濃硫酸は、強力な脱水作用を持つ酸化剤であるため、岩石や金属などの他の物質に対して強い腐食性を示す。五酸化二リンは例外的に酸の脱水性の影響を受けず、逆に硫酸を脱水して三酸化硫黄になる。硫酸を水に加えるとかなりの熱が発生する。逆に硫酸 41キロバイト (5,749 語) - 2022年8月16日 (火) 10:53 |
浜松市 濃硫酸が最大で約1900リットル流出!
1 oops ★ :2022/08/16(火) 18:17:46.85ID:SLTcxTko9
浜松市によると16日正午、浜松市北区細江町中川にある事業所から濃硫酸が最大で約1900リットル流出したと通報があった。現在、浜松市が詳しい状況を調査している。
流出場所は浜松市北区細江町中川2020番地の「日本ケイカル」
浜松市は濃硫酸が水路に流出していることから「危険なので近づかないでほしい」と呼び掛けている。
浜松市によると「濃硫酸」は皮膚に接触すると重度の化学やけどを起こし目に入ると失明する恐れもあるという。
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/sp/news112r1fvujptksa5ne08.html
流出場所は浜松市北区細江町中川2020番地の「日本ケイカル」
浜松市は濃硫酸が水路に流出していることから「危険なので近づかないでほしい」と呼び掛けている。
浜松市によると「濃硫酸」は皮膚に接触すると重度の化学やけどを起こし目に入ると失明する恐れもあるという。
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/sp/news112r1fvujptksa5ne08.html
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:36:22.94ID:aoVYFSnm0
塩素ガスでマジで死ぬで
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:38:45.85ID:F/rncZW80
>>80
がぶ飲みした時点で硫酸関係なく大体御陀仏じゃねーかな…
がぶ飲みした時点で硫酸関係なく大体御陀仏じゃねーかな…
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:31:14.76ID:yU06s6YK0
>>1
>約1900リットル
石灰1トンくらい撒けば良いか
>約1900リットル
石灰1トンくらい撒けば良いか
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:18:40.84ID:cHA7ePaT0
アルカリで中和しないの?
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:26:20.60ID:s66U8Ey20
>>2
石灰撒いてるんんじゃね?
石灰撒いてるんんじゃね?
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:19:45.34ID:VWdiQRId0
工員さんのレベルが下がってるから事故が増えると書いてあった
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:24:52.71ID:Dv6DLKIh0
>>7
学力も民度も下がってこんな社会だからコネ就職だらけ
まともな人材は育ちませんよ
学力も民度も下がってこんな社会だからコネ就職だらけ
まともな人材は育ちませんよ
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:31:34.90ID:jxO7crW70
>>27
いや、普通に余剰人員削ったせいの安全マージン不足だろ。
学力で言ったら30年前の方が低かったろうし。
いや、普通に余剰人員削ったせいの安全マージン不足だろ。
学力で言ったら30年前の方が低かったろうし。
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:29:16.41ID:UOFXKWNX0
>>7
そりゃ奴隷採用と外国人入れてりゃそうなるわな
そりゃ奴隷採用と外国人入れてりゃそうなるわな
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:20:09.70ID:ISnEzXy00
浜名湖全滅やん
川の近くに立てるなよ
川の近くに立てるなよ
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:22:32.46ID:FLZIw+C40
どうやったら流出なんて起こり得るの?本当に知りたいよ
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:27:48.30ID:UfzGReaz0
>>16
この量だと便の開閉エラー
この量だと便の開閉エラー
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:28:03.91ID:UfzGReaz0
>>46
弁
弁
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:35:43.05ID:RV0qvWaK0
>>46
「屁です」「よし通れ」ってやつか
「屁です」「よし通れ」ってやつか
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:23:36.57ID:98s2yAZB0
重曹を投げ込め
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:24:26.67ID:HCOO5Cpb0
うなぎ、死んじゃうん?
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:25:38.93ID:i46wLLUN0
やばすぎ
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:26:11.52ID:ZD9aC4im0
浜名湖のうなぎ大丈夫?
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:26:52.36ID:CJvDmVQJ0
何をどうしたらある日突然その量の濃硫酸が流出するのか
説明責任があるぞ
説明責任があるぞ
42 ニューノーマルの名無しさん(ジパング) :2022/08/16(火) 18:27:15.74ID:S6Cx7EN90
テレビでやってないから大丈夫なんじゃないの?
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:28:28.65ID:8l3SnGr30
どんな管理してんのか状況が想像できん
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:36:34.45ID:Xi0WO+Yu0
危険物何類?
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:40:03.93ID:s66U8Ey20
>>81
危険物は火が出るものが対象、危険な物が対象なのではない
毒物及び劇物取締法の劇物に該当
危険物は火が出るものが対象、危険な物が対象なのではない
毒物及び劇物取締法の劇物に該当
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:37:19.58ID:BPWSJtDC0
真水に入れると爆発するよね?
川の水が大量だから大丈夫なのかな?
川の水が大量だから大丈夫なのかな?
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:38:15.56ID:zLJDCHLo0
じゃっぷはどんだけ環境を破壊すれば気がすむんだよ
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:38:49.42ID:so9HJ2BL0
発熱すげえぞ
1000倍希釈するのに1900トンの水が必要ってのもやばい
1000倍希釈するのに1900トンの水が必要ってのもやばい
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/16(火) 18:40:56.09ID:JestVJ/c0
浜名湖オワタ
コメントする