サカノワ2018年12月5日 ^ 権田修一選手 ポルティモネンセSC(ポルトガル)へ完全移籍のお知らせ サガン鳥栖 2019年1月29日 ^ ポルトガル移籍のGK権田修一が遂にデビュー! リーグ最終節で先発フル出場 サッカーキング 2019年5月18日 ^ 権田 修一
67キロバイト (6,633 語) - 2022年12月2日 (金) 17:37
GK権田修一「良い時は持ち上げて、ダメになったら落とすところまで落とす…人間の本質を見た」
1 Anonymous ★ :2022/12/05(月) 13:08:27.56ID:EQdff1FL9
 森保ジャパンの守護神・GK権田修一(33=清水)が4日、一部のファンやサポーターから痛烈な批判を浴びていたことを明かした。
 カタールW杯1次リーグでは好セーブを連発して日本の快進撃の原動力となっている権田。今大会で称賛と批判が繰り返されていることや、今季所属の清水が降格したこともあって心ない批判にさらされていたことへの思いを語った。
「この予選(1次)リーグは天国と地獄を両方見た。エスパルスでも悪い時のほうが多かった。直接『なんでお前が代表なんだ』とか『辞退してくれ』とかそういうメッセージもたくさん来る」と批判の内容を語った権田。「いろんな人間の本質を見た。良い時は持ち上げるだけ持ち上げて、ダメになったら落とすところまで落としてというのは、これが人間なんだなとこの大会で感じた」と複雑な心境を吐露した。
 それでも、そうした様々な声も受け止めてすべて糧にする覚悟だ。
「優勝と3位決定戦以外は負けて終わることになるので、そうなった時は今これだけ日本サッカーが盛り上がっているのが一気に冷めてしまう。そこは〝盛り上げて〟終わりたい」と快挙へヤル気満々。「(クロアチアに)勝ったら日本の歴史上で成し遂げられなかったチャンスがある。その次は韓国かブラジルが相手、その後はオランダかアルゼンチンと一個一個また上っていかないといけない。楽しんで戦いたい」。今の森保ジャパンに不可能はない。頼れる守護神が日本を頂点へと導く。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/247176
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670206146/



57 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:17:03.88ID:QPcdDurV0
>>1
そういうもんだよ権田クン
日本だけじゃなくどこの国でも同じ
釈然としないだろうがある程度割り切らないとね

2 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:08:45.51ID:E1PGtA2d0
気にすんな

5 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:09:43.92ID:1fuxmXAA0
サッカーに限った話じゃない
いい歳して何をいまさら

82 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:19:34.11ID:nTCEUIyk0
>>5
やっぱりあった”いまさら”

8 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:10:01.62ID:YxJCKybc0
ダメなときに持ち上げたら基地外ですやん

17 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:11:17.81ID:dIm9Pgtc0
>>8みたいな池沼が大勢いるのが5ch

11 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:10:23.03ID:NojjZxeE0
コスタリカ戦のどこを褒めたらいいの?
良いところ、何かあったっけ?

14 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:10:37.55ID:8tujKKiX0
また病むから、スマホとか見ないほうが良いんじゃない?

16 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:11:11.78ID:UsOVez8D0
権田を持ち上げたことなどない

19 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:11:47.50ID:iDgiEOWX0
駒野なんて死ぬまで言われるだろ

20 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:11:50.57ID:ik3o3aT70
お前ら監督と選手が
良い時は運なのに実力だのブラボーだの持ち上げまくってるせいじゃん
長友が悪いんだろ。世間のせいにせず長友に言えよアホ
しかもお前ら悪い時は反省せず、開き直ってるじゃん

21 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:11:51.04ID:4uKYkzm40
権田くんがJ2に落としたエスパルスサポはずっと持ち上げててくれたのかい?

22 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:11:58.59ID:qjQrVwaD0
嫌なら辞めろ!!

23 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:12:06.61ID:zzbLkiPT0
プロならそれを受け入れろ

24 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:12:19.98ID:FE/edGEN0
見放さないで~!
応援してるから!

37 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:13:54.92ID:wMgINpi40
本田さんも権ちゃん何で行かんのーってコスタリカ戦で怒ってたぞ

39 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:13:58.61ID:fWW8W2JB0
キーパーとしてはレベル低いからな。ハイボールに弱いしキャッチングも出来ないし

40 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:14:01.36ID:9w7vpmNR0
ごんちゃんマジメだからなぁ

43 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:14:13.81ID:DRgOUtcJ0
ファンは駄目な時は突き放すぞ
のし上がって来い

45 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:14:59.41ID:/2kVxCUR0
>>43
のし上がって世界最高の舞台W杯にいるんだがw

46 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:15:03.73ID:k/YamdxR0
サッカーファンってそうだよな
選手に点数付けたりさ

47 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:15:05.93ID:/QGvtDZs0
ヤバい奴は確実にネットのおかげで増えた
顔出しで心無い言葉あびせるキチガイもいることはいるが少ない

54 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:16:15.68ID:JngdMU1L0
>>47
でも最近は卵投げつけるとか聞かないよ

93 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:21:02.39ID:/QGvtDZs0
>>54
顔面さらして卵投げつけるリスクをとる奴の方がまだマシだわ数も少ないし
何万人も卵投げつけてたら病気としかいいようがないがな

48 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:15:08.48ID:ik3o3aT70
権田って何か陰険だよね
チームが負けてても、全員が後ろの客席にも前の客席にもお辞儀してたのに
こいつだけまったく頭下げずにふてくされてたもん
誠意のかけらもない

61 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:17:29.01ID:IfBIW0dT0
>>48
人のよさそうな顔と思ってたら
五輪のオーバーエージにもグチグチ言ってたらしいし何かイメージ変わったw

49 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:15:11.13ID:PJCyIGae0
結果出してるうちは神様仏様扱い
ヘマしたら虫ケラ扱い
ファンてそんなもんだろ

64 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:17:58.06ID:9fkPEb0J0
>>49
それ低級なファン
こんなファンなんていない方がマシ

51 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:15:26.59ID:hrue58WQ0
今日勝ったら日本人最強のGKだからね

52 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:15:40.61ID:yGoB3ofp0
代表だし批判も称賛もどちら側に振れても100%になるだろ
最近こういう批判は一切許さん全て肯定しろってのが増えたな

66 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:18:03.37ID:ik3o3aT70
>>52
ほんとそう
今の選手も監督もちょっとおかしい。昔の選手はこんなんじゃなかった
本田あたりからおかしくなったわ
こんな誠意のない代表、世界でも日本だけだよ
褒めるだけしろ、叩くなで
自惚れた口だけ、反省しない開き直りばっか

70 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:18:32.03ID:mrDThc9t0
>>66
お前はかなりおかしいけどそれはいいの?

90 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:20:43.39ID:5Jp2jcPP0
>>66
選手や興行側がそれをいうならともかく誹謗中傷してるやつがいうのはなんか違うけどな
自己弁護の域をでないから

53 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:16:00.37ID:IfBIW0dT0
欧州と南米が本場だし民度低いね
デンべレのような酷い悪態つく一流選手も多い

58 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:17:07.14ID:jImS0T690
>>53
ぶっちゃけデンベレよりSNSで誹謗中傷してる日常のこいつらのほうが遥かに糞でしょw

56 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:16:18.12ID:ZvTOM3zV0
お互いミスが無ければスコアレポートだから
点が入るのはよっぽど凄いシュート以外は、誰かしらのミスになるんだよな
点が入りにくいサッカーの特性上やむを得ない

59 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:17:16.48ID:piL/OKtr0
中川翔子みたいなカスメンタルじゃダメだぜ
権田は一流のスポーツ選手だから森保の鋼メンタルになろうぜ

60 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:17:21.96ID:NuqLLTGm0
明日レジェンドになるんだ!

62 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:17:40.27ID:5Jp2jcPP0
権田はここではそこまで批判はされてなかった気がするがな
どちらかというと批判を受けてたのは伊藤と吉田だろう

65 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:18:01.20ID:hKTHsgss0
プロは批判されるもの。嫌なら一生アマチュアでやってろやゴミクズ。プロのサラリー貰っといてちょっと文句言われたら逆ギレかこの野郎。

67 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:18:12.87ID:H8wv+Nsr0
それはスポーツの世界に限らず世の中に出ればそんなもんだよ
成果求められる仕事ならね

68 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:18:23.94ID:tBQ1z8DX0
それがプロスポーツです

69 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:18:27.28ID:bpyY0FNu0
ぶっちゃけどの国でもそうだと思うけど
国民を指摘して非難できるとか日本はぬるすぎるな

73 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:18:46.37ID:6EFZoUs20
自分たちが他人を蹴落とすスポーツしておきながら俺のことは落とすな、はワロタ
実際ドイツ、コスタリカを蹴落として決勝トーナメント進出したわけだし

74 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:18:53.05ID:EndFLRru0
日本サッカー界の頂点の11人なんだからな
一般人ではないんだ
批判も称賛もあるのは当然だ

79 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:19:14.21ID:zWXLT0xM0
若手ならまだしも30過ぎの権田がこんなぬるい考えだから点とられるんだろ

80 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:19:24.82ID:hPWoNla60
プロスポーツなんでそんなもんだろ
負けたらブーイングで勝ったら喜ぶのが当たり前
負けた時でも褒め称えるのは気持ち悪い

84 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:19:46.26ID:fVwAA7am0
勝った時は応援ありがとうで負けたら批判するなってことかよ
都合の良いように言うね

88 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:20:41.37ID:NlJd8bzk0
>>84
批判しかされてこなかったやつは面構えが違うねw

86 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:20:22.12ID:XA2MLRNV0
どんなに負けても褒め称えてくれるメディアのせいで選手も勘違いしてる
短期間とはいえ海外チームに居たんだからそれくらい分かってると思ったけどこの程度の奴だったんだな

87 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:20:28.09ID:eFEcFzEr0
批判せずに応援だけしておけって小学生のサッカークラブかよ

89 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:20:42.94ID:foSqpzBl0
社会の仕組みに気付くの遅くね?
小学生くらいの頃からすでに能力がある奴が偉い雰囲気だっただろ

91 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:20:43.92ID:ydtrRPnz0
日本人なんかは優しい方だろう
国によっては怖いんじゃね?

94 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:21:04.63ID:pe+nWp2x0
クロアチア戦はQBK(久保君)がいるから大丈夫

98 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:21:23.00ID:oXJD+L/y0
だってテレビで有識者が負けたら批判当然と言ってたし

99 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:21:25.93ID:Gfq5Dpgg0
海外には行けないな

100 名無しさん@恐縮です :2022/12/05(月) 13:21:28.50ID:i2U1BaLO0
こういうのは当事者が言ったらアカンで。