住民基本台帳ネットワークシステム (住基ネットからのリダイレクト) 住民基本台帳ネットワークシステム(じゅうみんきほんだいちょうネットワークシステム)、通称住基ネット(じゅうきネット)とは、日本において、個々の住民情報が分かれていた全国市区町村の地方公共団体と都道府県・全国センターとを専用回線で結び、住民票の4情報(氏名・生年月日・性別・住所)、住民票コードと変更情 45キロバイト (7,403 語) - 2022年6月8日 (水) 20:04 |
兵庫県尼崎市は23日、全市民約46万人の名前や生年月日といった住民基本台帳の情報などを記録したUSBメモリー1個を紛失したと発表した。閲覧にはパスワードが必要で内容は暗号化処理されており、23日午前11時時点で悪用や外部への漏えいは確認されていないという。
市によると、新型コロナウイルス禍で困窮するひとり親世帯や低所得世帯などに対する新型コロナウイルス臨時特別給付金の事務作業を、大阪市内の業者に委託。21日、この業者に協力する別の会社の社員が吹田市内でデータ移管作業をするため必要な情報をUSBメモリーに記録し、持ち出した。
この社員が作業を終えて午後10時半まで同市内の居酒屋で食事や飲酒をし、帰宅しようとした際、USBメモリーを入れたかばんを紛失したことに気付いたという。社員は22日に大阪府警へ遺失物届を出した。
USBメモリーには、尼崎市の全市民の住民基本台帳情報に加え、住民税情報約36万件▽非課税世帯や生活保護受給世帯など約8万2千件の給付対象世帯情報▽生活保護および児童手当受給世帯の口座情報約8万6千件-が含まれていた。市はデータの持ち出しには許可を得るよう求めていたが、この社員は許可を得ていなかったという。
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202206/0015410231.shtml
市によると、新型コロナウイルス禍で困窮するひとり親世帯や低所得世帯などに対する新型コロナウイルス臨時特別給付金の事務作業を、大阪市内の業者に委託。21日、この業者に協力する別の会社の社員が吹田市内でデータ移管作業をするため必要な情報をUSBメモリーに記録し、持ち出した。
この社員が作業を終えて午後10時半まで同市内の居酒屋で食事や飲酒をし、帰宅しようとした際、USBメモリーを入れたかばんを紛失したことに気付いたという。社員は22日に大阪府警へ遺失物届を出した。
USBメモリーには、尼崎市の全市民の住民基本台帳情報に加え、住民税情報約36万件▽非課税世帯や生活保護受給世帯など約8万2千件の給付対象世帯情報▽生活保護および児童手当受給世帯の口座情報約8万6千件-が含まれていた。市はデータの持ち出しには許可を得るよう求めていたが、この社員は許可を得ていなかったという。
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202206/0015410231.shtml
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:23:57.27
>>1
居酒屋で食事や飲酒を禁止
居酒屋で食事や飲酒を禁止
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:24:15.06
>>1
マイナンバーに対する不信が確固たるものになったじゃん
マイナンバーに対する不信が確固たるものになったじゃん
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:24:37.52
>>1
いい加減USBメモリーとか
今時はM.2とかSSDの高速ストレージだぞ
いい加減USBメモリーとか
今時はM.2とかSSDの高速ストレージだぞ
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:24:42.79
>>1
そろそろ新自由主義辞めね?
民間委託のアウトソーシングの結果がコレ
そろそろ新自由主義辞めね?
民間委託のアウトソーシングの結果がコレ
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:22:52.90
許可なしかよ
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:22:54.00
市が業者に委託してさらにその業者から委託された会社の社員が情報持ち出
してるとか、末端のどこの馬の骨かもわからんやつらが46万人もの個人情報
を自由に閲覧したり持ち運びできたらそりゃ悪いことも考えるわ。
個人ができる防御策はむやみにマイナンバー申告して余計な紐づけしないこ
と
してるとか、末端のどこの馬の骨かもわからんやつらが46万人もの個人情報
を自由に閲覧したり持ち運びできたらそりゃ悪いことも考えるわ。
個人ができる防御策はむやみにマイナンバー申告して余計な紐づけしないこ
と
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:23:29.69
パスワードといっても総当たり出来ちゃうからな
どれほど意味があるか
どれほど意味があるか
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:25:45.46
>>12
解読に数億年掛かるよ
解読に数億年掛かるよ
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:23:48.27
許可無しで持ち出しって犯罪やん
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:24:00.53
住民税情報まで持ち出す必要あったのか?????
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:24:30.63
以下、流出した情報
・氏名
・生年月日
・性別
・住所
・住基カードの登録日
・登録した自治体
・国籍、特別永住者
・世帯主と世帯主との続柄
・前年度の住民税金額
・生活保護受給の有無
・児童福祉手当受給の有無
・銀行名、口座番号
・連絡先の電話番号
・氏名
・生年月日
・性別
・住所
・住基カードの登録日
・登録した自治体
・国籍、特別永住者
・世帯主と世帯主との続柄
・前年度の住民税金額
・生活保護受給の有無
・児童福祉手当受給の有無
・銀行名、口座番号
・連絡先の電話番号
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:26:25.18
>>23
割と致命的だね
割と致命的だね
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:26:27.61
>>23
まさに個人情報の最たるものw
まさに個人情報の最たるものw
67 反ワクひらめん :2022/06/23(木) 13:26:44.75
>>23
>>1
お漏らし情報多過ぎでヤバいな
>>1
お漏らし情報多過ぎでヤバいな
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:24:44.10
いまだにUSB使ってるしそれ持って酒飲むとかインシデントの例としていつまでも残りそうw
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:24:57.46
クラウドストレージは危険だから、USBメモリを持ち歩くのは致し方ないw
クラウドストレージは危険だからなw
クラウドストレージは危険だからなw
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:26:37.58
>>34
顧客情報等他社運営のサーバー(クラウド)に置くことは未だ理解を得るのは難しいね。
顧客情報等他社運営のサーバー(クラウド)に置くことは未だ理解を得るのは難しいね。
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:24:59.76
非課税世帯に給付するから必要なのか
でも無断で持ち出しはなあ
でも無断で持ち出しはなあ
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:25:45.75
無許可で持ち出しとかwww
だからマイナンバーカードなんて怖くて作れない
だからマイナンバーカードなんて怖くて作れない
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:25:52.04
懲戒解雇もんだろ
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:26:18.86
田舎はやりたい放題だな
そもそも今どき業務用パソコンにUSBを接続できるのがすごい
普通認識されないように無効化してるだろw
そもそも今どき業務用パソコンにUSBを接続できるのがすごい
普通認識されないように無効化してるだろw
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:26:20.55
紛失者は委託業者の協力会社社員かぁ…
たぶんこれ計画的な気がする
たぶんこれ計画的な気がする
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:26:27.10
これはよくある事だ
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:26:32.07
いやマジであかんやろ
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:26:49.58
パスワードだって総当たりでも時間の問題。
これは拡散するな。
これは拡散するな。
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:26:53.45
そこそこ大きい地方自治体が全件流出させたということは、これからは日本のすべての住基データが流出しているのを前提でやってきゃなきゃいけないんだけど、この国の政府が対応できるとは思えん
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:27:06.39
これ市長辞任ものだろ
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:27:33.22
>市はデータの持ち出しには許可を得るよう求めていたが、この社員は許可を得ていなかったという。
逆に許可を得れば持ち出していいんだ
じゃあ失くすってことはどっちみち普通にあり得ちゃうな
逆に許可を得れば持ち出していいんだ
じゃあ失くすってことはどっちみち普通にあり得ちゃうな
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:27:44.37
暗黙の了解か口頭で書面化せず
常態化してたんじゃね?
で表沙汰になったら許可してないwww
常態化してたんじゃね?
で表沙汰になったら許可してないwww
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:27:44.42
どんな怖い事起こるんだろ
全市民とか考えただけでガクプルやな
全市民とか考えただけでガクプルやな
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:27:50.35
どんだけ管理意識が甘いんだ
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/23(木) 13:27:53.94
尼崎の個人情報流出 46万人
阿武町の誤送金 4630万円
おぼろげながら浮かんできた数字 46
これは果たして偶然なのか・・・?
阿武町の誤送金 4630万円
おぼろげながら浮かんできた数字 46
これは果たして偶然なのか・・・?
コメントする