公金 (国費からのリダイレクト)
公金(こうきん)とは、一般的に国または地方公共団体がその目的を達成するための作用を行うにあたって用いる金銭のことである。なお、国に属する公金は国庫金と称され、公費(こうひ)とも称される。このほか、企業の金など単に「個人の私的なものでない金」という意味もある。 具体的なものとして次のものがあげられる。…
2キロバイト (286 語) - 2022年10月21日 (金) 02:36
コロナワクチン接種「全額国費は廃止すべき」
1 神 ★ :2022/11/07(月) 12:50:50.14ID:VqBgWhAv9
財務省は財務大臣の諮問機関「財政制度等審議会」で、新型コロナのワクチン接種費用を全額国費で負担している現状について、「特例的な措置は廃止すべき」との見解を示しました。
きょうの財政審では、「社会保障」をテーマに議論が行われました。
財務省はこれまで、新型コロナの医療提供体制のために主なものだけで17兆円程度の国費による支援があったことを示したうえで、ワクチン接種費用を「全額国費」としている現状について、「ウィズコロナに移行する中で重症化率や他の感染症とのバランスをみながら、特例的な措置は廃止すべき」との見解を示しました。
TBSテレビ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/197424?display=1



3 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:51:24.11ID:zh8LW3Te0
>>1
11兆円の不明金は?

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:53:51.61ID:Rw37kTkv0
>>3
美味しくいただかれましたよ?あとはどうでもいいのです

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:53:16.70ID:gnfzT7KC0
>>1
コロナ治療も感染した人から治療費回収して下さい。
アホ行動と意識の人が感染し治療受けたツケ払わされたくないんですよ。自分の健康維持で手一杯。
感染者からは罰金も徴収しろ!

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 13:03:10.29ID:g3Cxa2Ba0
>>1
初めて財務省と意見が合った

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:51:46.02ID:ke7n4N2B0
正解さっさと止めろ

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:51:48.26ID:4hb7YRdJ0
また財務省が変なこと言い始めた

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:52:10.84ID:hcV8EDnu0
じゃあ打たなくていいっすね

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:52:23.43ID:tRHkVcbt0
ますます接種が減るな 笑

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:52:35.41ID:8furn9qR0
ワクチンより国葬が大事だからな

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:52:40.77ID:N6iR5kee0
まあそうなるよな
費用に見合った効果が出てないんだよ

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:52:41.00ID:dbx7MWCH0
そんなことより、飲食業界と旅行業界を集中して援助するのを止めろ

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:54:52.92ID:TUOOdhLS0
>>15
飲食は不要

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:52:52.62ID:TcTwdseS0
今さらワクチンやめるという選択肢はない
死ぬまで現役だ

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:52:55.71ID:bW6AbIDE0
それはそう

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:53:34.20ID:CVH0lzaz0
じゃ5類格下げだね

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:53:57.50ID:I1LVCwhQ0
5類にするしかないな

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:54:02.04ID:4hb7YRdJ0
ワクチン未接種で入院したら入院費全額負担にすれば良い

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:55:16.55ID:Sny/nO210
>>25
それをできる根拠法は?

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:54:27.83ID:d+YDOM1v0
ワクチン禍終息のお知らせ

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:54:49.54ID:WZtmSXwH0
全てのコロナ対策やめるべき
検査も医療費ももちろん有料にしろ
税金使うな

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:54:51.14ID:9oMPDsaa0
また反ワクの言ってた通りになってしまうのか
定期的に打たないといけない身体にしてから有料にするっていう説

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:54:58.91ID:xk+oWHxP0
当然だわな

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:55:06.93ID:XMq32rVW0
岸田になってから財務省イキリすぎで笑うわw

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:55:17.99ID:81HSEnEc0
ワクチン代よりコロナ関連で使途不明になってる方を問題にしろよ
チグハグなんだよ

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:55:20.90ID:N6iR5kee0
少なくとも若い人は任意接種に変えていくべき。
そんなに接種させることがメリット大きいってことはない。

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:55:28.05ID:xk+oWHxP0
税金の無駄遣いだわ
その分税金安くしてくれればいい

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:55:44.38ID:W37S8dDN0
無料でも打たない奴は見切りをつけられたけど、打つ奴は有料でも打つよ
テレビのCM次第で

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:56:02.48ID:6dy0ADsO0
厚労省が言うならわかるけど財務馬鹿が何で口出しできんの?

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:56:50.27ID:22nxoA0O0
>>46
明らかにコロナなんてただの風邪だからだろう
バカのお前にはわからんだろうが

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:56:18.60ID:kKr8v/Ic0
打ってない人に金配れよ
売ったやつとの差額ちゃんとくばれよ

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:59:43.61ID:9oMPDsaa0
>>47
たしかにw
素晴らしい効果のある最新医療をタダなんて
ズルいよねー(棒)

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:57:02.13ID:VxzxtD7H0
たまにはいいこと言うじゃん
あと宿泊への支援もやめろ

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:57:09.20ID:OZuj4n/a0
医療ドカタが儲かるだけやからな

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:57:13.82ID:CKj0zuZm0
インフルみたいにわざわざ射つ必要は無いと財務省が示した形?

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:57:55.17ID:jIP7bYFc0
また増えたときに叩かれる覚悟があるのかね
ならばさっさと5類にするべきではないか

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:59:03.86ID:ke7n4N2B0
>>59
もう増えない段取りが出来たんだもうコロナごっこは終わりってこと

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:58:13.83ID:1k3BNv6y0
天皇も前立腺癌かよ
な、ワクチンやべーだろ

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:59:08.36ID:l6HxevtP0
>>61
それは福島じゃね😅

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:58:15.38ID:5g++/mwQ0
財務省「国民の金と国税は財務省のものとはよ宣言しろ」

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:58:29.12ID:MS3hYCVr0
国民が自分の考えと意志で打たない選択をしたと言えるようになる
同時に、今まで打ったぶんも国民の自主的な意志ってことの補強にもなる
上級が考えそうなロジックだな

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:59:02.38ID:+2bHKH9G0
世論に金ないからって言い訳を許すんだから優しいじゃん

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:59:17.80ID:47vhGzSr0
ワクチンの薬価以上に、従事する医師や看護師、
薬剤師の人件費負担が高額。
日当は看護師で数万、医師だと5万以上

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:59:20.92ID:roc3QmOP0
だから山際に担当させるんだな。
来年には忘れてるんだし。

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:59:31.87ID:Vuf3HhdT0
財務省てまともだな
ゴミ厚労省への牽制だろ

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 12:59:53.15ID:YjnyxDeq0
国民の免疫をボロボロにしてワクチン必須の体にしてから突然取り上げるのか
ヤクの売人と何も変わらんな

81 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 13:00:45.46ID:Vuf3HhdT0
>>75
支配者国家がその薬の売人だって事実を知らない人なのか

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 13:00:09.20ID:5WcWji9c0
こいつら中抜きは認めてるのに何言ってんだ?w
中抜き止める方が額が大きいやろwwwww

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 13:01:17.96ID:D1z9CLiC0
その分増税すればいいだろ、馬鹿な国民はワクチンのためならいくらでも税金払うよ(^-^)

87 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 13:01:57.77ID:DrSyVvJG0
今まで無駄金使わせてきた接種者に請求しろよ

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 13:02:22.03ID:8yIkDj9v0
ワクチン有料になったらほぼ誰も打たないだろうな

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 13:02:30.37ID:G8zekJJa0
今の死亡率ならそうなるわな

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 13:03:01.59ID:qX0E/h2F0
誰も打たないだろうなー
アホくさくて

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 13:04:04.57ID:XKxGEuxE0
>>93
ワク信て感染したくないならじゃなくて
タダだから打ってるのかw

96 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 13:03:40.79ID:BWCzCENR0
まあ、厚生省の天下り先をブクブク太らせてる事に激おこなんですよね。

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 13:04:01.13ID:rw9H+2UV0
進んで病気になった接種者とそれ以外で保険制度を分離しろ
不公平すぎる

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/07(月) 13:04:09.76ID:eOKvvmSH0
まず日本国籍を持たない外国人は全額自己負担にしろ
次は健保に入ってないヤツは全額自己負担にしろ
費用負担ができない日本国籍不所持者は
即座に母国へ強制送還しろ