの選手たちに批判が相次いだ。
「酷い態度だ」
「好きになれないチーム」
「嫌なチーム」
「彼らはW杯勝てないと思う」
「礼儀がない」
「2つの感情がある写真」
「これほど嫌なチームはない」
 などの声が返信欄に寄せられていた。
 試合は前半35分、FWメッシは絶妙なスルーパスでDFモリーナの先制ゴールをおぜん立て。さらに後半28分には味方が獲得したPKをメッシが落ち着いて成功。後半38分から立て続けに失点し、2-2で延長戦からPK戦にもつれ込んものの、1人目のメッシが冷静に決めるなど、オランダに粘り勝ちした。
 一方で、後半にはアルゼンチンのパレデスのラフプレーをきっかけに両チームがもみ合い、乱闘寸前の事態に発展。イエローカードも乱れ飛んでいただけに、なんとも後味の悪い結末になってしまった。
https://the-ans.jp/qatar-world-cup/290019/
画像

(出典 i.imgur.com)

(出典 pbs.twimg.com)
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670631343/



43 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:40:02.70ID:Cv1duhC00
>>1
南米人ってこんなもん。
アジア人に対してツリ目ポーズとかこいつらが一番やってくる。

8 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:34:15.57ID:9hMqAcPS0
イエロー祭りで笑ったわ
特に相手ベンチにシュートした奴は出場停止処分でいいだろ

9 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:34:19.95ID:jJ97aXI40
荒れてたから、しゃーない
気持ちわかる
これくらいの負けん気で日本もやって
お掃除はいいから

12 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:34:55.02ID:PpNIKmi30
アルゼン陳謝まだ?

13 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:34:57.85ID:yyC188Uo0
メッシ最後のワールドカップだからアルゼンチン応援してたけど、ベンチにボール蹴り込んだ時点でオランダ応援に変えたわ
その後サッカーの神はいると思ったがな。。。
次全力でクロアチア応援だわ

14 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:35:21.11ID:y3TY4rLr0
乱闘があったから頭に血が上ってるんだよ 

21 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:36:50.10ID:NpSggDOx0
>>14
原因作ったのお前らだろw

16 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:35:50.30ID:jYT35BWT0
ブラジルは好きだからついでにアルゼンチンを応援しようと思ったらアレ
オランダがんばれ!になってたw

17 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:36:07.77ID:e5kq9Wyp0
恥知らずの野蛮人

19 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:36:22.06ID:42n/XXdJ0
昔オルテガがファンデルサールに煽られて頭突きして退場とかあったんだよな
98年だっけ
その流れなんだよな

36 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:39:15.63ID:mvQ+byH50
>>19
いつの話だよ
ポルトガルは韓国に普通に試合してたぞ

23 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:37:51.13ID:kR8PvFJD0
まともなのはメッシだけwww

24 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:38:01.97ID:LYMr2yYL0
もう一生アルゼンチンのことは好きになれない気がする

25 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:38:02.71ID:njfGOSxr0
正直どっちもどっちだけどこの写真は不快だな
まあクロアチアを応援するほかない

29 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:38:21.67ID:zXEZblV70
デヨングとファンボメルだったかな、3大会前ぐらいに決勝まで進んだオランダチームもクソ汚いプレーばっかしてて大嫌いだったから、たいして応援してなかったのにスペインが勝ってくれた時はめちゃくちゃ嬉しかった
オランダも人のふり見て我がふり直せよ

40 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:39:42.30ID:GfgdoYqy0
>>29
ナイジェルデヨングが何かやらかした記憶はある

71 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:44:02.68ID:MHUQ7UMn0
>>40
W杯ファイナルで
シャビ・アロンソの胸部に飛び蹴りしたよね

94 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:47:07.22ID:GfgdoYqy0
>>71
あー思い出した

(出典 i.imgur.com)

30 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:38:24.57ID:iu5StcRL0
アルゼンチンもブラジルも演技してて腹立つわ
この2チームは審判の恩愛も受けまくってる

34 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:38:51.32ID:Am+tT/Sg0
勝者と敗者って本来こういうものでしょ

48 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:40:29.97ID:jYT35BWT0
>>34
いや、喜びで忙しいし

35 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:39:02.74ID:D5qnCyy/0
きっかけとなったファウル→ボールをオランダベンチに豪快に蹴り込む→乱闘騒ぎ


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

44 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:40:10.37ID:W20UWTbC0
>>35
なんでけりこんだか意味が不明
後ろの選手はプレー続行しようとしてた感じ

88 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:45:49.63ID:GiZuBSA00
>>35
メッシもバルサで観客席に豪快に蹴り混んでたよなwリスペクトか

37 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:39:16.33ID:8heCsfLW0
ひでえな

38 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:39:35.64ID:mbCXJ0yF0
こういうのはお互いさまじゃないの?
ここに至る過程でお互い汚いことやりあってこうなったんだろうし
まぁ見苦しいからやめたほうがいいとは思うけどw

41 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:39:46.36ID:DlhX7i+V0
全てのスポーツでアルゼンチンが絡んでくると秩序が乱れる。

42 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:39:56.80ID:E2L12m+Y0
メッシと控えGKだけがアルへンのGKマルティネス(大の字になってた)へ駆け寄って
労をねぎらってたな。

45 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:40:20.02ID:W8X4R5w10
リケルメの事あるからファンハールに対してやろ

46 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:40:23.07ID:0uTY+6Tt0
元々日本と引き分けのクロアチアが勝ってくれた方が日本実質強いになるのでクロアチア応援してるしアルチンは刺青も悪質ファールもセンスがないので応援しない
モロッコが勝ってもスペイン弱くないモロッコが強すぎたんだ弱くないスペインに勝った日本強いになるので決勝はモッコロ対クロアチアでおねしゃす

47 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:40:24.79ID:ObgSrsir0
アルヘンはヨーロッパ色強くて他の南米勢とは違うって言われてるけど土人やん
アルゼンチンリーグの中継見た事あるけど時代が逆行してる様な殺伐感あるもんな

49 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:40:38.77ID:fqarVtYl0
まーーたオランダが絡んでいるのかよw前もポルトガルとの試合でカード乱れ飛んでいたよな

69 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:43:32.77ID:Y+yJOV3C0
>>49
90年のワールドカップのドイツオランダ戦でも荒れまくってフェラーの顔にライカールトが唾吐いたからな
オランダは内輪揉めしてなきゃ外と揉めるwwww

50 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:40:42.27ID:F0TX0Gir0
アルゼンチンのPK、あれPKにする必要あったのかな
当たったあと強引に倒れてると思うけど
あと外で良くなかったか
ポーランド戦は完全にメッシにPKプレゼントしてたし

54 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:40:59.84ID:9HJkX0VI0
イエローカードはどっちが多いの?

81 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:44:59.41ID:0uTY+6Tt0
>>54
メッシ忖度ありでも圧倒的アルチンがカレーパーティー

55 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:41:25.85ID:ELbK81S40
ちなみに来年のラグビーワールドカップは日本の対戦相手がアルゼンチンな

76 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:44:26.67ID:W20UWTbC0
>>55
ラクビーは危険なプレーは即シンビン
ちょっと首に手がかかっただけで・・・

80 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:44:50.86ID:v3yxsoMo0
>>55
へー面白そう
アルゼンチンラグビー強いの?

56 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:41:56.19ID:2gpo9GQV0
元々ファンサールがクラブでディマリアとか干してたから
こんな復讐戦になってしまった側面もある

58 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:42:35.26ID:/IkmzTSo0
ジーコでさえ何でジャップは相手がオウンゴールした時喜ばないんだ?って聞いたくらいだからな
根本的に我々ジャップと南米人は理解し合えないんだと思うわ

85 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:45:17.22ID:W20UWTbC0
>>58
ジーコのつば吐きは未だに覚えてるわ

59 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:42:35.89ID:seGoEbuB0
岡ちゃんアルゼンチンの試合は毎回後味悪くなるって呆れてたけどこいつがアルゼンチンの何を知ってんだって感じだよな

60 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:42:40.62ID:9SETFQIx0
スゲーシュートだったよなオランダベンチに

61 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:42:43.61ID:GPJudw3b0
見てないけど、流石に原因の一端はオランダにあるんじゃないの?
ここまでやるのには理由があるはず。

62 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:42:47.33ID:E2L12m+Y0
しかもディマリアとオランダ監督のファンハールは犬猿の仲で、マンU時代の仕打ちを
いまだに忘れてない

63 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:42:53.08ID:1UiuRxSD0
まあこういう奴らだよ

65 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:43:05.55ID:v3yxsoMo0
クロアチア粛々とした紳士なイメージだけどアルゼンチン戦荒れるかな?

66 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:43:07.27ID:X9Vm5TKN0
PK戦ばっかり
なんだよこのスポーツ

67 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:43:08.10ID:Iy1l8Q5+0
アルゼンチンでもあれくらいやってようやく上に行けるんだよ
日本が目指してるベスト8以上ってのはそういうとこだろ
今のおぼっちゃまみたいな代表がここで戦えるのかよ

74 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:44:18.97ID:Y+yJOV3C0
>>67
あんなことする必要ないわ
恥ずかしい
なら負けたほうがまし

83 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:45:02.24ID:Cmia/IqF0
>>67
品性捨ててまで勝ちたいと思わない

68 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:43:32.09ID:CtWEBcar0
このクラスが熱くなったら
審判も冷静には捌けなくなるだろう
守ったれよ
主将以外が審判に詰め寄ったら一発レッド
控えがベンチから出て野次ったら一発レッド
そのくらいしないと

72 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:44:10.81ID:GPJudw3b0
世界で唯一先進国から途上国に転落した国、アルゼンチン。

75 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:44:25.74ID:5QsxKwtb0
メッシのハンドにイエロー出さない

(出典 imgur.com)

91 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:46:03.14ID:CtWEBcar0
>>75
マラドーナ追悼の神の手って感じだなw

82 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:45:01.95ID:tLAsPp7b0
ダッチは嫌いだがそれを上回るクズチームだったな球蹴りってスポーツマンシップもフェアプレー精神の欠片もないんだな

87 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:45:42.16ID:v9vLB4fw0
思ったより酷いな
サッカー上手いだけでこれは嫌われるわ

89 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:45:50.72ID:f3ary6gc0
レッド出さなかった審判の釈明コメントはないんか

92 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:46:38.40ID:Tn4OWyhm0
メッシの最後の国際大会での花舞台だぞ。
メッシの優秀の美の為に、
アルゼンチンに勝ってもらいたいとは思わないの?
クロアチアは前回準優勝だし、
エムバペは前回ワールドカップ取ってるし良いだろ。

93 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:46:44.06ID:Z9Av69RG0
今大会の悪役ポジションをゲット

95 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:47:28.40ID:GPc8WJnj0
これくらいなら別にいいじゃん
バチバチやってる方が面白いわ

96 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:47:30.01ID:rUDrAoiT0
ラテン系はこれだから

98 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:48:31.10ID:ufxqPw8z0
オランダすげーわ
よく追いついたわ

99 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:48:32.77ID:9uS5jsoz0
アルゼンチンってずっとこうだよなぁ
サネッティくらいか紳士的だったの

100 名無しさん@恐縮です :2022/12/10(土) 11:48:35.02ID:ii5CIKps0
もうサッカーなんてやめようぜ。どこの国もまともじゃない