徹底追及 統一協会/旧統一協会名称変更に不備/文化庁 新規則提出受けず認証 - しんぶん赤旗 徹底追及 統一協会/旧統一協会名称変更に不備/文化庁 新規則提出受けず認証 しんぶん赤旗 (出典:しんぶん赤旗) |
役所でありえないミス発覚! 真相究明が望まれる
1 Stargazer ★ :2022/08/02(火) 10:37:33.77ID:5U2XP9fL9
1 Stargazer ★ :2022/08/02(火) 10:37:33.77ID:5U2XP9fL9
文部科学省の外局、文化庁が2015年に旧統一協会(世界平和統一家庭連合)の名称変更を認証した際、協会側が提出した申請書の添付書類に誤りがあったことが1日、分かりました。本紙の取材に文化庁宗務課の担当者が「添付書類の確認ミスがあったと考えられる」と認めました。名称変更をめぐる手続きのずさんな実態が浮き彫りになりました。(統一協会取材班)

(出典 www.jcp.or.jp)
(写真)旧統一協会が2015年に提出した申請書。一番下にある「新規則の全文」が未提出でした
申請書は、日本共産党の宮本徹衆院議員(党旧統一協会問題追及チーム事務局長)の請求に応じて文化庁が提出したもの。宗教法人法は、宗教法人が名称など規則を変更する際、所轄庁に提出するよう義務づけています。
同申請書は15年6月2日に下村博文・文部科学相(当時)あてに提出され、同日付で受理されています。
旧統一協会は申請書に添付書類の一覧を記しています。その一つが「新規則の全文」でした。
ただ、添付された規則は、最新の施行日が「平成8年(1996年)3月19日」となっていました。この点について、宗務課の担当者は「旧統一協会が提出した規則は、変更前の規則だと考えられる。これを文化庁の担当者が新規則だと勘違いして受理したのではないか」と対応の誤りを認めました。「新規則は添付されておらず、宮本議員の指摘を受けて確認ミスに気づいた」といいます。
文化庁は、霊感商法や高額献金が社会問題となっていたため旧統一協会の名称変更申請を97年ごろから拒否してきた経過があります。名称変更を認めた理由について、宗務課は「要件がそろっていたので受理した」などと説明していますが、実際には申請書類のチェックがずさんだった形です。
宗務課の担当者は「新規則は申請時に必要な添付書類ではなく、参考資料だと認識している。手続き上の問題はない」としています。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-08-02/2022080201_03_0.html
(出典 www.jcp.or.jp)
(写真)旧統一協会が2015年に提出した申請書。一番下にある「新規則の全文」が未提出でした
申請書は、日本共産党の宮本徹衆院議員(党旧統一協会問題追及チーム事務局長)の請求に応じて文化庁が提出したもの。宗教法人法は、宗教法人が名称など規則を変更する際、所轄庁に提出するよう義務づけています。
同申請書は15年6月2日に下村博文・文部科学相(当時)あてに提出され、同日付で受理されています。
旧統一協会は申請書に添付書類の一覧を記しています。その一つが「新規則の全文」でした。
ただ、添付された規則は、最新の施行日が「平成8年(1996年)3月19日」となっていました。この点について、宗務課の担当者は「旧統一協会が提出した規則は、変更前の規則だと考えられる。これを文化庁の担当者が新規則だと勘違いして受理したのではないか」と対応の誤りを認めました。「新規則は添付されておらず、宮本議員の指摘を受けて確認ミスに気づいた」といいます。
文化庁は、霊感商法や高額献金が社会問題となっていたため旧統一協会の名称変更申請を97年ごろから拒否してきた経過があります。名称変更を認めた理由について、宗務課は「要件がそろっていたので受理した」などと説明していますが、実際には申請書類のチェックがずさんだった形です。
宗務課の担当者は「新規則は申請時に必要な添付書類ではなく、参考資料だと認識している。手続き上の問題はない」としています。
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:46:23.70ID:z/auCU/J0
>>1
やっぱりこんなの出てきたかぁ
森友と同じだな
やっぱりこんなの出てきたかぁ
森友と同じだな
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:46:25.10ID:1ROnb/Le0
>>1
普通に考えれば、統一教会がCIAの日本支部だと分かりそうなものだけどな
そうでなければ、信者でも無いのに国会議員が大量に関係を持つなんてあり得んだろ
それも清和会ばかり…
工作をする側からしたら、宗教法人というのは都合のいい隠れ蓑になるからな
普通に考えれば、統一教会がCIAの日本支部だと分かりそうなものだけどな
そうでなければ、信者でも無いのに国会議員が大量に関係を持つなんてあり得んだろ
それも清和会ばかり…
工作をする側からしたら、宗教法人というのは都合のいい隠れ蓑になるからな
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:49:58.42ID:uCkawkIG0
>>1
開示請求してものり弁で開示されるから部外者は知りようがないわな。
で、誰が責任取るの、下村でしょw
開示請求してものり弁で開示されるから部外者は知りようがないわな。
で、誰が責任取るの、下村でしょw
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:55:31.09ID:PCWXwK9G0
>>1
なにこのデジャヴ
なにこのデジャヴ
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:38:17.37ID:sXaqAGwl0
統一協会信者は、どこにでも居る
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:38:25.95ID:+LwEbbJm0
コロナになってる場合じゃねえぞ
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:38:40.67ID:Nkg+O+Cw0
これも政治ですね
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:39:26.96ID:2cKWVvZF0
事務方の責任にされる流れじゃねーか
死者がでるぞ
死者がでるぞ
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:47:52.68ID:+cCyxwmD0
>>6
されるもなにも確認ミスなら事務方の責任だろ?
されるもなにも確認ミスなら事務方の責任だろ?
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:50:05.65ID:4IP2sUxl0
>>6
モリカケと同じやな
偶然じゃない任意だ
モリカケと同じやな
偶然じゃない任意だ
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:39:44.06ID:+CLtzJdz0
2015年とか安倍政権だろ
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:39:50.88ID:Tbw1Xk5c0
担当者レベルに矮小化するのか?
責任者は誰か明確にして、経緯の全てを国民に説明する責任がある
責任者は誰か明確にして、経緯の全てを国民に説明する責任がある
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:40:43.31ID:9fU813AG0
政治行政も途上国なみ
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:44:14.86ID:Tbw1Xk5c0
>>11
以下です
経済もいずれ追いつきます
以下です
経済もいずれ追いつきます
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:41:03.15ID:GCgsaR/H0
すげーなこれw
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:41:09.01ID:+3j+8Clj0
不備があるのに認証とか、もう色々やばすぎて
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:41:13.97ID:+LwEbbJm0
同申請書は15年6月2日に下村博文・文部科学相(当時)あてに提出され、同日付で受理されています。
地味にやばいだろ、ノールックパスかよ
地味にやばいだろ、ノールックパスかよ
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:41:22.13ID:7h6Lvejn0
いいから早く黒塗り剥がせよ
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:41:32.90ID:LQ4MXjPB0
もうめちゃくちゃやな
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:41:41.26ID:i0XqKW9Y0
忖度か?
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:41:50.67ID:Lvw1Kjss0
誰かから圧力があって融通したのでは🙄
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:42:31.77ID:cc+atR2n0
国家公務員が平気で嘘をつくようになっちまったな
それも安倍の成したことだけど
それも安倍の成したことだけど
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:42:37.32ID:NNotdLe+0
政治圧力があったから中途半端に終わっただけでしょ
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:42:56.85ID:v5SiCakQ0
税金の書類不備は許さねーくせに
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:43:21.86ID:tCfzhdum0
下村は逃げずに説明しろよ
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:44:04.70ID:+3j+8Clj0
安倍さんもういないから、これから情報がバンバン出てきます
来月には安倍さんの評価が地に落ちてそう
来月には安倍さんの評価が地に落ちてそう
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:51:38.73ID:0CuDnm350
>>29
安倍ちゃんの評価はもうどうでも良いから、このキモい悪いカルト連中を焼却処分してくれ。
安倍ちゃんの評価はもうどうでも良いから、このキモい悪いカルト連中を焼却処分してくれ。
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:55:54.33ID:1oDnxD370
>>29
安倍はもう呆れ果てられる対象
一方で
正義の戦士山上の評価が上がってる
安倍はもう呆れ果てられる対象
一方で
正義の戦士山上の評価が上がってる
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:44:20.22ID:ockvR6EF0
必須提出物ではない勝手に添付してきたものの内容なんて別にチェックしなくてもおかしくないだろ
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:44:21.62ID:62VDFi450
ミス云々の前に黒塗りの件はどうなったん
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:44:26.06ID:rFICf+TI0
東北新社の認定案件みたいになってて草
この国、こんなんばっかりやな
この国、こんなんばっかりやな
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:44:38.24ID:AkFSjMIf0
赤旗なんて聖教新聞と同格だろ?
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:48:33.09ID:rFICf+TI0
>>36
赤旗は、党員があちこちに居て独自の情報ルートを持ってるので、こういう愛国スクープをよく飛ばしてるぞ
今でこそ文春の方に取られて影が薄いけど、池田先生のありがたい言葉しか載ってない聖教とは格が違う
赤旗は、党員があちこちに居て独自の情報ルートを持ってるので、こういう愛国スクープをよく飛ばしてるぞ
今でこそ文春の方に取られて影が薄いけど、池田先生のありがたい言葉しか載ってない聖教とは格が違う
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:44:54.21ID:RSZ1VuyW0
法治国家は安倍政権で完全に崩壊した
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:46:07.47ID:Tbw1Xk5c0
>>37
いや、体面上は法治国家を保っている
いつの間にか国民から主権が奪われていただけ
いや、体面上は法治国家を保っている
いつの間にか国民から主権が奪われていただけ
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:49:36.06ID:6Unzbh+K0
>>44
でも法の下の平等は保たれてないよな
法の華三法行は法人格取消できるのに、被害規模大きい統一協会は法人格取消してないし
でも法の下の平等は保たれてないよな
法の華三法行は法人格取消できるのに、被害規模大きい統一協会は法人格取消してないし
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:53:56.59ID:Tbw1Xk5c0
>>61
うん
平等は保たれていないし、政教分離に三権分立さえもしていない
国民の主権を剥奪するのが目標だし、反社会的組織と共闘して臆面もない
ただし、国民は法に則って行動しなければならない
たとえ法が国民や弱者を守るものではなくてもね
うん
平等は保たれていないし、政教分離に三権分立さえもしていない
国民の主権を剥奪するのが目標だし、反社会的組織と共闘して臆面もない
ただし、国民は法に則って行動しなければならない
たとえ法が国民や弱者を守るものではなくてもね
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:45:23.49ID:E8h3zlTg0
流石ズブズブ忖度
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:45:25.59ID:1lYrj3/K0
これ紀藤が言ってたやつじゃないか
添付書類がどうのって
添付書類がどうのって
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:45:29.07ID:64WjkboU0
このネタ、今日のミヤネ屋でもやるぞ
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:45:32.31ID:m23dAW8G0
あれ、当時担当課長だった前川喜平が申請には不備はなかったが受理するべきではないと判断したはずなんじゃ?
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:45:32.56ID:6Unzbh+K0
まさか下のせいにして自殺者出すの?
それやったら軽蔑するわ
まず黒塗り解除して国民に見せろよ
民主主義と言いつつ民に知らせないで判断しろと言うのはおかしい
それやったら軽蔑するわ
まず黒塗り解除して国民に見せろよ
民主主義と言いつつ民に知らせないで判断しろと言うのはおかしい
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:46:17.86ID:NNotdLe+0
下村さん丁寧な説明をお願いします
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:47:23.25ID:qVpoaAua0
下村出てこいよ
もうコロナ治ったろ?
もうコロナ治ったろ?
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:50:28.93ID:AdBQSdg60
>>50
病状が悪化して、そのままお亡くなりにならなきゃ良いが
壺が心配そうに見つめております
病状が悪化して、そのままお亡くなりにならなきゃ良いが
壺が心配そうに見つめております
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:47:39.99ID:m23dAW8G0
今頃になって前川喜平が当時担当課長だったとマスコミでペラペラ喋る違和感
なんでこれまでは黙りだったんだろうね
なんでこれまでは黙りだったんだろうね
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:53:26.88ID:1oDnxD370
>>52
前川も安倍から有る事無い事の嫌がらせを受けて気が折れていたんだ
サタン安倍だ成敗されて口を開き出したのよ
前川も安倍から有る事無い事の嫌がらせを受けて気が折れていたんだ
サタン安倍だ成敗されて口を開き出したのよ
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:55:16.41ID:m23dAW8G0
>>84
当時担当課長だった前川喜平にまで嫌がらせするとか安倍晋三はずいぶん暇人だなぁ
当時担当課長だった前川喜平にまで嫌がらせするとか安倍晋三はずいぶん暇人だなぁ
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:47:45.28ID:Jz4u8+Z10
>所轄庁に提出するよう義務づけています
>新規則は申請時に必要な添付書類ではなく
義務ではあるが必要という意味ではない?
>新規則は申請時に必要な添付書類ではなく
義務ではあるが必要という意味ではない?
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:49:56.56ID:m23dAW8G0
>>53
名称変更に申請は必要だが規則を添付する義務はないってことでしょ
名称変更に申請は必要だが規則を添付する義務はないってことでしょ
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:48:22.28ID:m778NpVJ0
で?
どうすんのこれ
「統一教会」に戻すんだよな?当然
どうすんのこれ
「統一教会」に戻すんだよな?当然
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:48:45.83ID:K6ym68wP0
大臣が統一ズブズブで決定ありきの案件だから最初からろくすっぽ書類なんか確認してないんだろ
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:49:50.48ID:qMV41d2D0
普通ミスなんかしないよ
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:50:07.85ID:y1Y1VP5W0
じゃァ統一教会に名称戻そうぜ
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:51:09.17ID:y1Y1VP5W0
黒塗り剥がしたら
安倍首相の指示によりって出てくんじゃないの?www
安倍首相の指示によりって出てくんじゃないの?www
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:51:09.19ID:1oDnxD370
文化庁 ミスがあった
文化庁 手続き上の問題はなかった
これって矛盾してないか
安倍の森かけ桜と同じ絵図
下村出てこい
サタンでないなら説明しなさい
文化庁 手続き上の問題はなかった
これって矛盾してないか
安倍の森かけ桜と同じ絵図
下村出てこい
サタンでないなら説明しなさい
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:51:23.38ID:VDPxkE3F0
確認ミスだってよwww
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:54:26.56ID:uCkawkIG0
>>74
じゃ名称変更も取り消さんとw
じゃ名称変更も取り消さんとw
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:51:32.89ID:pvREH3YE0
事務方トップクラスからダメって言われて手続きを進めなかった中、大臣クラス以上から受理しろと言われたからだろ
手続きの不備ではなく、大臣からの受理指示があっただけだろ
手続きの不備ではなく、大臣からの受理指示があっただけだろ
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:51:43.41ID:dCoW9mEm0
安倍政権の内閣人事局で官邸は官僚機構の全権を掌握
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:52:20.16ID:epSdmTGP0
下村博文から
『申請をとにかく受けつけろ』って
指示らしいものが
あからさまにあったんだろ
『申請をとにかく受けつけろ』って
指示らしいものが
あからさまにあったんだろ
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:52:59.87ID:JK9zAcAq0
ストップかかってたものが安倍政権下だと書類不備でも通るんだね
どんだけ統一汚鮮されてんだよ…
どんだけ統一汚鮮されてんだよ…
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:53:34.45ID:TIPA1zDR0
下村を逃がすための作り話か?
国会で証人喚問だな。
国会で証人喚問だな。
90 【底辺】 :2022/08/02(火) 10:54:46.93ID:epCK8PwO0
役所でこんな誤りはあり得ません。申請業務をちょっとでもかじった人なら分かるでしょ
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:54:47.35ID:idLm9Wgh0
忖度ですかぁ~?
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:55:06.58ID:HFpfKXSG0
ほーん、民間の出す書類は正しくてもあら捜しして、カルトが出したら右から左
フィリピン未満だな
フィリピン未満だな
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:55:47.75ID:mAwCKsIQ0
なーるほどー!
今回の件は決して自民と統一の結託や癒着によるものでなく、
あくまで事務処理役の公務員の体質に問題があっただけ、と!
今後は綱紀粛正、より業務を厳格化する事で今回の事案は無事解決!とwww
今回の件は決して自民と統一の結託や癒着によるものでなく、
あくまで事務処理役の公務員の体質に問題があっただけ、と!
今後は綱紀粛正、より業務を厳格化する事で今回の事案は無事解決!とwww
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:55:54.45ID:SKZLxkZ60
そういうことにしたいわけね
官僚を尻尾切りにしてお茶濁したいと
もうやめえやこのパターン
政治家はいい加減自分の尻拭くことを覚えろ
官僚を尻尾切りにしてお茶濁したいと
もうやめえやこのパターン
政治家はいい加減自分の尻拭くことを覚えろ
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 10:55:57.20ID:FSNC5P6m0
もうね
わざとでしょこれ
わざとでしょこれ
コメントする