I号シリーズの衛星を打ち上げて商用の国際衛星通信サービスと開始した。 ソビエト連邦はモルニヤ衛星を使ったが、1973年に打ち上げられたカナダのアニク 1号は世界初の国内通信用の静止通信衛星であった。 シンコム 1号は、最初の静止通信衛星となる予定であった。1963年2月14日、ケープ・カナベラルから人工衛星打ち上げ用の中型ロケット、デルタ…
15キロバイト (2,165 語) - 2022年7月2日 (土) 03:02
三木谷氏 楽天モバイルの衛星通信は「おそらく2Mbps出る」
1 少考さん ★ :2022/09/29(木) 19:25:26.23ID:Kuk06FsK9
 楽天グループで代表取締役社長兼会長を務める三木谷浩史社長は9月28日、楽天モバイルで2023年度以降の商用サービス開始を予定している衛星通信について「おそらく2Mbpsは出る、YouTubeくらいは見られる」と語った。
(略)
(この記事はUchuBizからの転載です)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://japan.cnet.com/article/35193847/



69 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:41:54.08ID:E3KKO1M20
>>1
トップが使う言葉じゃないな
(おそらく)

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:26:01.64ID:bXGYBMwr0
おそらく
ってw

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:47:38.11ID:eqiB1SbA0
>>2
前例がないからな

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:26:38.88ID:KI/eSs5U0
でもお高いんでしょう?

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:27:04.30ID:zgQOtTMB0
衛星なら局地や高山でもいけるのか

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:27:12.81ID:5pSoBnP10
船や登山関係はいいかな
インターネットしたさに座礁するからな

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:27:47.78ID:y8pGfrKq0
確実にとは言ってない

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:28:31.03ID:wZ7Xoekh0
途中で契約内容勝手に変えちゃう会社はちょっと……

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:43:00.51ID:E3KKO1M20
>>14
それよな
契約更新とかではなく
(勝手に変更)
そら信用ないよ

95 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:48:05.23ID:fxvLJvU00
>>14
ぶっちゃけ2Mで動画見られたら困るって言い出しそうだな

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:28:35.46ID:hU3aLTZA0
衛星の帯域で一端末で2Mbpsがほんとに出るか?物理的に無理だと思うけどな。

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:31:30.92ID:C5j0B12S0
>>15
電力さえ確保出来るならスターリンクが普通に100Mbpsとか出るからな
ただあれは大きめのアンテナあってだからスマホなら2Mbpsとかは妥当なんじゃね

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:36:03.72ID:HPj2jyBs0
>>32
衛星~地上局間の帯域を楽天契約者以外に共有しないといけないけど、数十万人以上の契約者に2Mbpsはいくらなんでもほらふきすぎだと思う。

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:28:38.78ID:lVrp2lhz0
ガーシーとMAX松浦に未成年と不味いことしてるって暴露された三木谷さん

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:33:55.39ID:pqM98rfG0
>>16
乱交パーティーの証拠出せなくて
三木谷を逆恨みして粘着してる割に
何の影響も与えられないまま、とうとうYouTubeから叩き出されて空気になった残念なガーシー

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:28:50.78ID:NZ/Zds6i0
調査船で業務することあるんだけど衛星通信は1Mbpsで月数百万円ざらにあるから新規参入は助かる

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:29:56.14ID:zgQOtTMB0
>>17
>> 月数百万円
ふぁーーーwww

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:31:42.22ID:5pSoBnP10
>>17
そんなに高くないよ
インマルとかワイドスターやろ

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:29:32.96ID:jiMYH2c+0
飛行機の中でも使えるなら

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:29:36.91ID:OhCvgXLT0
楽天モバイルなら海で遭難しても安心だな!

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:30:01.61ID:bzUQEdRR0
おそらくってことはベストエフォートじゃないってこと?

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:30:14.22ID:e5GGpDKL0
ひと月何万円?
てか個人にも提供するの?

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:30:16.04ID:AaID2yNw0
絵に描いた餅よりも目先の5Gを何とかしろよ。

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:30:18.18ID:uAS6/NBb0
ただし、国内で10000人が同時に使うと200bpsになります、ショートメール以外使えません、とかではないだろうな

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:30:40.47ID:XUIXaSDQ0
>>27
もちろんそうよ

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:37:08.79ID:C5j0B12S0
>>27
採算とれるなら今の衛星システムはユーザー数に合わせてどんどん打ち上げて補完出来るから楽天以外の需要も含めてでどうなるかだな

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:31:12.11ID:KRYOb7uf0
衛星はディレイがあるからネットゲームには使えない

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:32:17.79ID:Mtqr7u9Z0
2Mしか出ないの…?
それを堂々と発表しちゃうの……?

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:33:02.24ID:udFgpf3T0
基地局作らなくていいのか?

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:33:58.11ID:NBI9RgxR0
>>40
正攻法じゃ無理だから起死回生がこれなんじゃ

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:34:56.37ID:cqWTWyd20
この話消えたかと思ってたよ
郵便局にショップ置くとかいう話はどうなったんだ

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:36:28.45ID:6KHPjQMp0
>>47
あるよ
仮設の楽天コーナー

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:35:07.08ID:/6hWvBpM0
今日株価上がってた材料これ?

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:36:10.06ID:Ql3/HajT0
すげーじゃん!
山でも海でも使えるんだろ?
1万円以下なら契約する!

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:36:24.87ID:Z6yrL7WH0
日本広くないし災害時と僻地向けか

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:39:17.55ID:JBvomLcK0
中継局で中継するから早くないだろ
問題はコストで人工衛星が高そう

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:39:22.21ID:gLYLjGF80
それよりもコンクリート内の電波届くようにして欲しい

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:42:00.97ID:JBvomLcK0
考えればわかることだが直接に衛星と交信でも
GPSでわかるように建物に遮断されて電波は届かない
窓側で受信するのかな

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:42:07.21ID:voOGM6sO0
楽天だしなぁ…

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:42:27.66ID:keV0JHC30
イリジウムだかインマルサットの衛星電話はほかの通信衛星と通信する地上局との絡みで内陸だと使える地域限られてたよな

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:43:56.02ID:5pSoBnP10
>>73
そうなんや
ドコモのワイドスター使ってたけど便利やったな
陸に帰らず暮らせるわ思ったもん

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:43:31.91ID:6KHPjQMp0
おそらく10年後楽天は無い

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:44:00.58ID:udy+23nU0
おそらく←これ

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:44:40.10ID:9ZtkMFdm0
適当なポジショントークとステマは刑事罰に問えるようにしてほしいなぁ

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:44:50.51ID:viz0zPAf0
技術者に適当かまされたんだろうな

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:44:54.76ID:jaA0yZgy0
2Mで動画はキツイっす

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:48:13.41ID:8/vqkZor0
>>86
スマホで見る画質なら余裕だろ

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:49:53.04ID:6KHPjQMp0
>>86
オレのmineoは1.5Mだけど
低画質なら問題ナッシング

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:47:09.19ID:+zBupA+h0
おそらくでいいならなんだって言えるわw
おそらく楽天はケータイ事業撤退するw

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:47:19.71ID:mULDt76m0
イーロンマスクのstarlinkでよくね??

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:47:36.43ID:JBvomLcK0
BSやCS放送でも40センチのパラボラを使うのに
直接に衛星交信は無理だろ

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:47:56.67ID:fxHuNa3S0
3キャリアも日本全国通信出来る訳じゃねえし至る所で2Mbps出るんなら楽天に取っては大きな強みだな

96 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:48:05.79ID:viz0zPAf0
これが快適ならアメリカがもうやってる

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 19:48:46.77ID:6KHPjQMp0
アウトドア派には良いかもしれないじゃん